2025.04.30 UP  

長野赤十字血液センター 松本公園通り出張所 所長 織田 貴之 さんにお越しいただきました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

ゴールデンウイークに突入しました!
4月26日土曜日から5月6日火曜日まで11連休になる人もいらっしゃるかもしれませんね、うらやましいです^^;
「ゴールデンウイーク」という言葉は、一説には、1950年代、
映画業界が観客動員を目的に作り出した宣伝用語だったんだそうで、
NHKでは「「ゴールデンウイーク」は使わず、
「大型連休」や「春の大型連休」という言葉が使われているんですって!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
長野赤十字血液センター 松本公園通り出張所 所長 織田 貴之 さんにお越しいただき、
献血の現在の状況について、詳しくお話を伺いました!

例年、ゴールデンウイーク明けに献血協力者が減少するそうで、
そのため、5月12日~31日まで献血キャンペーンをされるそうです!

詳細は、「長野赤十字血液センター」ホームページをご覧ください↓↓↓
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/nagano/index.html

**********************************************************************************
今週も「新年度&4月を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

スピッツ/春の歌
perfume/Spring of Life
羊文学/花びら
Mrs. GREEN APPLE/ライラック
槇原敬之/遠く遠く(ゲストさんのリクエスト曲です)
AKB48/君はメロディー
乃木坂46/ハルジオンが咲く頃
10-FEET/springlady
THE BOOM/中央線
でした♪

一日の寒暖差が大きい季節だでね、
みなさま体調管理に留意してお過ごしくださいね!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.04.29 UP  

5/11(日)開催!塩尻 ファミリースポレクフェスティバル



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  塩尻市 社会教育スポーツ課 主事    塚原 彩香  さん

5/11(日)に塩尻市中央スポーツ公園を中心に開催される、
「ファミリースポレクフェスティバル」について伺いました。

今年で37回を迎えます。
子どもから大人まで誰でも楽しめるイベントです。
野球・サッカー・テニスなどのスポーツから、
モルックやファミリーバドミントンなどのニュースポーツも体験できます。
キッチンカーや出店コーナー、抽選会もありますので、
みなさんお揃いでお出かけください。

申込みや参加費は無料ですが、トランポリン体験教室は事前予約になります。
締め切りは5月6日です。
屋内でも実施しますので、上履き用の運動靴をお持ちください!

今日お送りした曲は

久保田早紀/異邦人
徳永英明/レイニー ブルー
REBECCA/フレンズ
尾崎豊/I LOVE YOU
YOASOBI/舞台に立って
JUJU/時の流れに身をまかせ
TM NETWORK/Get Wild
小林明子/恋におちて
岩崎良美/タッチ

でした♪


2025.04.28 UP  

市長と意見交換を!「松本若者ブレスト」



こんばんは、山本広子です。
今日は午後から雨、少しヒンヤリした感じです。
昨日の午後や焼けつくように暑くて、
中町を散策していた観光客からは
信州松本の4月がこんなに暑いなんて~!!!
と聞こえてきました( ;∀;)
ホントよね!

広子の部屋ゲストは
松本市役所市民相談課 上嶋菜津子さん 白澤隆文さん
信州まつぼっくり   池口嘉朗さん

昨年12月からの新事業、松本若者ブレストに関して
お話しを伺いました。松本在住の高校生から20代のグループで
直接市長と意見交換をします。日頃感じている松本の暮らしで足りないもの、
これがあればいいのになど希望を市長に伝えてみませんか?
希望グループ募集中です。5月下旬から7月下中の期間で
設定します。

お届けした曲は
Barry Manilow/I write the songs
Eric Carman/Never gonna fall in love again
Pilly Devotions/I just can’t stay goodbye
The Stylistics/Funy Weekend
Neil Sedaka/Laughter in the rain
Linda Ronstadt/Heart waveRex/20th Century Boy
Tavares/It only taked a minute
Sweet/Action


2025.04.24 UP  

ウクレレ イベント ウキウキ てんこもり!(^^)山本佳代子さん



みなさま こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

4月も最終木曜日となりました。

はやっ (^^;)

さて今日の『かずおの部屋』
お客様はすっかりお馴染み、
信州にウクレレ愛を届けるあの方!

山本佳代子さんに
これからの信州ウクレレイベントをご紹介いただきました。

5月5日(月曜・祝日)
本田信也さん ライブとワークショップ
@飯山市文化交流館なちゅら

5月17日(土曜日)
花城よしのさん ライブとワークショップ
@お堀と青木カフェ

8月29日(金)30日(土)
信州ウクレレフェスティバル
@茅野市民館コンサートホール

もう情報てんこ盛りなので
予約とか問い合わせは
山本さんにお電話、またはメールでお問い合わせをどうぞ!

山本佳代子(やまもと かよこ)さん
090-7257-6172
yspacemini@yahoo.co.jp

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
⚫️ハーブ太田
4月の思い出
ひきしお
レイジーサマー

⚫️ウクレレスイングトリオ
マスカレード
ソリチュード

⚫️ミルト・ジャクソン
キラージョー

⚫️由紀さおり
真夜中のボサノバ


2025.04.23 UP  

「松本シビックウインドオーケストラ・第12回グリーンコンサート」



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

このあいだ、タラの芽とウド、あとアスパラの天ぷらをいただきました!
タラの芽もウドも美味しい苦みはあっても、エグさはなく、美味しくいただきました!
世界中の食べ物を食べて来たんですけど、食材が持つ、旬の走りの、
「独特の苦み」を旨いと感じるのって日本くらいかあな~って思います^^
アンチョビとか、ナンプラーみたいな、「くさ旨い」もの、トウガラシなどの「辛旨い」ってのはあるんですけど、
「ニガ旨い」っていうのは日本以外で思い浮かびません^^
カワハギとか、さんまとか、アワビとかの魚介の肝の苦みとか、
フキノトウとか、ワサビの花の苦みなんかは、ほかの国では味わえないものです!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
松本シビックウィンドオーケストラ
団長 藤井 綾香 さん、コンサートミストレス 赤羽 成美 さんに、
「第12回グリーンコンサート」ついてお話を伺いました!

「松本シビックウインドオーケストラ・第12回グリーンコンサート」
~日時~
2025年5月4日(日曜)
開場13:30 開演14:00

~会場~
あがたの森文化会館 講堂

~入場料~
無料

詳細は、こちら↓↓↓
https://matsucivic.web.fc2.com/green_12th.html

**********************************************************************************
今週も「新年度&4月を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

ウカスカジー/春の歌
まふまふ/拝啓、桜舞い散るこの日に
spotlight/高橋優(5月10日@塩尻市レザンホールのLIVE、楽しみです)
Ado/エルフ
SG/僕らまた_吹奏楽ver.(ゲストさんのリクエスト曲です)
ヨルシカ/春泥棒
Perfume/ワンルーム・ディスコ
中山美穂/色・ホワイトブレンド
KEMURI/PMA (Positive Mental Attitude)
でした♪

一日の寒暖差が大きい季節だでね、
みなさま体調管理に留意してお過ごしくださいね!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^