![](/images/icon_circle_large.gif)
今月もおなじみ!松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました!!
オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当、チョコレート検定上級合格(←プチ自慢w)の「すなほんま」です!
2月14日は、バレンタインデー!
チョコレートをバレンタインデーのギフトにする習慣は、日本独特の文化なのです^^
バレンタインデーにチョコをあげる文化は、日本の「モロゾフ」の創業者が始めたといいます。
昭和10年ころ、「バレンタインデーにチョコレートを贈ろう」と、チョコの広告を新聞に載せたんだそうです!
さて、「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
「発掘された松本2024」松本市遺跡発掘報告会や、「掘るしん2025」などのお話をを伺いました!
【速報展「発掘された松本2024」】
●開催期間:令和7年(2025年)2月8日(土曜日)~3月30日(日曜日)
●会場 :松本市立考古博物館 2階 企画展示室(松本市中山3738-1)
●開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
●入館料 :高校生以上200円、中学生以下無料
●休館日 :2月は平日休館、3月は月曜日休館
詳しくは、松本市教育委員会 文化財課(0263-85-7064)までお問い合わせください^^
【令和6年度長野県埋蔵文化財センター速報展「掘るしん2025」】
●日程:2025年2月8日~2025年3月9日 10:00-16:00
※休館日:2月12日(水)、2月18日(火)、2月25日(火)、3月4日(火)
●入場料:無料
●展示会会場:キッセイ文化ホール 2階ギャラリー(旧レストラン)
【報告会・パネルディスカッション】
●日時:令和7年(2025年)2月16日(日)10:30~15:30(受付・開場10:00~)
●会場:キッセイ文化ホール3階 国際会議室
●入場料:無料、申し込み不要
●報告会「長野県埋蔵文化財センターの令和6年度発掘調査成果」
パネルディスカッション「奈良時代の信州に古墳はあったのか」
パネリスト 直井雅尚 (松本市教育委員会 文化課 会計年度任用職員)
風間栄一 (長野市埋蔵文化財センター 所長補佐)
石丸敦史 (長野県立歴史館 学芸員)
河西克造 (長野県埋蔵文化財センター 調査指導員)
詳しくは、長野県埋蔵文化財センター(026-293-5926)までお問い合わせください^^
**********************************************************************************
今回お送りしました曲は、
「バレンタイン&チョコレートSONGと恋うた」を中心にお届けしました!
嵐/Bittersweet
緑黄色社会/Bitter
平井大/バレンタインソング
Mrs.GREEN APPLE/Love me,Love you(2018年2月14日発売でした!)
sumika/チョコレイト
家入レオ/チョコレート
MONKEY MAJIK/Valentine
Da-iCE/Chocolate Sympathy
工藤静香/MUGO・ん… 色っぽい
でした♪
1日の寒暖差が大きい季節です!
みなさま、体調管理に留意してお過ごしください!!
また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^