2025.07.02 UP  

西村先生の法律セミナー「拘禁刑って?」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第1木曜日は 西村先生の法律セミナー。
 
  西村誠法律事務所 弁護士   西村 誠 さん  の   登場です!

今日は、6月から改正された新しい刑法が施行されて、
今まであった懲役刑と禁錮刑がなくなったことを受けてのお話でした。

懲役刑や禁錮刑を改めて解説していただき、
さらに施行されたばかりの拘禁刑についても教えていただきました。

これまでは制裁の側面が多かった刑務所での生活ですが、
更生の側面が大きくなるようです。

刑法の改正はたびたびある訳ではありません。
懲役と禁錮は明治40年の刑法からあるものです。
100年以上あった制度を変えるわけで、
どうなるかは何とも言えないそうです。

今後ニュースなどで耳にした際は、
今日のお話を思い出して関連づけようと思います。

今日もわかりやすい解説、ありがとうございました!

今日お送りした曲は

桑田佳祐;/波乗りジョニー
湘南乃風/WAVE
サカナクション/白波トップウォーター
平井大/RIDE THE WAVES
マカロニえんぴつ/愛の波
桜坂46/桜月
Yogee New Waves/Summer
KICK THE CAN CRE/また波を見てる
門山葉子, 賀来賢人, 亜生, 佐藤二朗/愛を感じて
家入レオ/Silly
ポルノグラフィティ/MICROWAVE

でした♪


2025.07.01 UP  

今日は半夏生(はんげしょう)



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、今日は七十二候の1つ、半夏生(はんげしょう)。
夏至から数えて11日目から5日間で、
今年は7月1日となります。

まつもと日和でも人気のコーナー『今日の給食いただきます』は
放送前に各給食センターへ給食内容についての取材を行っているのですが、
まさに今日の給食の内容が『半夏生献立』という
四賀学校給食センターの栄養士の先生から
この半夏生について詳しく教えていただきました。

半夏生は昔は田植えを終える目安とされていて、
稲がタコの足のように大地に根を張ることを祈願する意味があり、
また、この時期は明石のタコの旬でもあるということから
豊作を祈ってタコを食べる習慣があったとのこと。

なるほど、それでタコを食べる習慣が今でも受け継がれているわけですね。

私はタコはそのまま、お刺身で食べるのが好きですが、
皆さんはどのようにして食べるのがお好きですか?
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Annie Lennox – Walking on Broken Glass
Gabrielle – Dreams
The London Suede – Animal Nitrate (Remastered)
Catatonia – Road Rage
Jamiroquai – Virtual Insanity (Remastered)
Phil Collins – Another Day in Paradise (2016 Remaster)
Seal – Crazy
Belle and Sebastian – The Boy With The Arab Strap
石井明美 – CHA-CHA-CHA
森川 由加里 – Show Me
Blur – Parklife (2012 Remaster)

でした♪


2025.06.30 UP  

6月最終日!



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

6月最終日!
まだ梅雨明けの発表はないものの、連日厳しい暑さが続いています。

今日の松本も日差しが強く気温も30℃超え…
熱中症に気をつけていきましょう!!

さて、今日は名古屋場所の番付発表がありました!
郷土の力士御嶽海は幕内に復帰
そして、東西の横綱が揃いました!!
いやぁー今から名古屋場所が楽しみで仕方ない!(*’ω’*)
まずは、力士の皆さんがケガなく15日間相撲をとることができますように…

今日お届けした曲は、

timelesz/ワンアンドオンリー
BE:FIRST/GRIT
TWICE/ONE SPARK-Japanese ver.-
星野源Feat.UMI&Camilo/Memories
MOSHIMO/レイニーデイ
椎名林檎/雨傘
サカナクション/あめふら
Official髭男dism/Subtitle
松たか子/明日はどこから
小田和正/その先にあるもの
いきものがかり/ノスタルジア

でした(^^)/


2025.06.26 UP  

今月の旬のお花は「薔薇」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3木曜日にお送りしています「旬のお花のお話」。
今月は第4木曜日お送りしました!

お話は

    わたしの心の花 店主 フルリスト 関澤 さゆり さん

今月のお花は「薔薇」です。

薔薇には初夏と秋の2回シーズンがありますが、
初夏薔薇はみずみずしい色合いで大振りなのが特徴です。

今年は早くも訪れた猛暑で蒸れが発生したり、
生産量が減ったりしているそうです。
輸送中の高温にやられて花がバラバラと落ちちゃう物もあるとか。
生産者さんもお店も、管理が大変ですね。

お買い求めの際は、根元が茶色くなっていないもの、
葉っぱのみずみずしさで選んでください。
お家では涼しいお部屋で、
でも乾燥には弱いので冷房の風が当たらないように気をつけてください。
この季節は特にカビの発生に気をつけて楽しんでくださいね。

今月は薔薇が入った花束を1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

INI/DOMINANCE
sumika/Lovers
木村カエラ/Butterfly
DISH///ウェディングソング
MISIA Feat. HIDE/アイノカタチ
さかいゆう Feat. Little Glee Monster/薔薇とローズ
菅田将暉/虹
Official髭男dism/115万キロのフィルム
Vaundy/走れSAKAMOTO
LiSA/炎
ケツメイシ/幸せをありがとう

でした♪


2025.06.24 UP  

よく使われる傘の色は国によって異なる??



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
梅雨のこの時期の必需品
【雨傘】
についてお話させていただきました。

国別や性別・年齢別でよく使われる傘の色や、
メンズ・レディースで分けた人気の傘ブランドランキングを
ご紹介させていただきました。

素敵な傘で、梅雨のジメジメ気分を
吹き飛ばしちゃいましょう!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Genesis – Jesus He Knows Me
The Corrs – What Can I Do
Des’ree – Life
Lighthouse Family – Lifted
The Chemical Brothers – Block Rockin’ Beats
Elton John – Sacrifice
Tasmin Archer – Sleeping Satellite
Ricky Martin – Livin’ La Vida Loca
Tears for Fears – Everybody Wants To Rule The World
Tears For Fears – Shout (Album Version)
Blue – One Love

でした♪