2025.08.20 UP  

おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日、8月20日から、2学期が始まった小中学校があったようです^^
小中高生のみなさん、充実した夏休みが過ごせましたか?
充実した夏休みも良し!充実してない夏休みでも良し!!
元気に生きてたらなんでも良しなのです!!!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、月に1回お話を伺っています、
松本市役所文化財課 直井 雅尚 さんに、お越しいただき、
現在の松本市内の発掘調査のお話を中心に伺いました!

令和7年度 松本市文書館講座にて9月13日土曜日に、
直井さんが「土器に記された古代の文字」という講座を担当するそうです!
※開催日1週間前の土曜日午前9時から電話での申し込み(先着36名)
※申し込み&お問い合わせは松本公文書館(0263-28-5570)

詳細はこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/3/4314.html

**********************************************************************************
今回は「最近よく耳にする曲」や「夏を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

嵐/夏疾風
T.M.Revolution/WILD RUSH
M!LK/イイじゃん
Mrs.GREEN APPLE/ケセラセラ
あいみょん/真夏の夜の匂いがする
嵐/IN THE SUMMER
乃木坂46/Same numbers
ももいろクローバーZ/Event Horizon
MAKE-UP/ペガサス幻想(ファンタジー)
THE BOOM/中央線
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.08.19 UP  

アルプスピアホームの時間!松本土地情報館



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3火曜日は アルプスピアホームの時間!

  アルプスピアホーム 松本土地情報館 係長  渡辺 鷹俊 さん

3度目のご出演です。
すっかりお馴染み、神林ご出身の生粋の「松本人」です。

松本土地情報館は「土地に関するご相談は、いつでもどんなことでも」
対応しています。
お電話でのご予約をいただければスムーズにご案内できすが、
突然の訪問も大歓迎です。
火・水が定休日で営業時間は10~18時ですが、
お仕事帰りなど、ご希望があればご相談ください。

お盆でご家族が集まった際に、
土地や家づくりについて話題・議題が上がったお宅もあったのではないでしょうか?
そんなタイミングでおでかけいただくのもいいかと思います。
ぜひ足を運んでみてくださいね。

今日お送りした曲は

Mrs. GREEN APPLE/breakfast
Superfly/果てない空
M!LK/アオノオト
櫻坂46/Make or Break
Ms. OOJA/あの夏の花火 -SENKOU-HANABI VERSION-
THE YELLOW MONKEY/CAT CITY
Snow Man/夏色花火
玉井詩織(ももいろクローバーZ)/スローモーション
Nissy×SKY-HI/Stormy

でした♪


2025.08.18 UP  

信濃むつみ高校 スタッフ・小柳津あず未さん&生徒・秋吉悠樹さん



こんばんは、山本広子です。
残暑厳しいですが、トンボが飛び始めてます。
稲穂もだいぶ重そうになってきました。
小さい秋 みっけた!

広子の部屋ゲストは
信濃むつみ高校 スタッフの小柳津あず未さん、生徒の秋吉悠樹さん

7/1~7/7に「フクシマの現在・過去・未来を考えるゼミ」へ行ってきたそうです。
今回は23名が参加して、新しく会館した伝承館で話を聞いたり、
帰還困難区域が解除されても、戻る住人がしない地域を見て回ったそうです。
秋吉さんは、福島は決して他人ごとではない原発を自分事として考えたいと話してくれました。

お届けした曲は
ABBA/
Mamma Mia
Dancing Queen
Take A Chance On Me
Chiquitita
Mrs.GREEN APPLE/Magic
Money,Money,Money
Ferrando
Voulez-Vous
Gimme Gimme Gimme


2025.08.14 UP  

8/31(日)開催「第29回 石芝まつり」へお出掛けください~!



みなさん こんにちは こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です(^^)

さあさあ お盆休みに突入だー!
という訳でこれから松本もあちらこちらで
お祭りやら花火大会やら色々と楽しい催しが目白押し!

今日の『かずおの部屋』
お客様は 石芝まつり実行委員会から
実行委員長の 木下敬一(きのした けいいち)さんにスタジオで
お話を伺いました。

何しろ29回目という歴史ある町のお祭りなので
浸透力半端なく参加者はいつも千人越え!(@@;)

暑い夏の熱いお祭り〜『第29回 石芝まつり』

8月31日(日曜日)
午前10時から午後5時まで
石芝商店街 特設会場 にて開催。

ひとつ大切なお願いがあります。
石芝まつりの会場には駐車場のご用意がありませんので
バスなどの最寄りの公共交通機関をご利用ください。

松本バスターミナルの<5番>乗り場から<空港今井線>に乗って<石芝町>で降りてください。
バスなら駐車場代も心配無いし。ビールだって飲めちゃう~(^^)/

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
Arturo Sandoval
The Moontrane

Harold Mabern
Impressions

Milestone All Stars
Nubia

サザンオールスターズ
盆ギリ恋歌

北島直樹
トウモロコシと麦わら帽子

Luis Valle
Summertime

小柳ルミ子
旅の宿

Michel Petrucciani
The Days Of Wine And Roses


2025.08.13 UP  

祝!松本美須々ヶ丘高校演劇部!全国総文祭演劇部門最優秀賞受賞!!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日8月13日は、盆の入りでした!
お盆の由来は、仏教の「盆蘊(ぼんうん)」から来ているそう。
盆蘊とは、物事が集まって一つの形になるという意味で、
お盆の期間中に、「亡くなった先祖の霊」を自宅に迎え入れる行事を指します。
「お盆」という言葉の由来は他にも諸説ありますが、
サンスクリット語のウランヴァーナを漢字で表した「盂蘭盆会(うらぼんえ)」から来た説も有名だそう。
いずれにしても、お盆に祖先を思う気持ちは変わりません!!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
松本美須々ヶ丘高校 演劇部から
部長 吉澤 美杜 さん
副部長 北原 蒼空 さん
演出・主演 荻澤 杏 さん
顧問 松崎 晃 先生
顧問 郷原 玲 先生
をお招きして、
【全国高等学校演劇大会での最優秀賞受賞と、上土劇場での凱旋公演】のお話を伺いました!

最優秀賞の受賞で8月23・24日に新国立劇場(東京都)で開かれる「全国高等学校総合文化祭」への出演が決まりました。
この公演と、下記、上土での凱旋公演が3年生の花道となるそうです。

第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門最優秀賞・文部科学大臣賞受賞を記念して、
下記の通り凱旋公演が行われます!

【上土劇場での凱旋公演】
期日 8月17日(日)
開場 13時30分
開演 14時00分
場所 上土劇場(長野県松本市大手4丁目7-2)
座席 最大200席
演目 愛を語らない(全国高等学校総合文化祭 最優秀賞受賞作)
※入場無料

詳細はこちら↓↓↓
https://misuzu-hs.ed.jp/information/9997

**********************************************************************************
今回は『夏を感じさせる曲&夏休みを感じさせる曲』を中心にお送りしました↓↓↓

Ado/向日葵
Barry Manilow/Copacabana
井上陽水/少年時代
あいみょん/マリーゴールド
美須々演劇部オリジナルテーマソング/スポットライト~演劇部に入ろう~(ゲストさんリクエスト曲)
平山みき/真夏の出来事
宇多田ヒカル/花束を君に
吉田拓郎/夏休み
小泉今日子/夜明けのMEW(ミュー)
リボルバー・ジャンキーズ/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^