2023.09.21 UP  

ファッションショーの日♪



こんにちは!
『まつもと日和』木曜日パーソナリティー 小出伊保さんがお休みのため、
代打で不肖あかざわみゆきがお留守番させていただきました!(^^)

さて、今日9/21は『ファッションショーの日』だそうです。

1927年(昭和2年)のこの日、東京・銀座の三越呉服店で
日本初のファッションショーが行われました。
この日本で初めてのファッションショーという斬新な試みは
当時大きな話題となりました。

ちなみにファッションショーについてですが、
「ファッションショー」とは、服飾の作品発表、
また、流行の創出や販売促進などを意図として
モデルに服を着せて観衆に提示することです。

私は子どもの頃からファッションショーが大好きで、
昭和の当時はテレビ東京の『ファッション通信』という番組が
海外のファッション情報を唯一伝えてくれていたので、
毎週欠かさず、かじりついて観ていました。

今は便利な世の中になって、
家に居ながらYouTubeなどで
リアル配信でショーを観ることが出来ますし、
気になるコレクションは繰り返し観ることも出来ます。

ただやはり、布や色というものは
現物を見ないとその生地の柔らかさや色味などが正確には分かりません。

というわけで、私は可能な限り
「ファッションショーは生で見るに限る!」と思っています(^^)

皆さんはファッションショーをリアルで見たことはありますか?
ぜひメッセージで教えてくださいね!(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Earth, Wind & Fire – September
Captain & Tennille – Love Will Keep Us Together
5000 Volts – I’m On Fire
Rick Dees & His Cast Of Idiots – Disco Duck
05. Madonna – Vogue
KT Tunstall – Suddenly I See
KC & The Sunshine Band – (Shake, Shake, Shake) Shake You
The Jimmy Castor Bunch – King Kong
Labelle – Lady Marmalade
milet – Living My Life
milet – Always You (5am mix)
America – Sister Golden Hair
Linda Ronstadt – You’re No Good
06b. Meghan Trainor – Made You Look
Glen Campbell – Rhinestone Cowboy

でした♪
  


2023.09.20 UP  

マツモトサトヤマドアーズ シェフ・矢澤 由美さん



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

彼岸の入りです。
異常気象と言われるほどの夏も
「暑さ寒さも彼岸まで」のはずなんですが・・・
今週末あたりからやっと秋らしい涼しさになりそうです。
夏の疲れが残る中の急激な気温の変化は油断できません。
このところやたら眠いのも、そのせいでしょうか・・・

毎月第3水曜日は マツモトサトヤマドアーズの時間です!

今日は

  マツモトサトヤマドアーズ  シェフ  矢澤 由美 さん  にお越しいただきました!

矢澤さんはドアーズのディナー、カフェのレシピの考案者です。
2019年に横浜から松本へ。
オーナーと親戚にあたるそうで、
ご主人が生まれ育った信州で晩年を過ごそうと考え、
その上で犬や馬と一緒に暮らせたらという思いでこちらにいらしたそうです。

職歴は本当にいろいろ!
パン教室を始めて30年、調理学校で講師をしたり、
カフェをやったり、食育に取り組んだり、
パワフルでとにかく意欲的です。

そんな矢澤さんがシェフを務めるサトヤマドアーズのカフェが
いよいよ10月から再開!
月・火・木曜日に開店します。
11:00~13:00(LO 12:20)
ランチセットは2000円、
ハンバーグとドリアを予定しているそうです。
お子様ランチは500円くらい?まだ未定。
お食事中はお子様をおもちゃ館で遊ばせておげて、
ゆっくりお食事とお喋りをお楽しみください。
ご利用の際はぜひご予約をお願いします。

見晴らしのいいテラスで、贅沢な時間をお過ごしくださいね!

今日お送りした曲は

king & Prince  「My Love Song」
手嶌葵  「想秋ノート」
Mrs.GREEN APPLE  「点描の唄」
Flower  「秋風のアンサー」
大滝詠一  「君は天然色」
ヨルシカ  「ただ君に晴れ」
スキマスイッチ  「Revival」
米津玄師+菅田将暉  「灰色と青」
milet  「Living My Life」
milet×MAN WITH A MISSION  「コイコガレ」
奥華子  「変わらないもの」
CRAZY KEN BAND  「9月21日」

    でした♪


2023.09.19 UP  

急に言われましてもー(><;)



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

さて、今日は「苗字の日」だそうです。

明治3年9月19日、戸籍整理のため太政官布告平民苗字許可令が発令され、
一般人も苗字を名乗ることが許されたことにちなんで
記念日が制定されたとのこと。

ただ、当時は苗字を付けたら税金を余計に課せられるのではないかとか
苗字をつけた途端不幸が訪れるとか、
あらゆる噂や警戒からなかなか苗字を付けようとはしなかったようです。

確かに、もし今「ミドルネームを付けなさい」と突然言われても、
私ならやはり何か裏があるのでは…?と警戒してしまいますので、
当時の人たちの気持ちも分かります。

皆さんはいかがですか?
ぜひメッセージで教えてくださいね!(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Bon Jovi – It’s My Life
Eurythmics – Sweet Dreams (Are Made of This)
Elton John – Im Still Standing
Chicago – Saturday In the Park
Janet Jackson – Love Will Never Do (Without You)
Eddie Money With Ronnie Spector – Take Me Home Tonight
Madonna – Frozen
The Style Council – Life At A Top People’s Health Far
Coldplay – A Sky Full Of Stars
Boyz II Men – Water Runs Dry
Prince – When Doves Cry
One Direction – Everything About You

でした♪
  


2023.09.18 UP  

敬老の日ですね!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

3連休最終日の今日は「敬老の日」ですね!

最近、おじいちゃんやおばあちゃんと話しをしましたか?
感謝を伝えられていますか?
私は去年同居していた祖母が亡くなりました。
おばあちゃん子だったので、沢山の思い出はありますが、
亡くなってから「もっとこうしてあげればよかった」と後悔したことが何回もあります。
どうか皆さんはそういう思いをしないように、今から行動をしてください!
贈り物の他にも、電話をして近況報告するもよし、
一緒に食事をしたり散歩をするのも良いと思います!
おじいちゃん、おばあちゃん孝行で素敵な思い出を作ってくださいね♪

今日お届けした曲は、

いきものがかり 『ありがとう』
10-FEET 『アンテナラスト』
ET-KING 『おじいちゃんとおばあちゃんの結婚式』
植村花菜 『トイレの神様』
吉田山田 『日々』
WANIMA 『1106』
Chilli Beans. 『Raise』
DISH// 『エンドロールは悲しくない』

“日和HighlyRecommended”
milet 『Living My Life』
 『Walkin’ In My Lane』

大森靖子 『WHO IS BABY』
KEYTALK 『黄昏シンフォニー』
ハピスエ 『まだら』

でした(^^)/


2023.09.14 UP  

Biyori Library 梓川図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

おぐっちゃんが「スタジオで蚊に刺された」と!
ちょうど今朝、「今頃になって蚊の活動が活発になっている」と
テレビで見てきたばかりです。
蚊も暑すぎた夏は活動が鈍く、
涼しくなった今、張り切っちゃってるんですね。
虫刺され用の薬が終わりそうなんですが、
買い足さずに済みますように・・・

毎月第2木曜日は Biyori Library。

今日は  梓川図書館  館長  塩原 正秀 さん
     中央図書館      永春 美香子 さん    に  お越しいただきました。

塩原さんのオススメ本は こちら!

  ・農家が教えるいもづくし    農文協/著  農山漁村文化協会
  ・バムとケロのもりのこや    島田ゆか/著  文溪堂
  ・貸本屋おせん         高瀬乃一/著  文芸春秋

バムとケロは私も大好きで全シリーズ揃えています。
まだご覧になったことがないという方、
ぜひ一度お手に取ってください!

テーマ展示はロビー、2階、児童室で行われています。
児童室の9月テーマは前半が「どうぶつ」、
後半が「おじいちゃん・おばあちゃん」をテーマとした絵本を貸し出しています。

今日お送りした曲は

DISH//  「エンドロールは悲しくない」
Chill Beans  「you n me」
崎山蒼志  「燈」
DADARAY  「9月に落ちるひとしずく」
絢香  「三日月」
CRAZY KEN BAND  「せぷてんばぁ」
男闘呼組  「秋」
太田裕美  「九月の雨」
Aimer  「Resonantia」
     「I know U know」
sumika  「MY NAME IS」
原田知世  「September」
meltear  「ティアーズテイル」

   でした♪