春の火災予防運動!性格診断意外な結果
木曜日の担当は伊佐津&原山&アシスタントは前田斜めです。
今日から始まった春の火災予防運動について
松本広域消防局 予防課 相馬秀幸さんにお電話でお話うかがいました。
今年は『火の用心 ことばを形に 習慣に』を防火標語に掲げて行うこの運動は
火災が発生しやすい乾燥したり風が強くなるこの時季に火災予防を啓発するために行われます。
実施期間は3月1日から7日までの7日間です。
相馬さんからは日頃から取り組む「3つの習慣」「4つの対策」を教わりました。
まずは「3つの習慣」
1 寝たばこは、絶対やめる
2 ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する
3 ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す
続いて「4つの対策」
1 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する
2 寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する
3 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する
4 お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる
当たり前のことのように感じますが、改めてこの機会にしっかりと見直して
うっかりを無くしていくようにしたいと思いました。
火を使う時は家の中でも外でも関係なくそばを離れず
外で火を使う時はすぐに消火できるようにするなど
気をつけることから始めたいです!
今日のいさつおやつは「きなこ黒糖みたらしだんご」
吸い込んだらむせてしまうのではないかと思うほど
きなこがたっぷりかかったみたらしだんご。
斜めくんが食べたくて仕方なかったと話していた信玄餅を彷彿とさせる美味しいおだんごでした。
今日のかずおの部屋
ゲストは松本大学松商短期大学の中山文子先生です。
前回宿題で出されていた性格診断の結果を見ながら
色々とお話をうかがいました。
私とななめ君の性格診断の結果がとてもよく似ていて驚きました。
私とななめ君は理屈っぽい頑固親父タイプということでした(笑)
伊佐津さんは協調性がとても高く気を遣うという結果が出ていて
そこはとても納得してお話うかがっていました。
中山先生によると様々な性格診断がある中で今回は数値化された
比較的わかりやすい性格診断だということでした。
自分の個性を知るということはやっぱりなかなか難しいと思うので
こういうことを足掛かりにするということも一つの手段だなぁと思いました。
今日の曲
BORO「酒と泪と男と女」
BiSH「spare of despair」
グレンミラー楽団「茶色の小瓶」
グレンミラー楽団「真珠の首飾り」
夕暮れミュージック~17㎝の円盤は僕らの夢をのせて夕暮れの松本の空をとぶよ~
「コロン・オア・テイ」
「青いはばたき」
友部正人「なんてすっぱい雨だ」
片想い「踊る理由」
山下達郎「2000トンの雨」
RCサクセション「雨上がりの夜空に」
カリフラワーズ「うちに帰ろう」