2024.10.10 UP  

10/19(土)開催!山形村開村150周年記念『山形村そばと道祖神めぐりロゲイニング』



みなさんこんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

きょうの『かずおの部屋』
お客様は

山形村観光協会 ロゲイニング担当 曽根原覚(そねはら さとる)さん
ロゲイニング運営会社 TR2代表 中崎洋一(なかざき よういち)さん

来たる10月19日(土曜日)に開催される
『山形村そばと道祖神めぐりロゲイニング』
についてスタジオでお話をうかがいました。

昨年も開催されたイベントですが、今年は山形村開村150周年記念!
ロゲイニングはチームで地図をもとに時間内にチェックポイントをより多くめぐっていきます。
順路なども考え戦略を練っていく頭脳も使う野外チームスポーツです。
ワクワクドキドキな”まちめぐりアクテビティ”ということで
山形村に数多く存在する「道祖神」を巡りながら観光やグルメもお楽しみいただけるそうです!

詳細・お申込みはこちら↓からどうぞ!
https://www.vill.yamagata.nagano.jp/docs/292287.html

う〜ん、なんだか秋っぽいイベントだなー
楽しそう!皆様是非!
(^^)/

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>

⚫️Mostly Monk
In Walked Bud

⚫️近藤等則
Round Midnight

⚫️Thelonious Monk
Bemsha Swing

⚫️Ben E King
Stand By Me

⚫️French Cafe Music
Blue Monk

⚫️Carmen McRae
Dear Ruby

⚫️小川知子
終着駅

⚫️竹内大輔
Monk’s Dream


2024.10.09 UP  

おなじみ、松本市文化財課・直井 雅尚 さんにお越しいただきました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

日に日に秋の便りが届いて、秋本番も、もうすぐそこまで来ているのが感じられます!
私は、スーパーの売り場に、栗とか芋を使ったスイーツが増えたりすることで、秋の訪れを感じます^^
寒暖差バテ、秋バテっていう言葉も聞きますので、みなさん体調管理に気を付けてくださいね~

「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
現在の松本市内の6ヵ所の発掘現場の進行状況のお話を伺いました!

コーナーの最後に、城郭の石垣についてお話を伺いました!
発掘の話ももちろんですが、
石垣の話は、かねてよりお聞きしたかったトピックだったので、たいへん興味深かったです^^

今日お送りした曲は、

UA/数え足りない夜の足音
ado/会いたくて
T.M.Revolution/HEART OF SWORD ~夜明け前~
SMAP/世界に一つだけの花
あいみょん/ざらめ
アンダーグラフ/ツバサ
山崎まさよし/One more time, One more chance
James Blunt/You’re Beautiful
yama/パレットは透明

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!


2024.10.08 UP  

松本青年会議所 第65代理事長・澤地雅弘さん 



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  松本青年会議所 第65代理事長 澤地 雅弘 さん

  (広報国際委員会の山田愛結さんも、付き添い(取材)でお越しくださいました!)

松本青年会議所とは?
どんな方たちで構成されているの?
という基本的なお話から、
理事長の澤地さんのお仕事のお話など伺いました。

1960年の発足した松本JCは、現在75名。
20代・30代で構成されたまちづくり団体です。
7つの委員会に分かれて活動しています。
入会条件は「20歳から40歳までの品格ある青年」。それだけです。
人種・国籍・性別・職業・宗教は全く問いません。

創立65周年事業として子どもたちと一緒に製作した「地域王」という松本城×カードゲーム、
51回を迎えた松本子どもまつり事業など、
お世話になっている事業がたくさんあることを再確認しました。
「わたしたちが愛する地域・故郷のために」という思いが、
こういった活動の原動力になっているんですね。
私たちの松本を支える若い力の結集、心強く思いました。

今日お送りした曲は

フジファブリック/赤黄色の金木犀
なにわ男子/コイスルヒカリ
ano/愛してる、なんてね。
RIIZE/Lucky
秦基博/ひまわりの約束
BUMP OF CHICKEN/firefly
back number/新しい恋人達に
あいみょん/ざらめ
Mr.Children/秋がくれた切符

でした♪


2024.10.07 UP  

JAZZ雅鳴 きたや 北山英実さん



こんばんは、山本広子です。
桜並木の紅葉を楽しみにしていたのに、
今年もすでに多くの葉が落ちてしまいました。
確か、昨年も同じような状態だったと記憶しています。
暑すぎる夏に耐えかねて、自身を守るために早めに葉っぱを
落としたようです。
各地の今年の紅葉はどうでしょうかね~?

広子の部屋ゲストは
松本のジャズ喫茶 JAZZ雅鳴 きたや 北山英実さん

アルウィンでサッカー観戦したのがきっかけで東京から松本に移住し
アルウィンに歩いて行けるところで5年前からJAZZ雅鳴 きたやを営業。
JAZZレコードが5千枚近くありそれを聴くために喫茶を開いたとか。
山雅の試合に合わせて休業するそうです。

営業スケジュールはホームページ↓でご確認ください
https://jazzganarukitaya.jimdofree.com/

お届けした曲は
Bay City Rollers/I Only Want to be with you
Labelle/Lady Marmalade
Thin Lizzy/The boys are back in town
Bad Company/Run with the pack
The Band/I shall be released
Captain&Tennille/Love will keep us together
Boz Scaggs/We’re all alone
Herbie Mann/Hi-Jack
Boston/More than a feeling


2024.10.03 UP  

カウンセラー・伊藤かおる先生 〜花粉症に例えて考えてみたら・・・(^^)なるほど!



皆さま こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

早くも10月突入第1週目の『かずおの部屋』のお客様は
お馴染みカウンセラーの伊藤かおる先生

マインドフルネスってよく聞くけど
日本語では何というのがちかいのかな?

などなど

今日もリスナーの皆さまから
伊藤先生にたくさんのメールをいただきました。

ありがとうございます!!!(^^)

<今日のイカすジャズ>
⚫️レニー・ホワイト
カンタループアイランド
ロックイット
カメレオン

⚫️カーリー・サイモン
マイロマンス

⚫️カート・エリング
ムーンライトセレナーデ

⚫️宮之上貴昭
10番街の殺人

⚫️レッド・ガーランド
イフアイワーアベル