2020.07.25 UP  

2020エフエムまつもと 高校生アナウンスコンクール開催中☆



こんにちは!
パーソナリティの生田和徳です(^^)/
間もなく本格的な夏ですねー、なんだか暑くなりそうです。

さて!FMまつもとでは本年7月17日(金)~9月17日(木)の間、
「2020エフエムまつもと 高校生アナウンスコンクール」を初開催しています!

このコンクールは「ニュース部門」と「朗読部門」があり、
全国の高校生のみなさんを対象に、その表現の出来栄えを競うものです。
音声データは専用ホームページ上のアップロードフォームから簡単に応募できますよ!

FMまつもとの掲示スペースやスタジオ内にもチラシ・ポスターが登場していて、
雰囲気が出ています(^^♪



《募集期間》
2020年7月17日~9月17日

《参加料》
無 料

《ニュース部門》
✿身近な発見を1分30秒のニュースにして、あなたの声でアナウンスしてください!

《朗読部門》
✿名作小説の世界を2分間だけ切り取って、あなたの声で表現してください!
 ※指定作品があります。

■賞について
コンクールでは優秀な発表に以下の賞を授与いたします。
 最優秀賞 各1名(賞状・楯・副賞)
 優 秀 賞 各3名(賞状・副賞)
 優 良 賞 各6名(賞状)
 審査員特別賞・その他特別賞 若干名を予定(賞状)
 ※特別賞は該当者なしの場合もあります。

各部門の詳細や提出規定、応募はコンクール専用ホームページへ!
■コンクールホームページ
https://www.fmm-anacon.com/

■twitter
@FMannounce_con

このアナウンスコンクールは高校生であればどなたでも参加できます。
身近にいる「ちょっと良い声のあの人」に声がけして、チャレンジしても面白いかも?!
参加頂いた皆さんの発表に応じて特別賞は色々と用意しよう~と話が出ているので、
個性の光る発表をお待ちしていまーす!(∩´∀`)∩


2019.12.30 UP  

2019年も、どうもありがとうございました!



あれれ…?!今回も約1年ぶりの更新(!)のスタッフブログです…(;∇;)
毎日話題はあり過ぎるほどあるのですが、日々に追われt…(略)

2019年もフルスピードで駆け抜けた1年でした。
特に10月に起きた令和元年台風第19号は、長野県内でも大きな被害があり
エフエムまつもとがコミュニティFM局として出来ること、
そして存在意義を改めて見つめなおし、考えた出来事でもありました。

松本地域の減災・防災を支えるコミュニティFM局として
日ごろから皆さまのそばに寄り添い、いざという時の情報源として
皆さまに知っていただき、聞いていただけるラジオ局になること。
そして、地域の皆さまに愛されるコミュニティFMであること。

大きな飛躍はないかもしれませんが、一歩一歩前に進んで7年目に突入しました。
ラジオはもちろん、サイマル放送(スマホアプリ/PC)で聞いていただいている皆さまも増え、
「いつも聞いている」「情報が役に立った」「頼りにしている」「アプリが便利」
そんなお声もたくさんいただくようになりました。

「あなた」に支えられて、エフエムまつもとは存在できています。
「あなた」の声が、力になっています。

これからも番組パーソナリティー&スタッフ一同、精一杯頑張っていきますので
来年2020年も引き続きよろしくお願いいたします。


※写真は、
『エフエムまつもとは、松本市「残さず食べよう!30・10運動」の推進事業所で~す(^ω^)』
と言っているPさん。(2019夏に撮影したので半袖Tシャツです…)

年始の営業は2020年1月6日(月)からとなります。
お問合せ等のご返答は6日以降順次となりますのでご了承ください。
スポーツ中継番組協賛や広告宣伝などのご相談についてもお気軽にお問合せください!

それでは皆様、良いお年をお迎えください~!!


2018.12.31 UP  

開局5周年&2018年もありがとうございました!



約1年ぶりの更新(!)となってしまいました、スタッフブログです…(^ω^;)
毎日話題はあり過ぎるほどあるのですが、日々に追われてこんな時期になってしまいました。

ラジオをお聞きいただいている方ならお気づきかもしれませんが、
FMまつもとはごくごく少人数で運営しているため、毎日一人ひとりがバタバタ…
スタジオの中も事務所の中もバタバタしています(笑)
今年ももちろん、みんな毎日バタバタ過ごしていて、あっという間の年末です。

そんな中、先日12月25日にFMまつもとは開局5周年を迎えることが出来ました。

※マーティーさんと、番組スポンサーのBack Stage様に素敵なお花をいただきました!
ありがとうございます(;∇;)

まだまだ余裕もなく、毎日を精いっぱいのスピードで駆け抜けているような日々ですが、
地域に寄り添いながら、皆様に愛されるコミュニティFMを目指して
スタッフ一同精進してまいりますので、来年2019年も引き続きよろしくお願いいたします。

年始の営業は2019年1月4日(金)からとなります。
お問合せ等のご返答は4日以降順次となりますのでご了承ください。
スポーツ中継番組協賛や広告宣伝などのご相談についてもお気軽にお問合せください!

それでは皆様、良いお年をお迎えください~!!


2017.12.27 UP  

特別番組『2017 セイジ・オザワ 松本フェスティバルを振り返る』



12月28日(木)正午から、
特別番組『2017 セイジ・オザワ 松本フェスティバルを振り返る』を
放送いたします。この番組は、今年のセイジ・オザワ 松本フェスティバル関連の
取材音源を中心に2017年のOMFを振り返っていきます。

楽都・松本が誇るイベント「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」。
番組後半では、ゲストに2017セイジ・オザワ松本フェスティバル実行委員会
事務局長の藤森誠さんをお迎えしてお話をうかがっています。

取材時の写真も、特別番組とあわせてお楽しみください。
2017omf_fmm


2017.12.26 UP  

FMまつもと園芸係のセキチク観察日記(完結編)



皆様ご無沙汰しております、FMまつもと園芸係です。
いつもHPをご覧いただいている皆様におかれましては
「いつセキチクが咲くのだろう…」と思っておられたかと思います。
(忘れてたよね、というお声も聞こえてくるような…(;∇;))

お気づきの方もいるかと思いますが・・・・
園芸委員長が、ず~っとブログをさぼっておりました!!!
もちろん、この記事も委員長の代理で書いております。

ブログはおさぼり大将な園芸委員長なのですが、
水やりはしっかり毎日忘れずにやっていたので
随分前に!!(むしろ、夏に)セキチク咲きました!!!

staff20171226

そして、花は散り・・・冬を迎えました(;∇;)
セキチクさんありがとう……あなたの美しい姿忘れないわ…フォーエバー…。

FMまつもとの南側窓辺には最近仲間入りした葉牡丹が飾られています。
お近くを通る機会があれば、ちらっと見て行ってくださいね~(´ω`*)