2023.07.17 UP  

松本ぼんぼん実行員会副委員長 山田善敬さん



こんばんは、山本広子です。
いたたまれない暑さです。
暑中お見舞い申し上げます~

広子の部屋ゲストは
夏祭り松本ぼんぼん実行委員会副委員長 山田善敬さん

今年は115連5683人が参加予定です。
昨年は43連2150人
一番多かった年は220連19500人だったそうです。
松本ぼんぼんは49年目、踊りのコンテストです。
観客の皆さんは踊っている方の邪魔をしないようにくれぐれも気を付けましょう
また、歩行者天国は17時から10分前には通行止めになります。
踊り開始は17時30分からとなります。
詳しくは松本ぼんぼんのHPでご確認下さい。

お届けした曲は
Jack Johnson Banna Pancakes
If I had eyes
Flake
My mindis for sale
Chaka Khan I fee for you
Kool & The Gang Joanna
Franki Goes to hollywood Relax
Corey Hart Sunglasses at night
Uru それを愛と呼ぶなら
Aime あてもなく
平井大     Promise
杉山清貴    あの夏の君と
シャカタク   インビテーションズ


2023.07.13 UP  

こだわりの信州酵母豚!なら、迷わず「焼肉・しゃぶしゃぶ『ぶう』」へ是非!



2023年7月13日(木)
みなさん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当 
ジャズマスターの伊佐津です。

木曜夕暮れ城下町唯一のちゃんとしたコーナー『かずおの部屋』

今日は 焼肉・しゃぶしゃぶ『ぶう』のオーナー
竹内義晴(たけうち よしはる)さん にスタジオでお話をうかがいました。

国道19号線沿い九里巾信号のすぐ横にある一軒家のレストラン
『焼肉・しゃぶしゃぶ ぶう』では
信州酵母豚を使った美味しいお肉が楽しめるとあって
お肉好き、美味しいもの好きなみなさんに大人気!!!

トンカツなどの各種定食や幅広い年代の方に喜んでいただけるメニューも
あれやこれやと盛りだくさん。

まさにお店のキャッチフレーズ
『焼肉・しゃぶしゃぶでまよったら迷わずぶうへ行こう!』
そのまんま。
もちろん迷わなくても行きますが(笑)。

そしてなんとなんと!
この8月に新しくお店をだされるとの情報が!

おお、色々気になります…。

はい!

『ぶう』さんのホームページ発見!(^^)

各種SNSでも情報発信されていますのでチェックしてみてくださーい!

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●宮之上貴昭
シェルブールの雨傘

●ジョージ川口&ビッグ4
男と女

●ソニー・スティット
アイガットリズム

●和田直
ビリーズバウンス

●牧美智子
生きがい
街のともしび
暁に駆ける

●カサンドラウイルソン
ムーンリバー

●増田一郎4
アマポーラ

●猪俣猛3
いそしぎ

●Darude
Sandstorm


2023.07.11 UP  

穂高神社から 権禰宜 小池高広さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

先週末は高校の文化祭のピークでしたね。
コロナ禍で制約があった時期からの再スタート。
久しぶりに一般公開が復活し、
訪れる人も迎える生徒さんも大いに盛り上がっていたようです。
夜はあちこちで花火が上がっていました。
今週あたりはまさに「祭りのあと」状態でしょうかね~
それもまた、青春の1ページ。
羨ましくも思います。

伊保の部屋のお客様は

   穂高神社 権禰宜    小池 高弘 さん

飯田市ご出身の小池さん。
お家は一般家庭ですが高校生のころ神主の仕事に憧れ、
大学は神道学科に進んだそうです。
穂高神社にお務めになって7年目。
大学で取得した学芸員資格も特別展示などに生かされているそうですよ。

穂高神社では8月1日~7日まで、七夕まつりが行われます。
巫女さんが手作りした短冊・七夕かざりの他、
ご自身が作った飾りも飾り付けできるそうです。
願い事を記入して、星に願いを届けましょう!

また、「音色さわやか風鈴まつり」は8月31日まで開催中。
風鈴の音色には、疫病・悪魔退散、厄難消除の霊力があると信じられています。
神楽殿に400個の風鈴が奏でる音色をお楽しみください。
恵梨菜ちゃんはもう訪れているそうで、
神楽殿に響く音色と吹き抜ける風に、
すっかり癒やされてきたそうです。

さらに、7月22日からは資料館で特別展示が始まります。
終戦記念特別展「長野県とい戦争」。
元アメリカ兵士の遺族から返還された「日章旗」や
遺族所有の資料などを展示します。
戦時中の子ども時代を語る会も予定しているそうです。

8月になると秋のお船祭りの準備が始まるそうです。
穂高神社は、この地域に暮らす私たちの心のよりどころですよね。
「お気軽に訪れてください」とおっしゃっていただきました。

今日お送りした曲は

  TM NETWORK  「DEVOTTION」
  YOASOBI  「Idol」
  川崎鷹也   「ぬくもり」
  男闘呼組   「DAYBREAK」
         「TIME ZONE」
         「ロックよ静かに流れよ~Crossin’ Heart」
         「秋」
  SUPER BEAVER   「儚くない」
  UNISON SQUARE GAEDEN   「一人思うは雨の中」
  haju:harmonics   「月蝕」
  さだまさし   「なつかしい未来」
  Mrs.GREEN APPLE 「青と夏」

      でした♪


2023.07.10 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
連日、風が強いです。
この4月から住処を変えました。といっても
1階から2階に移動しただけなんですが。
ただそれだけなのに、音の聞こえ方が違うのです、
特に、雨と風の音。
雨どいを流れる雨、風に翻弄されて音を出している何か・・・
とまどいます。

広子の部屋ゲストはシネマコラムニストの合木こずえさん

FROM EAST上映会の作品
~21日まで『青いカフタンの仕立て屋』

合木さんに「この作品に出会うために今まで仕事をしてきた」と言わしめた作品です。

8月12(土)~25日(金)『CLOSE/クロース』

お問い合わせは東座:0263-52-0515 へ

お届けした曲は
Celtic Woman Last Rose of summer
Orinoco Flow
You raise me up
Send me a song
chic La Freak
Fleewood Mac You make lovein fun
Heart Barracuda
Earth Wind & Fire Fantasy
ymma くびったけ
川崎鷹也     ぬくもり
男闘呼組     ロックよ静かに流れよ
Vaundy 僕は今日も
藤井風      旅路


2023.07.05 UP  

アルウィン史上最大級の音楽フェス!! 7/22ヤマガフェス



7月に入りましたね

天候がめまぐるしく変わりますが

暑い日が続いています

体調管理お気をつけくださいませ

高校野球も地区予選が始まりますねー

そんな中信地区の高校野球部のインタビュー特集もあった

水曜夕暮れ城下町でした

ゲストをお迎えしてトークをお届け

「ちさとの部屋」のゲストは 株式会社 松本山雅 より

営業推進部の ボアンポン賢さん にお越しいただきました

7/22(土)ヴァンラーレ八戸戦にて

アルウィン史上最大級の音楽イベント「ヤマガフェス」が開催!!

“サッカー×音楽” この日しか見られないコラボレーション

なんと長野県出身のロックユニット「GLIM SPANKY」の

スタジアムライブが決定! アルウィンに響き渡るレミさんその歌声に

そして亀本さんのギターに、心揺さぶられること間違いなしですね

なんとGLIMSPANKY スペシャルトークショーもファンパークで開かれます

スタジアムライブはキックオフ前とハーフタイムの二回も!!!

賢さんもスタッフ皆さんもとても楽しみにされているそうですよw

豪華すぎる7/22ホーム戦ですが、他にもお得がたくさんです

なんと、入場ゲートで先着1万名様に「フード付きヤマガフェスタオル」

プレゼント! フードがガンズくんの顔になっている可愛いデザインです

さらに 子どもから大人まで楽しめちゃう「ウォーターアクティビティー」が

登場です。子どもたち必見!の「かぶとむし採取体験」も実施!

スタジアムでかぶとむし採取ができちゃいます!

中学生以下先着100名様限定で、かぶとむしのつがいを持ち帰れるそうです

大人には好評の「ヤマガ★ビアガーデン」!

アルウィンで飲むビールは格別ですね、

この日だけはのサッカー×音楽×ビールの最高コラボレーションをぜひ

お楽しみください!

イベントの詳細は山雅のHPまで

https://sp-yamaga-fc.com/20230722hachinohe/

01 Spin Doctors – Two Princes
02 10-FEET; 百合の咲く場所で
03 Maneskin – MAMMAMIA
04 YOASOBI; 祝福
05 Hump Back; 拝啓、少年よ
06 The Beatles; Free As A Bird
07 サザンオールスターズ; あっという間の夢のTONIGHT
09 Bruno Mars; Show Me
10 マキシマム ザ ホルモン; 拝啓VAP殿
12 The Weeknd – Die For You
13 GLIM SPANKY – シグナルはいらない