2023.04.01 UP  

第425回 サタコン☆新アシスタントのいとーちゃんです!!



初めまして!
本日の放送もお聞きいただきありがとうございます!
今日から、新アシスタントに就任しました!!いとーちゃんこと伊藤望です!

ラジオがすごく大好きで、ラジオに出演する、これが長年の夢でした!!
しかし本番前はド緊張!
やっぱり生田さんパワーはすごいですね!
放送が始まってから時間が経つにつれて、だんだんと緊張もほぐれてきて、
リラックスして放送することができました。

自分は放送部で活動させていただいているのですが、
今週は何件か取材があったりして、今週は行動する一週間でした。

本日のFacts About Teens のコーナーでは、
「伊藤の趣味が放送しかない」というお悩みを相談させていただきました。
生田さんからは「映画鑑賞」をおすすめされ、制作側の立場の気持ちで観てみると。
確かに、映画に疎い自分でもそれなら入りやすいかもしれないです。

イマドキナビでは自己紹介も兼ねて、自分の好きな「コミュニティFM」について語らせていただきました。
地域密着メディアだから伝えられる情報、身近な放送がありますよね!
FMまつもとも、素敵な放送局です!
そんな放送局でアシスタントを務めることができて、本当にうれしいです。

本日の放送、なかなか至らない点もあってお聞き苦しい放送になってしまったところもあるかと思いますが
次回以降改善したいと思います!

放送終了後のスタジオの外を見てみると、温かそうです!
桜もいい感じに咲いてきていますね。お花見したくなります。
みなさんもいい週末をお過ごしください!
次回のお楽しみに!

【本日の曲】
Dua Lipa/Don’t Start Now
Dua Lipa/Be the one
Dua Lipa/Physical
NEWS/さくらガール
スピッツ/チェリー
ジャニーズWEST/POWER
コブクロ/桜
いきものがかり/花は桜 君は美し
なにわ男子/青春ラプソディ
Jimin/Like Crazy
Jimin/Face-Off
Jimin/Alone
ケツメイシ/さくら


2023.03.31 UP  

サトシとピカチュウ!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、気になるエンタメニュースのコーナー。

「ポケモン サトシとピカチュウの冒険 最終回!」の話題について。

以前から、話題となっておりましたが、3/24にいよいよ、サトシとピカチュウの冒険を描いた「ポケットモンスター」の最終回が放送となりました。

しかし、ポケモンのアニメの放送スタートは 1997年4月と、ワタクシは、小学1年生の頃、完全に直撃世代だったわけです。

26年続いてた、というのも衝撃ですが、26年経っているというのも衝撃です。

しかし、1997年は、根強い人気コンテンツが色々と生まれてきた年でもあるなぁ、と思います。

ワンピースも連載開催は1996年ですが、人気が話題になりだしたのは1997年頃でしたし、他にもデジモンだったり、もちろんポケモンも、と、あの時期は色々なヒット作品の生まれる時期だったのかもしれません。

なにはともあれ、サトシとピカチュウ、長い間お疲れ様でした!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介」

「はじめアルゴリズム」 三原和人

「今日の選曲」

14時台

キセル「百年カレンダー」
あいみょん「ハルノヒ」
Aimer「命にふさわしい」
Bish「Bye Bye Show」
秦基博「泣き笑いのエピソード」

15時台

カネコアヤノ「春の夜へ」
キリンジ「エイリアンズ」
クラムボン「パンと蜜をめしあがれ」
クリープハイプ「傷つける」
くるり「ever green」
星野源「Week End」

それでは、また来週~。


2023.03.25 UP  

第424回サタコン☆こまっちゃん卒業するってよ。



こんにちは!ギリギリ高校生アシスタントのこまっちゃんです!!
なんと今回でサタコンを卒業します。
そして来月からは大学生!本人もびっくりしています。

今日は朝から雨が降っていましたね~。実は私、雨女なんです。
幼稚園の頃からこれまで遠足や社会見学、行事のたびに雨が降るので今日もまた降ったなぁと思いました。
なので、何か行事のときに晴れると「ああ!世の中の晴れ女、晴れ男のみなさぁ~んありがと~う!!」と思います(笑)
大学の入学式は晴れますように・・・!!
皆さんはどんな週末をお過ごしでしたか?

さて、今回のイマドキナビでは「ギリギリ高校生がオススメする文房具3選」をご紹介しました!
1つ目はサクラクレパスの「Mix line」。
アンダーラインが一緒に引けるラインマーカーです。
全部で6色あってNatural colorセットとJuicy colorセットの2つのセットに分けられています。
1本に太字と細字が付いているのでラインマーカーとして、文字を書くペンとして二通りの使い方ができるのがいいですね。

2つ目はコクヨの「GLOO スティックのり」。
プリントの角まで塗れるスティックのりです。
のりのタイプが3種類あって、シワなくきれいタイプと色が消えるタイプとしっかり貼るタイプがあります。
使う用途に合わせて使い分けができるのもポイントです。

3つ目はミドリの「PATTO」。
メモの紙束の片側にのりが付いていてペーパーパッドのように剥がして使えるメモ帳です。
私はこれを使いだしてから新しいページを探す時間が無くなりました。
とても便利です!
どれも事務キチや丸善などの文房具屋さんに置いてあるのでぜひ使ってみてください!

改めまして、今回でサタコンを卒業するこまっちゃんこと小松紗依です。
アシスタントを2年半させていただいたのですが、最初のころは噛むし声は小さいし、
ラジオのことは何もわからないしでどうなることかと思っていたアシスタントでしたが、
何とかやりきることができたのはパーソナリティの生田さんを始めとするサタコンスタッフの方々と
リスナーのみなさんのおかげです!
放送部に入って、サタコンのアシスタントやり通して、
ただ高校生活を送っているだけでは得られないものを沢山いただきました。
2年半の間、本当にありがとうございました!!


卒業にして初めてスタジオで会ったじゅっちゃんとひかるんもありがとう!
来月からは私の後輩もアシスタントの仲間入りをするのでよろしくお願いします!
次回もお楽しみに~!!

【本日の曲】
B’z/ギリギリchop
鈴木鈴木/春空
秦基博/仰げば青空
KAT-TUN/Real Face#1
EXILE/道
NiziU/Paradise
あいみょん/桜が降る夜は
Snow Man/W
Little Glee Monster/青春フォトグラフ(GRADATI∞N ver.)
Aimer/escalate
BABYMETAL/METAL KINGDOM
BABYMETAL/Mirror Mirror
BABYMETAL/Light and Darkness
ツユ/これだからやめらんない!


2023.03.25 UP  

本大学のリカレント教育講座が始まります!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

サクラも徐々に開き始めていますね!
一方で今週は花粉も絶賛飛散中で大変です(へっくし)
さて今朝はマンスリーゲスト、美容室マーニの原田愛さんと、
8時台に松本大学松商短期大学部副学長で学部長の浜崎央さんがゲスト出演でした~

5月12日(金)から、松本大学のリカレント教育講座が開講します。
現在絶賛受講生を募集されているそです!

社会の環境も大きく変化し、それに伴い職場や社会生活で求められる知識も複雑になってきています。
松本大学のリカレント教育は、地域の皆さまを対象に、健康から地域経済まで幅広い分野で
全12回の講座を開講します。
働いている方だけでなく、広く地域の方も対象に「仕事に活かすための知識」だけに限らず、
「日々の生活を豊かにするための知識」を身に付けることで、
働き方や生き方の選択肢を増やし、今後の人生の幅を広げてもらいたい、そんな趣旨の講座です。

【講義】
本学の教員がオムニバス形式で講義を展開。
※講義日程および内容は専用ページのご案内にて

【受講条件】
職業、学歴等の条件はありません。どなたでもご参加いただけます。

【受講料】
全12回 15,000円/人(最低履行人数16名)
※お車でお越しの場合は、別途駐車場料金が必要となります。

【申込期間】
2023年3月6日(月)~4月7日(金)まで

専用ページはこちらから!

Mスポ!がなかったら受講していました(+_+)
みなさん!僕の代わりに受講してきてください!!
浜崎さんありがとうございましたー!

次回もお楽しみに!

【本日の曲】
BABYMETAL/Time Wave
家入レオ/レモンソーダ
DISH///スパゲッティ
YUKI/ハンサムなピルエット
DREAMS COME TRUE/晴れたらいいね
DREAMS COME TRUE/何度でも
Aimer/escalate
NiziU/Paradise
Snow Man/タペストリー
女王蜂/バイオレンス
幾田りら/ロマンスの約束


2023.03.24 UP  

世界名作劇場風バイオハザード。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「世界名作劇場」と「バイオハザード」のコラボアニメの話題に!

こちら、「バイオハザードRE4」の発売を記念して製作されたもので、現在youtubeで2話まで公開されております。

世界名作劇場といえば「母をたずねて三千里」「フランダースの犬」で知られる、有名なアニメですが、

この世界観とまさかのバイオハザードがコラボ。

こちら、見事な世界名作劇場風なバイオ4のアニメになっております。

こういった、本来あり得ないもののコラボって面白いですよね~。かくいう私も、バイオ4は夢中でやりましたので、アニメ内にでてくる、あるあるネタもバッチリわかり、面白かったです。

バイオ好きなあなたも、世界名作劇場好きなあなたも、ぜひ、一度チェックしてみては。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介」

緑川ゆき「夏目友人帳」

「今日の選曲」

14時台

大橋トリオ「JURA DIRA」
手嶌葵「明日への手紙」
崎山蒼志「ただいまと言えば」
Niziu「Paradise」
DOES「ブレイクダウン」
三浦大知「Right Now」

15時台

大森靖子「ちえのわ」
米津玄師「Black Sheep」
羊文学「光るとき」
和楽器バンド「Eclipse」
MAN WITH A MISSION「Break the Contradictions」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!