2016.02.17 UP  

関ファーム 関 健治さん



なんだか目がしょぼしょぼします~
花粉、飛んでます?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
関ファームの関健治さん
yugure20160216

4年前に農業に転身。
カリフラワーが好きでカリフラワーとお米を作っています。
奥が深い農業が大好きだそうです。

長野県はカリフラワーの収穫割合は全国の8割を占めていて
その中でも松本は多いそうです。
関さんは可愛いカリフラワーに自然と声をかけているそうで
頑張れよ~とか、かわいいね~とか(*’▽’)
声をかけると成長具合が全く違うと信じて、愛情たっぷりに育てているそうです。

オススメのカリフラワーの食べ方はてんぷら。
おためしあれ~

お届けした曲は
Norah Jones      Sunrise
            Wish I could
            Don’t know why
            Those sweet words
Every little thing   Fragile
I WiSH         明日への扉
ゆず           超特急
miwa          つよくなりたい
大橋トリオ       小さな家
The Irony       蒲公英
スピッツ        空も飛べるはず
東京スカパラダイスオーケストラ   愛があるかい?
ささきりょうた         オレンジの空とうろこ雲


2016.02.16 UP  

清泉女子大学准教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。
週末 暖かすぎたので、今日は寒く感じます((+_+))
ジェットコースターのようなお天気。
ふるいにかけられている感じです。
体調管理しっかりしましょう~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
清泉女子大学准教授 山本達也さん
yugure20160215

来年度から山本先生は入試部長さんになるそうです。
大学では2018年問題というのがあります。
今、横ばいの生徒数ですが、2018年にぐっと減る(人口減少のため)
また、文科省から大学入試の見直しを!とのことで
こらから公平な試験から公正な試験へと変わるそうです。

大学もまさに生き残りの時代。
入試部長さんは広報も兼ねるそうで、
山本先生は色々なアイデアもあり、大変ですが楽しんで
職務に励みたい!そうです。やる気満々ですよ~

Earth wind&Fire      Fantasy
              Let’s Groove
              Boogi Wonder land
              Getaway
ハンバートハンバート    春一番
東京事変          勝ち戦
ハジ→            証。
MANNISH BOYS        I am Dandy
コブクロ          信呼吸
MACO            恋心
いきものがかり       心の花を咲かせよう
Dreams Come True     うれしい!たのしい!大好き


2016.02.12 UP  

イーストビレッジ 坂本聖さん、友さん、直さん



こんばんは、山本広子です。
週末はお天気荒れるみたいですね~
雨で少しは雪が溶けるといいのですが・・・

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
塩尻のフォークロックバンド・East Villageの
坂本聖さん、友さん、直さん
yugure20160211

このほど神奈川県で行われた第10回湘南国際マラソン テーマソングの公募で
彼らの楽曲「Chase the wind」がグランプリに選ばれました。
マラソン当日のスペシャルライブをはじめ、
大会のプロモーションビデオのBGMとして広く公開されているそうです。

3人は名古屋でインターナショナルスクールに通っていたことから
兄弟同士の会話は英語で、現在も英語での生活仕事が大半のため
日本語の方がちょっぴり苦手だそう。
曲作りは主に直さんで、もちろん歌詞は英語です。
今年はバンドのPVを作成して世界に配信したいとか。
また、明日は白馬でのライブも予定しています。

子供の頃から家族で親しんだ楽器での演奏と迫力ある歌声
彼らのこれからの活躍を応援しましょう~(^^♪

お届けした曲は
Led Zeppelin      Gallows Pole
            That’s the way
            Friends
            Celebration day
Juana Molina      Eras
John Mayer       On the way home
Chuck berry       Sweet little sixteen
Franz Ferdinand     Right action
忌野清志郎         口笛
Every little thing    あたらしい日々
クリス・ハート     memento
フジファブリック    裸足のバレリーナ
EAST VILLAGE     Chase the wind 
EAST VILLAGE     Stay  


2016.02.11 UP  

郷土出版社 瀬川慎一郎さん



こんばんは、山本広子です。
日が長くなってきました。
嬉しいです~(*’▽’)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
郷土出版社の営業部長 瀬川慎一郎さん

yugure20160210

瀬川さんは関西の方、小学校の頃に松本の開智小学校に通ったことがあります。
その時の松本のとてもいいイメージが忘れられず
2年前に関西から移住、とともに転職。
本が好き、また、郷土出版社の会社自体の取り組みが気に入り
縁あって入社することに。
最近の関わった本としては、写真集“心の松本”
昔の写真をお借りして松本の変化をまとめたものです。
本のタイトルはいくつかある中から瀬川さんのものが採用されました。

創業42年間の幕を下ろすと言う事は、社員も含めみんなで決めました。
本離れが進む中、向こう5年はいいかもしれないが、その先が見えない!
と言う事で、みんなで明るく前を向いていこうとう気持ちでの幕引きだそうです。
在庫もあるので、刊行物の注文は8月末まで受け付けるそうです。
書店にご確認下さいね~

お届けした曲は
Kelly Sweet      We are one
            Ready for love
            Crush
            Giorno Dopo Giorno
エスノ         とか。Feat.きゃべこ
エスタシオン      ふゆる
ラムワイヤー      何度も
MAN WITH A MISSION  Memories
柴田淳         あなたとの日々
高橋優         今を駆け抜けて
UNICORN        素晴らしい日々
桑田佳祐&奥田民生   光の世界
セカイイチ       素晴らしき世界


2016.02.10 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



心配されていた雪、なんとか積もらずに済みそうですね~
今年はこれ以上の雪は松本市内にはいりません・・・

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
塩尻の映画館 東座の代表でシネマコラムニストの
合木こずえさん

yugure20160209

2月は東京で試写室を駆け回る月だそうです。
アカデミー賞の発表の前に試写して
予想したり映画を買い付けたりするそうです。
試写室は狭いので人気の映画を試写するためには
1時間前から並ぶこともあるとか・・・

東座・秀作シリーズ2月は
~12日(金)
“創造と神秘のサグラダ・ファミリア”
2月20日(土)~3月11日(金)
マイ・ファニー・レディー
(リスグッズを持参された方は1000円でご覧いただけます)
FROM EAST
2月13日(土)~26日(金)
 「1001グラム ハカリしれない愛のこと」
お問い合わせお申込みは
0263―52―0515

お届けした曲は
Janis Joplin       Me and bobby mcgee
              Cry baby
              Piece of may heart
              Maybe
いきものがかり      今走り出せば
秦基博          今日もきっと
スターダストレビュー   今夜だけきっと
レキシFeat.田ンボマスター   墾田永年私財法
MAN WITH MISSION     Whatever you had said was everthing
ハナレグミ        レター
山崎まさよし       全部、君だった。
フジファブリック     同じ月
大橋トリオFeat.秦基博     モンスター