2025.01.20 UP  

通信制信濃むつみ高校 スタッフ・中嶋伊万里さん、生徒・駒澤彩音さん 猪狩真央さん



こんばんは、山本広子です。
昨日、今日と少し気温が緩みました~
最近、あちらこちらから電気代が高い!!!
という声が。確かに。私も昨年と比べると3割以上も高くなってます。
心当たりはあります。設定温度が昨年よりも高くしてあります。
倹約して風邪をひいてもいけませんからね~!

しかし、電気代のみならず色々なものが値上がりして!
本当に大変です。

広子の部屋ゲストは
通信制信濃むつみ高校
スタッフの中嶋伊万里さんと生徒の駒澤彩音さん・猪狩真央さん

2/8(土)テラスコラパーティー 11:00~17:00
表現祭 今回は入場料という名で寄付を募ります。15歳以下は1円以上
16歳以上は500円以上。寄付金はユニセフに寄付するそうです。
その代わりと言ってはなんですが、軽食の提供は無料です。
ゼミ成果発表、音楽、演劇など内容盛りだくさんです。
むつみのことを中学生の皆さんにも是非知ってほしいそうです。
文化祭でむつみ高校を体験してみてください。

お届けした曲は
Heart/Alone
Debbie Gibson/Only in my derams
Jody Watley/Real love
Whitney Houston/I wanna dance with somebody
薄塩指数/はしる!とおく!とどく!
Cheap Trick/The Flame
Gloria Estefan&Miami Sound Machine/Rhythm is gonna get you
Samanth-Fox/Touch me
Rick Astley/Never gonna give you up


2025.01.15 UP  

【春の松本ランニングフェスティバル2025 in 信州スカイパーク】に参加しませんか?



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

先日、お正月の残り物の整理で、紅白の蒲鉾を食べていたときに、、
ウチの子が3歳くらいのころ、ピンクの紅白かまぼこの、
ふちのピンクの部分だけを上手に残して食べているのをみて、
「そこ、オレンジの皮的なとこじゃないよ!食べれるよ!」って突っ込んだのを思い出しました^^;

さて、
今回の「すなの部屋」ゲストは、
春の松本ランニングフェスティバル
チェアマン 白澤 聖樹 さんにお越しいただきお話を伺いました!

【春の松本ランニングフェスティバル2025 in 信州スカイパーク】
開催日 2025年3月15日(土)開催
※雨天決行
申込期間 2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)
開催場所 長野県松本市 信州スカイパーク
定員 10km:800人 ハーフ:1000人 ファミリー:300組
※受付期間に関わらず、定員になり次第締め切ります。

参加資格
●大会既定に同意・ご協力のもとご参加いただけます
●視覚障がい者の参加可(1人伴走者(無料)を認めます)
●ハーフ部門:高校生は保護者の承諾が必要となります
国内在住高校生以上の健康な男女、制限時間(3時間)内に完走できる方
●10km部門:中・高校生は保護者の承諾が必要となります
国内在住中学⽣以上の健康な男⼥、制限時間(1時間30分)内に完⾛できる⽅
●ファミリー部門:小・中・高校生は保護者の承諾が必要となります
⼩学⽣以下1~2名+中学⽣以上1~2名の組み合わせで 2~4⼈チーム

参加料
[ハーフ]6,600円
[10km]5,500円
[ファミリー]2⼈︓5,000円 3⼈︓⼩学以下2⼈中学以上1⼈6,000円、
⼩学以下1⼈中学以上2⼈7,000円 4人:⼩学以下と中学生以上 各2人の4⼈8,000円

▽その他参加者全員に記念品。完走者にウェブ版完走証を贈呈
▽問い合わせ→ 春ランユナイテッド事務局(TOYBOX内)TEL0263・57・2211

詳しくは公式サイトをご覧ください
http://www.harurun-skypark.jp

今週末1月18日・19日は「大学入試共通テスト」だそうなので、

今日は「受験生応援SONG」を中心にお送りしました!

Aqua Timez/虹
RADWIMPS/会心の一撃
BLUE ENCOUNT/STAY HOPE
Mrs. GREEN APPLE/僕のこと
中山美穂/WAKU WAKUさせて
wacci/大丈夫
SHISHAMO/明日も
優里/ビリミリオン
サンボマスター/できっこないをやらなくちゃ

でした♪

受験生のみなさんが、試験当日に最大の力が発揮できるようお祈りしております!

またインフルエンザが猛威をふるっております!

体調管理に気を付けてくださいね!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.01.14 UP  

ONE SOUL! チームバモス ボランティア説明会



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は
  
  チームバモス  代表    吉田 賢司 さん

今シーズンからチームバモスを率います!
就任14日目にしてご出演いただきました!

チームバモスは山雅のホームゲーム会場で、
ボランティアスタッフとして試合運営を支える山雅後援会の下部組織です。
サンプロアルウィンに来られる多くのお客様を笑顔に、そして元気にするために最大限のおもてなしをし、
安全で快適なスタジアムづくり、雰囲気づくりにも力を入れています。
いわば「サポーターのサポーター」。
チームの運営費用を活動を通してチームに還元しています。

そんなチームバモスの「2025シーズン ボランティア説明会」が開催されます。
  日時  1月18日(土) 14時~15時30分
  会場  喫茶山雅   オンラインでの参加も可能です。

山雅が好き、サッカーが好き、松本が好き。
どんな理由でも、少しでも興味がある方はぜひご参加ください!

今日お送りした曲は

サザンオールスターズ/恋のブギウギナイト
Mr.Children/in the pocket
Kis-My-Ft2/Curtain Call
いきものがかり/会いたい
奥田民生/イージュー★ライダー
東京スカパラダイスオーケストラ Feat. 菅田将暉/散りゆく花のせいで
Creepy Nuts/オトノケ
小田和正/またたく星に願いを
SHISHAMO/君とゲレンデ

でした♪


2025.01.13 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



何年かぶりに三九郎を見ました。
私が子供の頃は夕方6時~7時からの点火でしたが、
今は午後3時からになってました。
親御さんの片付けの関係か、防火のためか?

暗がりだからこその炎、今でも覚えていますよ。

広子の部屋ゲストは
シネマコラムニストの合木こずえさん




FROM EAST上映会
~1/24「型破りな教室」メキシコの教室で実際に起こった実話
2/8~21
「ブラックバード、ブラックベリー、私は私」

その他の上映作品は東座ホームページでご確認ください。

お届けした曲は
Cameo/Ward up
Gregory Abbott/Shake you down
Berlin/Take my breath away
いきものがかり/YELL
Jevetta Steele/Calling you
chris Rea/On the beach
Boston/Amanda
Daryl Hall/Dreamtime
Starship/Nothing gonna stop us now


2025.01.08 UP  

今月もおなじみ!松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

夕暮れ城下町水曜日は、新年1回目の放送となりました。
ことしも宜しくお願いいたします!

1月7日は「人日(じんじつ)の節句」だったので、七草がゆを食べました^^
人日の節句は七草の節句とも呼ばれ、五節句の一つです。
ちなみに五節句は江戸幕府によって定められたもので、
人日のほかに、3月3日の上巳の節句・5月5日の端午の節句・7月7日の七夕、9月9日の重陽の節句があります。
人日の節句には、
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七種類の青菜が入った七草粥を食べて、
1年間の無病息災を祈り、邪気を払います^^

さて、「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
松本城外堀発掘調査の現地説明会と、「発掘された松本2024」のお話などを伺いました!

【史跡松本城南外堀跡第7次・西外堀跡第6次発掘調査 現地説明会・一般公開】
●日時 :令和7年1月26日(日)10:00~12:00
●場所 :史跡松本城南外堀跡第7次・西外堀跡第6次発掘調査現場(松本市大手3丁目3-84地)
●内容 :発掘調査現場と出土遺物の説明
●その他:参加料無料、事前申し込み不要(雨天時は資料配布と出土遺物の見学のみ)
※会場に駐車場はありません

【発掘された松本2024】
●日時 :令和7年(2025年)2月9日(日曜日) 午後1時~午後4時45分 ※正午開場
●会場 :あがたの森文化会館 講堂(〒390-0812 松本市県3-1-1)
●内容 :記念講演「考古ボーイが見た発掘と、生業に見る松本の大昔」講師:弘前大学 上條 信彦 教授
●参加費 :無料
●参加申込:不要/直接会場へお越しください!
※駐車場に限りがございますので、ご来場の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

【関連イベント・速報展「発掘された松本2024」】
●開催期間:令和7年(2025年)2月8日(土曜日)~3月30日(日曜日)
●会場 :松本市立考古博物館 2階 企画展示室(松本市中山3738-1)​
●開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
●入館料 :高校生以上200円、中学生以下無料
●休館日 :2月は平日休館、3月は月曜日休館

詳しくは、松本市教育委員会 文化財課(Tel:0263-85-7064)までお問い合わせください^^

今日お送りした曲は、

フジファブリック/銀河
T.M.Revolution/WHITE BREATH
Mrs. GREEN APPLE/ダンスホール
赤い公園/風が知ってる
カネコアヤノ/抱擁
Da-iCE/CITRUS
uru/プロローグ
Creepy Nuts/オトノケ
tuki./晩餐歌

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^