
お子さんと【子どもたちの映画祭16】に参加しませんか?
オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!
タケノコの「ハチク」が旬を迎えています!
ちなみに、「ハチク」って、「淡竹」って書いて「ハチク」と読むんですけど、
「破竹の勢い」という慣用句の「破竹」は、竹の種類ではなく、
単に「割れ目の入った竹が一気に割れる様子」を当てはめた熟語で、
美味しいタケノコの「淡竹」のことではないんだそうです@_@;
さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
一般社団法人 松本映画プロジェクト の 筒木 愛美さん にお越しいただき、
7月12日に開催される【子どもたちの映画祭16】のお話を伺いました!
2025年 7月 12日(土)
公演時間
Aプログラム 10:00 開場 / 10:30開演 / 12:00終演(予定)
Bプログラム 13:30 開場 / 14:00開演 / 15:30終演(予定)
会場
まつもと市民芸術館 主ホール
松本市深志3-10-1 TEL:0263-33-3800
【子どもたちの映画祭16】は、「子ども向け短編映画」とパフォーマンスの複合イベント。
にぎやかなステージショーや、遊べる・体験できる「キッズ・ストリート」も大人気!
感じて、歌って、楽しんで、家族みんなで心おどる時間を過ごせるそうです!!
詳細はこちら↓↓↓
https://kidsfilmfes.com/
**********************************************************************************
7月7日は七夕!今回は七夕にちなんだ曲と、梅雨を感じさせる曲を織り交ぜてお送りしました↓↓↓
Mrs.GREEN APPLE/青と夏
tuki./一輪花
水曜のカンパネラ/織姫
Stardust Revue/7月7日
湯澤かよこ/FUN!FUN!FUN!勇気の笛(ゲストさんのリクエスト曲です)
DREAMS COME TRUE/7月7日、晴れ
キリンジ/雨は毛布のように
小泉今日子/優しい雨
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/リボルバー・ジャンキーズ
でした♪
室内でも熱中症になるリスクが高いでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすこしくださいね^^;
また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^