2025.04.14 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
花より団子
週末は日本酒の会が連日ありまして~
良き季節に良きお酒と良き仲間!
満足じゃ~(^^)/
すべてに感謝ですな!

広子の部屋ゲストは
シネマコラムニストの合木こずえさん

塩尻の映画館「東座」の上映作品をご紹介いただきました。



5/3(土・祝)~5/16(金)
「ゲッペルス ヒトラーをプロデュースした男」
5/11(日) 13:00~14:00は
小川幸司先生の解説講演あり

お申し込みは、東座 TEL:0263-52-0515 へどうぞ

お届けした曲は
Bay City Rollers/I only want to be with you
Thin Lizzy/The boys are back in town
Linda Ronstadt/You’re no good
Bad Company/Run with the rack
シャルルアズナブール/希望に満ちて
America/Sister golden hair
Boz Scaggs/We’re all alone
Leblle/Sady Marmalade
Hot Blood/Soul Dracula
Captain&Tennille/Love will kiip us toghter


2025.04.10 UP  

『第38回やぶはら高原はくさいマラソン大会』7/5(土)開催です!



みなさんこんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

4月もはじまり入学式やら入社式やら
きっと色々よーいどんな感じ。

ヨーイドンといえばマラソン!

というわけで今日の『かずおの部屋』は

やぶはら高原イベント実行委員会事務局員
木祖村産業振興課 
松井友之輔(まつい ゆうのすけ)さん

にお電話でお話をうかがいました。

『第38回 やぶはら高原 はくさいマラソン大会』

令和7年(2025年)7月5日(土)
午前9時スタート ※雨天決行
【会場】やぶはら高原こだまの森(長野県木曽郡木祖村大字小木曽)

なにしろ『はくさいマラソン大会』という名前から
すでにぐっと来てしまいますね!(^^*)

コースはハーフ、10km、3kmがあります!

お申込みはホームページから!
申込締切は、令和7年5月6日(火・祝)です。
定員は1,500名で先着順。
定員になり次第、締め切るそうですのでお早目のお申込みがオススメですよ~!

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
Milt Jackson
Bag’s Groove

Grant Green
Just Friends

Manhattan Jazz Quintet
Manteca

爆風スランプ
Runner

治田七海
Woodpecker

Diana Panton
Close To You

Kahn Jamal
One For Hamp

和田アキ子
あの鐘を鳴らすのはあなた


2025.04.09 UP  

おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

遅ればせながら、今年になってはじめてナズナを戴きました!
ナズナ、美味しいですよね~、独特の香りと、ちょっと感じる、ほろ苦さがいいんですよね^^
七草がゆには欠かせない食材として有名ですが、
ナズナの名前の由来は諸説あって、早春に開花して夏になると枯れることから「夏無き菜」、
つまり夏無(なつな)から変化した、撫でたいほど小さく可愛い花(菜)の意味から、
「撫で菜(なでな)」から変化した説があるんだそうです!
また、ナズナは、ペンペングサ(ぺんぺん草)やシャミセングサという別名でも知られていますね^^
「ペンペン」は三味線を、つまびく擬音語で、花の下に付いている果実の形が、
三味線の撥(バチ)によく似ていることから名付けられたんだそうですよ~!

さて、「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
今年度の松本市内の発掘調査の予定についてのお話を中心に伺いました!

あがたの森公園周辺の発掘調査と、弘法山の発掘についてのお話が特に興味深かったです^^

**********************************************************************************
今週は「新年度&4月を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

クリープハイプ/栞(一番ってくらい好きな桜songです)
yama×ぼっちぼろまる/ハロ
LiSA/ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)
SEKAI NO OWARI/琥珀(2025年3月12日に配信リリース)
マカロニえんぴつ/春の嵐
Saucy Dog/魔法にかけられて
いきものがかり/AKURA
omoinotake/Better Half(歌詞に桜が入っているので開花まで流すのを待ってました)
ハナレグミ/中央線(THE BOOMの名曲のカバーです)

でした♪

一日の寒暖差が大きい季節です!
朝晩は、まだちょっと冷えるでね、みなさま体調管理に留意してお過ごしください!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.04.08 UP  

松本警察署から「詐欺被害防止」の呼びかけです!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

   長野県松本警察署 生活安全第一課
   防犯指導係 警部補         瀧沢 直之 さん

3月に長野市から松本市に異動になられたという瀧沢さん。
まだ大きな違いは感じないということでした。

今日は詐欺被害防止について詳しくうかがいました。
最近多い詐欺の手口はどんなものか、
被害に遭わないために日ごろから気をつけたいことなど、
専門家の立場から教えていただきました。

そして最近話題になっている、
県警とコナンがコラボしたポスターについてもお話いただきました。
ポスターの文言にもあるSNSによる詐欺被害、
もし詐欺にあってしまったらどこに相談したらいいか等々、
私たちの生活に欠かせないお話でした。

長野県内、松本市でも驚くような被害額になっています。
家族で話題にして対策を考えておくこと、
もし被害に遭ってしまったり「これは詐欺では?」と思ったら、
迷わずに警察のご相談ください!

今日お送りした曲は

嵐/Sakura
あいみょん/桜が降る夜は
SEKAI NO OWARI/夜桜
Flower/SAKURAリグレット
スピッツ/美しい鰭
DA PUMP/桜
UNISON SQUARE GARDEN/kid, I like quartet
Official髭男dism/パラボラ
大橋トリオ/サクラ

でした♪


2025.04.07 UP  

都市計画家 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。
先週の金曜日の朝、うぐいすの初鳴き聞きました~
毎年、この時期の楽しみです。
まだまだ桜もこれから、今週末辺りが満開かな?

広子の部屋ゲストは都市計画家 倉澤聡さん

今年も工芸の五月が始まります。
新たな企画としては、松本市立博物館で4/19~6/9
信州の工芸開催です
信州の現代工芸作家さんが一同に会します。

お届けした曲は
Earth,Wind & Fire/Fantasy
Heart/Barracuda
Mary Macgregor/Tom between tow lovers
Chic/Le Freak
Sting/Massage in a bottle
David Gates/Goodbye girl
ABBA/That’s me
Electric Light Orchestra/Mr.Blue sky
Foreigner/Cold as ice
Boston/More than feeling