2017.09.27 UP  

松商短大留学生 Part3(^^)!



みなさん、こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

9月最終週になって、暑さが戻ったような気候でしたが
今夜からの雨で季節が進みます。
「ひと雨1度」と言われるように気温が下がって
夏日も今日までの予報です。
まもなく衣替え。
いよいよ長袖が主役となりますね。

名前が「コ」で始まる3人「コココ倶楽部」でお送りしている
水曜日の夕暮れ城下町。
今日の担当は、最初のコ小出と、2番目のコ「近藤智郷」でした(^^)/

伊保の部屋のお客様は
松商短大の留学生のみなさん!

  コウ カイイさん
  テイ ギョクテイさん
  アブリグさん
yugure20170927

コウさんは声優の小野大輔さんの大ファン!
日本語を学ぶきっかけも彼だったそうですよ。
既にイベントで本人との対面も果たしているそうです。
テイさんは日本文化を学ぶのが一番の目的。
学校では茶道を学び、着物も大好きだそうです。
アブリゴさんは内モンゴル出身。
真冬は-30まで下がるという話ですから、
これから迎える松本の冬も大丈夫そうですね。
上野のアメ横でアメカジショップを経営するのが夢だそうです。

今日も若いみなさんの夢と希望にあふれたお話に
元気をもらったひとときでした!(^^)!

今日お送りした曲は

   amazarashi   「空に歌えば」
   宇多田ヒカル   「Forevermore」
   KICK THE CAN CREW   「千%」
   小沢健二とSEKAI NO OWARI   「フクロウの声が聞こえる」
   小沢健二   「さよならなんて言えないよ(美しさ)」
   小沢健二   「ラブリー」
   ヤバイTシャツ屋さん   「眠いオブザイヤー受賞」
   Mr.Children   「抱きしめたい」
   04 Limited Sazabys   「Sqall」
   小沢健二   「今夜はブギ―バック」
   長渕剛   「とんぼ」

           でした♪


2017.09.26 UP  

清泉女子大准教授・山本達也さん



火曜日の担当は原山朋子です。
9月も最後の火曜日。
1年が一呼吸のうちに終わっていってしまうような早さを感じる9月の終わり。
この分だと気が付いたら年が変わっていそうです(笑)

せっかくの季節の移り変わりを
ほっと一息楽しむ時間をつくるのも
大切かもしれませんね(*‘∀‘)

さて今日の「ともこの部屋」
お客様は清泉女子大学准教授・山本達也さんです。
yugure20170926

大学はまだ夏休みが終わって後期が始まったばかりということで
夏休み中のお話を伺いました。

夏休みの間は、来年のフィールドワークの準備で訪れた八重山諸島や
ゼミの学生との学びの為の台湾への旅や
学生の引率の為の鹿児島への旅など
南の方へ出掛けていく機会が多かったそうです。

学生と一緒に訪れた場所では
学生が真剣に学びを深めていたそうで
この先の展開が楽しみだとお話していました。

学生の内に沢山のものを見て、沢山の経験をして
将来の自分の力として蓄えていくチャンスにしてもらいたいですよね。

今日の曲
MONKEY MAJIK「空はまるで(english ver.)」
韻シスト「Don’t leave me」
東京スカパラダイスオーケストラ Feat.MONGOL800「流れゆく世界の中で」

~夕暮れミューっジック~Olivia Newton-John
「I Honestly Love You」
「You’re The One That I Want」
「Xanadu」
「Physical」

Nullbarich「It’s Who We Are」
Sly&The Family Stone「Thank You(Falettinme Be Mice Elf Again)」
乃木坂46「逃げ水」
indigo la End「見せかけのラブソング」

羊毛とおはな「Englishman In New York」(山本さんリクエスト)


2017.09.25 UP  

まつもと市民芸術館 安江正之さん



こんばんは、山本広子です。

今日も良いお天気でしたね~
まだまだ秋服になれません^_^;

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館の広報担当 安江正之さん
yugure20170925

10月9日(月・祝)
ペンギン・カフェ来日公演2017
スペシャル・ゲストは大貫妙子さん!
クラシック、現代音楽、民族音楽、ラテン、ジャズ、ポップス、映画音楽など、
あらゆるジャンルがミックスされた、無国籍で摩訶不思議なインストゥルメンタル室内楽団、
ペンギン・カフェ。新作アルバム『The Imperfect Sea』を携えて、3年ぶりの来日公演が決定!
初となる松本公演にはスペシャル・ゲストに大貫妙子さんが登場します!

12月16日(土)・17日(日)
まつもと市民オペラ 第6回公演「ちゃんちき」
民話を題材にした歌劇『ちゃんちき』。和楽器とオーケストラと
おかしくて、ちょっぴり悲しい音楽と物語のある劇場今回、初の和のオペラです。
劇場も実験劇場でということで、どんなオペラになるのか楽しみですね~

11月5日(日)
KOBUDO-古武道-10th Anniversary コンサート
「十年祭」
今年、結成10周年を迎えた「KOBUDO -古武道-」が、
およそ6年ぶりとなる松本でのコンサートを開催!

12月23日(土・祝)・24日(日)
河原雅彦×古田新太「ロッキー・ホラー・ショー」
新たなロッキー伝説の始まり・・・。
世界中のロックファン、ミュージカルファンを魅了してやまない
カルト・ロック・ミュージカルの金字塔が新演出で帰ってきます!

詳しくは、まつもと市民芸術館のHPでご確認下さいね~。

お届けした曲は
「LaLaLand Original sound track」から
            Another day of sun
            Someone in the crows
            A lovely nigh
            Herman’s habit
            City of stars
Stray Cats       Looking better every beer
Yoko Ono/Plastic Ono Band  The sun is down
世田谷トリオ          Tee for two
小野リサ            Sentimental Journey
SEIKO MATSUDA          静かな夜
斉藤和義            今夜、リンゴの木の下で
Anly              この闇を照らす光のむこうに


2017.09.21 UP  

ノーマイカーデー推進市民会議村瀬会長



木曜日は伊佐津&原山コンビです。
日が暮れる時間もだいぶ早くなってきて
昼間のまだまだ暑い時間も
すっきりとした秋の空気になってきました。
稲刈りも進んできて秋はあっという間に
通り過ぎていくんだなぁと思います。

今日のいさつおやつはシューラスク。
シュークリームのシュー生地をラスクにしてあるもので
サクサク軽いシューラスク。
1袋完食するのはあっという間にできてしまいそうです。
美味しくて食べ過ぎ注意かもしれません(∩´∀`)∩
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

今日のかずおの部屋。
ゲストは松本ノーマイカーデー推進市民会議の
会長・村瀬直美さんです。
yugure20170921

松本ノーマイカーデー推進市民会議
市民のノーマイカー運動に対する意識を啓発するとともに
車の利用をできる限り抑制し環境にやさしい
持続可能なまちづくりを目指して活動している市民会議です。

9月23日(土・祝)の10:00~15:00にノーマイカーデーを行います。
松本城周辺の市街地に車両通行止めエリアを設け
歩行者空間を楽しんでもらう1日となります。
街中をゆったりと歩いて1日過ごすきっかけにして頂きたいですね。

今年松本で開催14回目を迎えるノーマイカーデー。
会長に就任してご自身も意識して自転車やバス・電車などを
利用するようになったそうです。

やはり歩く速度で街中を見渡すと新しい発見が
沢山あるとお話しされていました。

そして会長自身の思いとして持っている
街中での自転車に乗る方がより便利になるアイディアなども教えて頂きました。
いさつさんと二人なるほどー(゚∀゚)(゚∀゚)と納得しました。

今日の曲
Pentatonix「If I Ever Fall In Love」
ねごと「季節」
KICK THE CAN CREW「今もSing-along」

夕暮れミュージック
~17㎝の円盤は僕らの夢を乗せて夕暮れの松本の空を飛ぶよ~
萩原健一「お前に惚れた」
萩原健一「兄貴のブギ」
中森明菜「SOLITUDE」
中森明菜「AGAIN」

横内章次「Your Watch Is Ten Minutes Slow」
三浦大知「Complex」
10-FEET「SEE YOU」
清水翔太「milk tea」
Tiffany「What A Little Moonlight Can Do」
Jack Wilson「Jackleg」
Jack Wilson「BLUES YOU USE」


2017.09.20 UP  

就活セミナー ジョブクラブ



こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

水曜日の夕暮れ城下町は
名前がコで始まる3人 コココ倶楽部でお送りしています(^^)/
今日の担当は 最初のコ 小出と
久しぶりの登場! 最後のコ 河野(恵里菜)でした。

恵里菜ちゃん、夏カゼ?秋カゼ?
夏の終わりのカゼにやられ、BOXティッシュを抱えてスタジオ入り。
いつもの美声よりは鼻声でしたが、頑張りました!
私のまわりにもカゼをひいている人、とても多いです。
気温のアップダウンが激しい時期です。
お互いに気をつけましょうね。

伊保の部屋のお客様は
  カウンセラー  伊藤かおるさん
yugure20170920 (2)

夕暮れ城下町ではもうすっかりおなじみの伊藤さんですが、
私は初対談!
もう、それはそれは魅力的な女性でした~♪

今日は「就活セミナー ジョブクラブ」をご案内いただきました。

『雇われる力・雇われ続ける力』をUP!
 ・職場見学会
 ・魅力的な応募書類の作り方
 ・企業の採用担当者との模擬面接 など
自分ひとりでは気づけない発見がきっとあります。

10月23日、27日、11月2日、8日 
 塩尻市 えんぱーく 401会議室 で開催します。

お問合せ・お申し込みは
  0263-27-5010
または「ジョブクラブ」で検索してください。

コミュニケーションズ・アイのHPはコチラからどうぞ

今日お送りした曲は
 
  福耳  「Swing Swing Sing」
  Kalafina   「百花繚乱」
  Mr.GREEN APPLE  「光のうた」
  TWICE  「SIGNAL」
  SHINee  「Get The Treasure」
  FTISLAND  「オレンジ色の空」
  東方神起  「ウィーアー」
  THE ORAL CIGARETTES  「トナリアウ」
  Aimer  六等星の夜」
  スキマスイッチ  「リチェルカ」
  Perfume  「Everyday」
  桑田佳祐  「君への手紙」

   でした♪