2025.08.28 UP  

トレラン初心者さんにもオススメ!9/28開催「Nozawa Spa Trail Race 2025」



みなさん こんにちは こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。(^^)

朝晩に限ってですが、ほんの少しだけ秋の気配を
感じないこともないかもしれないかもしれない・・・(^^;)

本日の『かずおの部屋』のお客様は
株式会社ジーオーエヌ 代表取締役
張 茂完(チャン ムーワン)さん

昨年10月にも『白馬岩岳TrailRace2024』のお話で
電話出演していただきましたが、
本日は来る9月28日(日曜日)開催の

『<Nozawa Spa Trail Race 2025』について!

もうすでに海外からもエントリーされている方がいらっしゃるということで
盛り上がり必至の楽しいイベント(^^)

トレラン初心者さんや、これからトレランに挑戦したいと考えている方にもオススメ!
そして愛犬と山を走ったり歩いたりしてみたい方にはワンちゃんと走れるカテゴリもありますよ!
是非是非ご参加くださーい!

大会情報&エントリー(9/21(日)23:59〆切)はこちらからどうぞ!
https://moshicom.com/126586/

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
  〜今日は『バイオリンの日』ということでバイオリンのジャズ!
寺井尚子
Song From The Old Country

Regina Carter
All My Life

Jean Luc Ponty
How Would You like

大杉久美子
よあけのみち

Stephen Grappeli
The Night Has A Thousand Eyes

Evan Slongo
Killing Me Softly

南沙織
あなた


2025.08.27 UP  

【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】開催!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

松本市中心部に近い地域で、クマの目撃情報が相次いでいます!
放送日の27日、浅間温泉のセキスイハイムスタジアム付近でクマが2頭、目撃されました。
島内青島地区、宮渕でも複数件の、クマの目撃情報があったようです!
島内で目撃された地点は、松本駅まで2~3キロという場所だということなので、
周辺にお住まいの方や、通行される方は、十分にお気をつけください!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
今日は、安曇野市 環境課 環境政策担当 内田 太陽 さんに、
「安曇野環境フェア2025プレイベント【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】」
についてお話を伺いました!

安曇野市政20周年を迎え、安曇野環境フェア2025ではプレイベントとして、
地域の専門家による講演やテレビで活躍するココリコ・田中直樹さんをゲストに迎え、
トークイベントを行うそうです!

【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】

日時 令和7年9月14日(日曜日) 13時30分から15時30分

会場 豊科公民館 大ホール(安曇野市豊科4289番地1)

入場料 無料

定員 650人程度(応募多数の場合は抽選)

応募締切 2025年8月31日(日)まで

詳しくはこちら↓↓↓
https://www.city.azumino.nagano.jp/site/ecoplan/128274.html

**********************************************************************************
今回は『まだまだ夏なんだけど、ちょっと夏の終りをメロ~く感じさせる曲』を中心にお送りしました↓↓↓

キマグレン/LIFE
優里/夏音
KAN/まゆみ
ASIAN KUNG-FU GENERATION/夏の日、残像
Suchmos/Miree BAY ver.(ゲストさんリクエスト曲)
GAO/サヨナラ
Mrs. GREEN APPLE/点描の唄 (feat. 井上苑子)
KREVA/イッサイガッサイ
THE BLUE HEARTS/人にやさしく
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.08.26 UP  

平和推進課 戦後80周年記念事業



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  松本市役所 総務部 平和推進課 主任  小沢 智也 さん

今年は戦後80年の節目。
平和推進課では今年度、2つの周年記念事業の取り組みを進めています。

1つめは10/4(土)開催の「無言館と松代大本営を巡る 親子平和バスツアー」。
昼食代は別途となりますが、参加費は無料となっています。

2つめは松本青年会議所と共催で、
まつもと空港発着のチャーター便で鹿児島県知覧などを訪れる、
「松本と鹿児島をつなぐ 特攻から考える平和学習」。
10/25(土)~27(月)に開催します。
参加対象は「若者」と「一般」ですが「若者枠」の方はまだまだ募集中です。

事前学習・学習内容の共有はどなたでも参加できます。

事業詳細・お申込みは、まつもと平和ミュージアムまで!
この機会にぜひご検討ください。

今日お送りした曲は

フジファブリック/若者のすべて
ZONE/secret base ~君がくれたもの~
山下達郎/さよなら夏の日
手嶌葵/さよならの夏 ~コクリコ坂から~
ゆず/Hey和
Ado/向日葵
Mrs. GREEN APPLE Feat. 井上苑子/点描の唄
松任谷由実/Hello, my friend [2022 Mix]
井上陽水/夏の終わりのハーモニー

でした♪


2025.08.25 UP  

ワイナリー「ドメーヌ・ド・ユノハラ」



こんばんは、山本広子です。

4時前に激しい雨となりました。
これで少しは涼しくなると良いのですが・・・
今年は残暑ならぬ残酷暑です。

広子の部屋ゲストは
ドメーヌ・ド・ユノハラ 醸造責任者 吉田健人さん 
ワイナリー支配人 山本淳平さん

追分屋旅館が運営するワイナリー「ドメーヌ・ド・ユノハラ」
美ヶ原温泉の旅館街にある雰囲気のあるワイナリーです。

国際的なシードルコンクール「ジャパンサイダーカップ2025」の樽熟成部門で
松本市内で生産された5種類のリンゴを使用したシードル
『シードル・バレルエイジド2023』が金賞を受賞しました!
地元のりんごでスッキリしたシードルに仕上がったそうです。
ぜひ地元の方にも飲んで頂きたいそうです。
また、今年のぶどうの出来は期待出来そうだということで
ワインの仕上がりも楽しみですね。

ドメーヌ・ド・ユノハラの公式ホームページ
チェックしてみてください。

お届けした曲は
Michel Jackson/
Billie Jean
Bad
Beat it
Thriller
宮 武弘/オーシャンゼリゼ
Michel Jackson/
Thisi is it
Black or White
Man in Mirror
The Way You Make Me Feel


2025.08.21 UP  

松本大学商学科教授 金子能呼先生〜新フィールや資格特待制度について



みなさん こんにちは こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

お盆休みもおわり正気を取り戻して
日常生活を送られている方がほとんどかと思いますが
遅いお盆休みをこれからという方もいらっしゃるかも知れませんね。

さて、今日の『かずおの部屋』
お客様はお馴染み!学生さんに大人気の
松本大学 松商短期大学部 商学科 教授 
金子能呼(かねこ のこ)先生にスタジオでお話をうかがいました。

今日は来る8月23日に開催されるオープンキャンパスについてと
新フィールドや資格特待生制度の導入などなど
松本大学の新しい取り組みと
個性豊かな魅力的な先生達のお話に盛り上がりましたよ!(^^)

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
今日はカウント・ベイシーの誕生日!
Queen Bee
Lena ANd Lenny
Blues For Me
Shiny Stockings
Green Dolphin Street

サザンオールスターズ
みんなのうた

菅原洋一(今日が92歳のお誕生日!そしてこの録音は90歳の時!!!)
ゴンドラの歌