2025.04.29 UP  

若作りにならない!大人の若見えアイテム♪



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお役立ち情報は
【若作りにならない!大人の若見えアイテム】
についてのお話でした。

20歳の頃と体型が変わらないからと言って、
20代のファッションブランドのお洋服を着ると
何となくチグハグ・・・
そのような経験、もしくは見たことはありませんか?

実はそれぞれのファッションブランドでは
10代なら10代向けの、20代なら20代向けの
体の質感に沿った素材やデザインで
お洋服を作っています。
若い頃と体のサイズは変わらなくても、
この素材やデザインが異なるので
チグハグ感が出てきてしまうのです。

とは言え、年齢より老けて見られるのも嫌ですよね。
一般的には実年齢より3歳ほど若く見えるファッションが
相手に違和感を与えないと言われています。

そこで、【若作り】ではなく
【若見え】する大人のファッションアイテムですが、
男性は白色アイテムを挟み込むファッション。
例えば、全身黒のコーディネートだとしたら、
白色Tシャツをinして
首元と裾に白色を挟むのです。
これだけでぐっと抜け感と爽やかさが出ます。
女性でしたら、
身体のラインをピタピタバーン!と出すのではなく、
例えばトップスでしたらノースリーブではなく
シースルー袖のもの、
ボトムスでしたらふとももが出るミニスカートではなく
膝下丈、
デニムならダメージ加工ではなく
センタープレスの綺麗めデニムなど、
体を適度に隠すイメージです。
これだけで若作りで頑張っている感ではなく、
大人の女性の余裕を感じさせることが出来ます。

ファッションは自己表現の出来る場なのだから、
何を着たっていいでしょ!
という考え方もありますが、
せっかく身に着けるのなら、
その場に合った、相手に不快感を与えない、
自分の価値を上げるファッションが
とても素敵に感じるなぁと、
パーソナルスタイリスト歴19年のあかざわは思うのです(^^)

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

ABBA – Gimme! Gimme! Gimme! (A Man Aft
Commodores – Three Times A Lady
One Direction – Kiss You
Corey Kent – Wild as Her
Eddie Murphy – Party All The Time
Madonna – Vogue
郷ひろみ – 男の子女の子
Luke Combs – Going, Going, Gone
Mac DeMarco – Heart To Heart
Westlife – Flying Without Wings
0Westlife – My Love
Grupo Frontera – No Se Va (En Vivo)

でした♪


2025.04.28 UP  

GWのご予定は?



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

ゴールデンウィークが始まりました!

みなさんのご予定はどんな感じでしょうか?

私はというと…特にナシです!(笑)
あっ、でも夏に向けて緑のカーテンの準備をする予定
今年こそは青々と葉が生い茂るような緑のカーテンを育てたいと思います!

今日お届けした曲は、

AKB48/まさかのConfession
04 Limited Sazabys/magnet
高橋優/BRAVE TRAIN
LiSA feat. Felix of Stray Kids/ReawakeR
King&Prince/HEART
緑黄色社会/ナイスアイディア!
MAN WITH A MISSION/REACHING FOR THE SKY
歌心りえ/ふたりのバースデー
優里/ベテルギウス
J-JUN with XIA(JUNSU)/六等星
ILLIT/Almond Chocolate

でした(^^)/


2025.04.24 UP  

はじめてジャズ♪は「清水KENG」の音源から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティ 小出伊保です^^

不定期開催、はじめてジャズ♪
ジャズって聴いたことはあるけど、イマイチよくわからない・・・

そんな、私を含めたジャズ初心者のみなさんがジャズに親しめるよう、
「あの曲がこんなジャズに!?」をテーマに、
ジャズマスター伊佐津和朗さんの選曲、
怪しげな「いさつメモ」と合わせてご紹介しています。

今回は、山口県出身のテナーサックス奏者「清水KENG(ケンジー)」さんの音源。
真摯で熱いサックスプレイをお届けしました!

今日お送りした曲は

サカナクション/なんてったって春
ヨルシカ/春泥棒
UNISON SQUARE GARDEN/桜のあと (all quartets lead to the?)
ILLIT/Almond Chocolate
クリープハイプ/栞

<はじめてジャズ♪>
   清水KENG/ウキウキウオッチング
       /およげたいやきくん
       /ああ人生に涙あり

サザンオールスターズ/桜、ひらり
Ado/新時代
SPYAIR/イマジネーション
ゆず/春疾風

でした♪


2025.04.22 UP  

大人の爽やかさを表す春夏カジュアルアイテム!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
【大人の爽やかさを表す春夏カジュアルアイテム!】
をお話させていただきました。

コートの季節が終わり、
ファッションに誤魔化しがきかない季節がやって参りました。

大人の春夏カジュアルに必要なのは『清潔感』です。
清潔感が『爽やかさ』につながります。
また、清潔感は、実は色で表すことも出来ます。

必要な色は、ブルー系と白!
デニム素材のシャツ、紺色のTシャツ、
そして小物として白色のキャンパス時のトートバッグ。

デニム素材のシャツは羽織物として使用するので
中にTシャツが着られるくらいのサイズのものを。
シンプルなデザインのものなら着回しもしやすいです。

紺色のTシャツは黒色のTシャツよりも重さを感じさせず、
またブルー系なので爽やかさもUP。

白色のキャンパス時のトートバッグは面積も大きいので、
ブルー系で合わせたファッションに差し色的な役割を果たしてくれます。
一つ注意点は、白色だけに汚れも目立つので、
こまめに綺麗にしておきたいものです。

この3つのアイテムは他のアイテムとも合わせやすいので、
これから何か春夏アイテムを加えたいなという時には
ぜひ検討してみてくださいね!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Carpenters – (They Long To Be) Close To You
Captain & Tennille – Love Will Keep Us Together
03.. Rosa Linn – SNAP
06. Meghan Trainor – Made You Look
Rick Dees & His Cast Of Idiots – Disco Duck
04..Janet Jackson – Love Will Never Do (Without You)
Linda Ronstadt – You’re No Good
5000 Volts – I’m On Fire
Glen Campbell – Rhinestone Cowboy
Glen Campbell – Wichita Lineman (Remastered)
Carly Pearce – What He Didn’t Do

でした♪
  


2025.04.21 UP  

ポリテクセンター松本 電気設備技術科について



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

あっという間に桜が散ってしまいました
先週はスタジオから弘法山を眺めてお花見できたのに…
ちょっぴり寂しいですが、雪解けが始まった北アルプスを眺めて癒されたいと思います(´・ω・)

さて、今日はゲストをお迎えしました!
ポリテクセンター松本から、
総務担当の山根千尋さん
電気系指導員の波田野洸さん
にお越しいただきました!

今日はポリテクセンター松本が行っている離職者訓練から
「電気設備技術科」についてお話しいただきました。

“電気”というと私たちの生活には欠かせないもの
その電気で動く設備技術について学ぶのが「電気設備技術科」です。
電線をつなぐなどの電気工事の技術を学ぶほかにシーケンス制御についても学びます。
また、電気関係の仕事をする上でパスポートのような資格
「第二種電気工事士」の資格を任意で取得可能です。
電気と聞くだけでなんだか難しそうなイメージを持ちますが、初心者でも大丈夫!!
初めて学ぶという受講者も多いそうです。
スタッフが全力サポートしてくれるので安心!

ポリテクセンター松本では毎月、火曜日に職業訓練コース説明会を行っています。
次回は5月13日(火)の13:30から
電話でご予約の上、お気軽にお越しください。

そして、職業訓練コース説明会だけでは実習の雰囲気がつかみきれないという方のために、
訓練体験会も行っています。
次回は、4月22日(火)13:30~開催!
実際に行っている実習の一部を体験できる貴重な機会です。
定員がありますのでお早目にお電話で申し込みをお願いします。

現在、「電気設備技術科」「CAD/NC技術科」「シートメタルクラフト科」では6月生を募集しています。
6月生の場合、最初の1ヶ月はビジネスマナーやパソコンスキルを学びます。
募集期間は5月16日(金)まで
求職中の方が安心して受講できるように、いろいろな制度もあります。
興味のある方は、まずハローワークへご相談ください!

「X」(旧Twitter)の公式アカウントからも最新情報を発信しています。
「ポリテクまつもと」で検索!

説明会・体験会のご予約/お問合せは、ポリテクセンター松本TEL:0263-58-3392まで

山根さん、波田野さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

高橋優/キセキ
HANA/ROSE
SEKAI NO OWARI/琥珀
あいみょん/スケッチ
いきものがかり/SAKURA
ずっと真夜中でいいのに。/勘冴えて悔しいわ
ケツメイシ/さくら
JUJU/The Water
BAAD/君が好きだと叫びたい
Alan Walker/The Spectre
Ado with 初音ミク/桜日和とタイムマシン

でした(^^)/