2025.05.16 UP  

世にも。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「世にも奇妙な物語35周年」の話題に!

「世にも奇妙な物語」35周年を記念して、人気作5本が放送されるようですが、とても5本じゃ絞り切れないだけの名作がたくさんありますよね~。

「世にも」のどの話が好きかは、「世にも」好きな人と話すと、めちゃくちゃ盛り上がります。

やはり、「ずんどこべろんちょ」は必ず話題にあがりますし、個人的には「23分間の奇蹟」が好きです。

他にも、ホラー系でトラウマになってるような話もありますし、「アフタヌーン」も面白いし・・・。

と、とにかくたくさんの名作だらけな「世にも奇妙な物語」。

5本のラインナップは何になるのか、楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「ゴハンスキー」清野とおる

「今日の選曲」

14時台

UNISON SQUARE GARDEN「fake town baby」
OKAMOTO’S「Riot」
Suchmos「Arlight」
ME:I「MUSE」
Ado「会いたくて」
MAN WITH A MISSION「INTO THE DEEP」

15時台

andymori「1984」
Creepy Nuts「かつて天才だった俺たちへ」
DAOKO「anima」
フリッパーズ・ギター「カメラ!カメラ!カメラ!」
GADORO「ありのままいこう」
OAU「Traveler」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.05.09 UP  

新連載スタート。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本のニュースのコーナーでは「うすた京介先生の企画展」の話題に!

こちら、「マサルさん」が30周年、「ジャガー」が25周年と言う事で、そちらの周年を記念しての企画展とのことで、

マサルさん、もうそんな昔の作品なんですね。ギャグ漫画の歴史を変えたといっても過言ではない作品だと思います。

数々のフォロワーを生み出して、多大な影響を与えた、うすた先生。

今日、7年ぶりの新連載もスタートと言う事で、未だ、ギャグ漫画を描き続ける、そのバイタリティはすごいなぁ、と思います!

今日から、スタートした、新連載の「あらばけ!グングンパーク」では、なんと、「マサルさん」の永遠の謎「メソ」の秘密があきらかになっており、衝撃でした。

そんなうすた先生、実は、絵柄めちゃくちゃかわいいんですよね、意外と言われてない気もしますが、そもそもマサルさんのメソから始まり、可愛いキャラが多かった気もします。

新連載ぜひ、チェックしてみてください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「あらばけ!グングンパーク」うすた京介

「今日の選曲」

14時台

OKAMOTO’S「Dance With You」
04LimitedSazabys「Kiki」
サニーデイ・サービス「若者たち」
aiko「シネマ」
いきものがかり「彩り」
Mrs.Green Apple「Sorani」

15時台

SPYAIR「現状ディストラクション」
Sumika「ソーダ」
UNICORN「ZERO」
Suchmos「Miree」
UNISON SQUARE GARDEN「fake town baby」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.05.02 UP  

懐かしの。



はい、おもケンです!

今日のウィークエンド、冒頭は、「平成レトロ、懐かしのキャラアイテム」の話題に!

こちら、「たれぱんだ」「こげぱん」といった、2000年代初期に流行った、キャラクターが今、再びグッズとして人気が出ているという話。

いやー懐かしいです。思いっきり世代なので。
今、あのキャラは何をしているのか・・・と思う事もありましたが、こういった形で再評価されているのですね~。

あと、2000年代初期は、やたらとなんでもかんでも、スケルトンにするのが流行ってきた気がします、家電とか、ゲーム機とかおもちゃとか、とにかく、スケルトンで中身が見えるデザインのものが多かったですね。

あれも、なんか未来的とか、当時はスタイリッシュみたいな事だったのでしょうが、今となっては、ノスタルジーを感じます。

そんな風に、今や、平成も懐かしまれる対象というのは感慨深いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「もやしもんプラス」 石川雅之

「今日の選曲」

14時台

スカート「トワイライト」
OKAMOTO’S「ミスターファンタジスタ」
Mrs.GREEN APPLE「クダリ」
ME:I「MUSE」
GLAY「SOUL LOVE」
yama「イノセント」

15時台

Suchmos「Dumbo」
UNISON SQUARE GARDEN「デイライ協奏楽団」
Vaundy「怪獣の花唄」
スピッツ「夢追い虫」
マカロニえんぴつ「ボーイズ・ミーツ・ワールド」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.04.25 UP  

手塚治虫文化賞。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、第29回手塚治虫文化賞の話題に。

いよいよ、受賞者が発表になりました、コチラの賞。

大賞は りんたろう「1秒24コマのぼくの人生」
新生賞に 城戸志保「どくだみの花咲く頃」
短編賞に 榎本俊二「ザ・キンクス」

となったそうです!

新生賞の城戸志保先生の「どくだみの花咲く頃」はこちらの番組でも度々取り上げていた、大好きな漫画でもあります。

そして、短編賞の榎本俊二先生!榎本先生といえば「ゴールデンラッキー」「えの素」といった作品で知られる、ギャグマンガ家さんですが、長年に渡って、ギャグマンガを描き続ける熱量はすさまじいと思います。

「ゴールデンラッキー」は、漫画家だけでなく、様々な方に影響を与えた伝説的、作品でもあります。

なんにせよ、こういった漫画の賞はあらたな作品を知れる機会でもあるので、素晴らしいな~と思う訳です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「ヤンキー君と科学ごはん」 岡叶

「今日の選曲」

14時台

Suchmos「YMM」
フリッパーズギター「カメラ!カメラ!カメラ!」
SIRUP「SWIM」
AKB48「まさかのConfession」
山田涼介「RED」
the telephones「Do the DISCO」

15時台

UNISON SQUARE GARDEN「シューゲイザースピーカー」
Vaundy「タイムパラドックス」
エレファントカシマシ「四月の風」
クリープハイプ「ポリコ」
サニーデイサービス「心に雲を持つ少年」
スピッツ「跳べ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.04.18 UP  

塩ラーメンオーロラ風。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、映画のニュースのコーナーでは、「君たちはどう生きるか」地上波放送に関連して、特別番組が放送されるという話題に!

そちらの特別番組では「ジブリ飯」の話題もあるそうで。

「ジブリ飯」。

「ジブリ」といえば、食べ物の描写が美味しそうなことでも有名ですが、

ポニョのラーメン、ラピュタのパン、千と千尋のあんまん、とかですね。

なんで、こんなに美味しそうなのか?と思うのですが、以前、ジブリのドキュメンタリーを観ていたら、

深夜まで作業をしている、スタッフさんに、宮崎駿監督が、夜食当番で、大鍋にインスタントラーメンを大量に茹でて、野菜炒めをのせたものを作って、それをみんなで、マグカップで食べるシーンが出てきまして、(確か、貧乏塩ラーメンオーロラ風と紹介されてました。)

アニメだけじゃなく、リアルでもジブリのご飯は妙に美味しそうでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

園田ゆり「ツレ猫 マルルとハチ」

「今日の選曲」

14時台

マカロニえんぴつ「然らば」
奥田民生「マシマロ」
UNISON SQUARE GARDEN「桜のあと(all quartets lead to the)」
乃木坂46「ネーブルオレンジ」
Ado「Hello Signals」
スピッツ「歩きだせ、クローバー」

15時台

SUPER BEAVER「ロックンロール イズ ノットデッド」
スカート「花をもって」
ビッケブランカ「ウララ」
THE BAWDIES「COME ONE」
Nulbarich「VOICE」
OAU「Life」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!