2025.08.09 UP  

第546回サタコン☆嗚呼、なつやすみ。



こんにちは~アシスタントのしもちゃんこと下沢桜貴です。
本日もお聴きいただきありがとうございました~

はい、夏休みです。
私達学生が、いえ、私が一番たるんでしまう時期がやってきました。
Facts About Teensでも取り上げましたが、ここで気張れるかが勝負だと考えています。
頑張れるかなぁ???

さて、今回のイマドキでは私が最近ハマってるダーツについてお話させていただきました。
初期の的が木の年輪であったことを知って、私自身ものすごくしっくり来ましたねぇ、、
先輩や友達でも誘って一緒に投げたいものです。
大人になったらダーツバーの門をくぐりたいなぁ。

このところは暑さも落ち着いてきて、過ごしやすくなってはきましたが、
変わらず熱中症対策はしっかりとしましょうね。
この夏、皆様も新たな事に挑戦してみてはいかがですか?

たまにはマリオカートもいいですよ~
Au revoir!

【本日の曲】
Whitney Houston/I Have Nothing
Whitney Houston/I Will Always Love You
Kygo, Whitney Houston/Higher Love
Y2K & bbno$/Lalala
TUBE/-花火-
乃木坂46/Same numbers
ももいろクローバーZ/Event Horizon
CUTIE STREET/キューにストップできません!
TUBE×梅田サイファー×LITTLE/AHH SUMMER DAY
TUBE×聖飢魔Ⅱ/No Shark No Surf-夏地獄-
TUBE×近藤真彦×織田哲郎/6、6、Rock!
Mark Ronson/Uptown Funk


2025.08.08 UP  

アイシナモロール



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「アイシナモロールの展示会」の話題に!

8/27から、「アイシナモロール」の展示会がスタートという話だったのですが、

「アイシナモロール」とは、サンリオの人気キャラクター「シナモン」の別の世界線という設定で、

「シナモン」とも少し違ったデザインとなっています。

通称「アイシナくん」と呼ばれてまして、

これまで、サンリオ作品やキャラクターにハマることはあまりなかったのですが、

アニメが公開されてるのですが、まんまとドハマりしてしまいまして、ずっとみております。

その、ちょっと大人な雰囲気、基本無表情、しかしなにより可愛い、「アイシナモロール」。

最新話では、夏野菜をもらったアイシナくんが、夏野菜ソーメンを作って食べる話でした。

こんな感じで、アニメもなんてことない、アイシナくんの日常なのですが、なぜか、ずっと見てられます。

おすすめです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「FGO 藤丸立香はわからない」 槌田

「今日の選曲」

14時台

THE ORAL CIGARETTES「気づけよbaby」
GLIMSPANKY「サンライズジャーニー」
OAU「All Need」
Snow man「SERIOUS」
Mrs.GREEN APPLE「ナハトムジーク」

15時台

Saucy dog「あぁ、もう」
Suchmos「Get Lady」
Vaundy「世界の秘密」
クリープハイプ「うわのそら」
スカート「すみか」
マカロニえんぴつ「然らば」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.08.08 UP  

今日もはっぴーすな一日を!



おはようございます!えいちゃんです。

松本らしい暑さに戻りましたね。
今日も、はっぴーすで行きましょう。

さて今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
まつもと市民芸術館・塩入由香里さんにお電話でお話をうかがいました。

*身体と音楽*
2025年8月23日(土)、24日(日)

松本市美術館 中庭ひろば 

チケット  一般:1200円 25歳以下:700円

*佐々木蔵之介ひとり芝居『ヨナ-Jonah』*
2025年10月25日 土曜日 14時から 26日 日曜日 14時から

小ホール

チケット 一般:5000円 25歳以下:2000円

【お問い合わせ】
0263-33-2200 まつもと市民芸術館チケットセンター

今朝は、マンスリーゲストの
HAMAフラワーパーク安曇野内にある八百屋さん
「やおはち」の桑原誠さんと、
ほりがねーぜ・小松康則さんが登場!

今日は、福島の桃、沖縄のマンゴー、ヤス君のトウモロコシと
すべて甘くて美味しいものをご紹介いたしました。

爆笑し過ぎました。いつもありがとうございます。

今朝のアーティストは、「米津玄師」

1:リビングデッドニュース
2:MAD HEAD LOVE
3:WOODEN DOLL
4:アイネクライネ
5:メランコリーキッチン
6:サンタマリア
7:花に嵐
8:海と山椒魚


2025.08.07 UP  

カウンセラーの伊藤かおる先生も本家のお嬢様でした!〜お盆休みの信州あるある(^^;)



みなさん こんにちは こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当ジャズマスターの伊佐津です(^^)

今日の『かずおの部屋』のお客様は
お馴染み、カウンセラーの伊藤かおる先生

今日は田舎あるある信州あるあると言いましょうか、
8月のお盆休みといえば
『本家』目指して親戚演者家族からその知人友人まで
ドヤドヤと押し寄せるシーズン。

本日はリスナーさんから
『本家の嫁として25年、盆暮にはそういう立場ならではの
おもてなしに明け暮れていましたが・・・』
というメッセージにアドバイスをいただきました。

実は本家のお嬢様だった伊藤先生も
このテーマに実体験を交えて
いつも以上に心に響きまくるお話をしていただきました。

いつもありがとうございます!(^^)/

<今日のイカすジャズ>
村田浩
Joy Spring
All The Thoings You Are
The Blues Walk

伊藤君子
The Way We Were

アミーゴ川上
Recorda Me

アンリ菅野
Love For Sale

Joe Gilman
It’s All Right With Me

鈴木良雄
SHINJUKU


2025.08.07 UP  

エアコン設置に悪戦苦闘



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです!

標高約840mの暑さとは無縁だったはずの実家が
日中室内が35度に迫る日が続き、急遽エアコン設置に踏み切ることに…。

しかし、アンペア数が足りず、室外機を置きたい場所に濡れ縁があって
そこは老朽化で木が朽ちていて床の上に置くことは出来ずに木を撤去だー!
ということになったり
配管を通す為に壁に穴を開けるのですが、築年数からすると
石綿(アスベスト)が使われている可能性もあり
石綿の検査をしないといけないと
まー、取り付けまでに問題が山積しているのでした。

暑さを凌ぐには、エアコンは最高の文明の利器ではありますが
費用もかかります。
冷房が無くても熱中症を気にせず快適に過ごしたいものです。
松本市では若者に対して学習スペースを確保しているようですが
高齢の方のクーリングシェルターもあると良いと思ったのでした。

今日お届けした曲
Take a picture /NiziU
Marry you /BrunoMars
Butterfly /木村カエラ
marry /Uru
Sugar /Maroon5
家族になろうよ /福山雅治
OneLove /嵐
しあわせになるために /ナオト・インティライミ
魔法の絨毯 /川崎鷹也
糸 /中島みゆき