2023.06.07 UP  

美ヶ原温泉翔峰 ロビーコンサート♪のお知らせ



六月に入りましたね

水曜日「夕暮れ城下町」お届けいたしました

梅雨入りしそうな松本ですが

体調管理気をつけましょう

「夕暮れミュージック」はSKA特集

ルーツである1960年代からスカパンクまで

代表曲をお届けいたしました

第二回もそのうち必ず!!!

トークをお届け「ちさとの部屋」は

アルピコホテルズ株式会社 本部営業部 広報企画課の

大竹なつみさんにお越しいただきました

上高地から駆けつけていただいた大竹さんにご紹介いただいたのは

美ヶ原温泉翔峰の「ロビーコンサート」のご案内

4月から行われている「ロビーコンサート」ですが

社会が元の生活スタイルに戻ろうとする中、ミュージシャンが

「パフォーマンスを実際にお客様の前で披露する機会をもっと増やしたい」という

要望に、美ヶ原温泉翔峰のロビーを「リアルな発表の場」として提供

まさに「楽都」松本にふさわしい音楽活動とミュージシャンへの応援として企画されたそうです

ロビーコンサートは無料で誰でも鑑賞できるそうです

美ヶ原温泉翔峰は素晴らしい温泉や、美味しい料理も楽しめますので

ぜひご一緒にいかがですか?

7/16(日)にはあのシンガーソングライターの「松本英子」さんも登場します

詳しい情報や開演時間などは美ヶ原温泉翔峰のHPをご覧ください

https://www.hotel-shoho.jp/news/detail.php?id=718

01 The Darkness – I Believe in a Thing Called Love
02 Dua Lipa – Levitating
03 LCD Soundsystem – Daft Punk Is Playing at My House
04 斉藤和義 ウサギとカメ
05 The Skatalites – Guns of Navarone
06 Madness – One Step Beyond  The Specials – Concrete Jungle
07 Fishbone – Party at Ground Zero
08 NOFX – All Outta Angst  Rancid – Red Hot Moon
09 10-FEET Feat. G-FREAK FACTORY; アンテナラスト
10. Little Richard I Saw Her Standing There
11 怒髪天; オトナノススメ
12. Tina Turner – We Don’t Need Another Hero
13 松本英子 - SQALL


2023.06.06 UP  

木村晴壽さん 松本は歴史的に誘致に積極的な街



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は二十四節気の“芒種”。
麦を納め、稲を植える頃だそうです。
今日の午前は山形村を訪れていたのですが、
風に揺れる麦の穂と水田の苗に初夏を感じました。
松本地域でも大麦の収穫が始まっていますよね。
自然の恵みに感謝です。

伊保の部屋のお客様は

   松本大学総合経営学部 教授
   地域防災科学研究所  所長    木村 晴壽 さん

今日は「松本市は歴史的にも誘致に積極的な街」というお話。
これまで伺ってきたお話を復習しながらお聞きしました。

まず、県庁を松本市に持ってこようと、
長野市と熾烈な誘致合戦を繰り広げました。

明治40年前後には、軍隊の50連隊の誘致。
明治5~6年から始まり、明治40年に実現しました。

大正3年には日本銀行の松本支店の誘致。
新潟と競って、成功しました。

そして大正8年には旧制松本高校の誘致。
東京の第一高校から始まり、松本は9番目に設立されました。
全国で30ほどしかなかったうちのひとつです。
第七校の候補に内定していながら鹿児島に敗れた経緯もあり、
またまた新潟市と熾烈な誘致合戦を繰り広げました。
結果的に、番号を付けることを廃止した上で、
両校に開設されたそうです。
松本は「第九校」と呼ばれていたかもしれないんですね。

お話が佳境に入ったところで、お時間が来てしまいました!
まだまだ詳しく伺いたい!
つづく、とさせていただきます!

今日お送りした曲は

  yama  「slash」
  millenium parade×椎名林檎  「WORK」
  杉山清貴  「月に口づけ」
  YOSASOBI  「ミスター」
        「好きだ」
        「海のまにまに」
        「セブンティーン」
  INI  「Let’s Escape」 
  秦基博  「Rain」
  BiSH  「innocent arrogance」
  湘南乃風  「六月の花」
  平井大  「THE GIFT」

      でした♪


2023.06.05 UP  

蔵音 店主・美枝さん



こんばんは、山本広子です。
根曲がり竹を求めて道の駅巡り~

昼頃、信州新町の道の駅を訪ねると、大勢の人人人
早速、直売所へ、淡竹は山のように出ている物の
根曲がりだけは?
番人のように淡竹の横にいるおばあちゃん曰く
あるときは有るんだけどね~

それから他にも2箇所立ち寄りましたが、見当たらず。
もっと北に行かないといけないらしい。
残念。淡竹を購入し、良しとしました。

広子の部屋ゲストは
2019年10月10日にopenした日本酒と焼酎のお店
蔵音の店主 美枝さん

松本城が好きで5年前に関東から移住しました。
縁あって和酒の店主に
カウンターと季節によってテラス席10席ほどのお店。
お客さんをほっておけない美枝さんとお店の作りから
必ずお客さん同士も友達になってしまいます。
全国から集めた日本酒の飲み比べもあり。
女子ひとりでも気軽にどうぞ~

お届けした曲は
Maroon5 She will be loved
Daylight
Cold
Won’t go home without you
Dianna Ross Upside Down
Dick st.Nicklaus Magic
Desel Gonin’ back to china
George Benson Give me the night
yama slash
マカロニえんぴつ  ミスター・ブルースカイ
Aimer 命にふさわしい
竹原ピストル  月光の仮面
Phil Collins Another day in paradaise


2023.06.01 UP  

人が企業が生き返るお手伝いをさせていただく ~ カウンセラー・伊藤かおる先生



皆さん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。
(^^)

いやーもう6月じゃないですかー!
今年も半分・・・

ついこの前
『今年はあんなことやこんなこともきちんとして・・・』
みたいな新年の決意はどこへやら〜(笑)

さあ、今月からもう一度気分一新リセットしてみましょうか。

というわけでそんなリセットスタートには
夕暮れ城下町 木曜日の唯一ちゃんとしたコーナーと
言われております『かずおの部屋』
お馴染み カウンセラーの伊藤かおる先生に
お話をうかがいました。

今日は
『学校には頑張って行けるようには
なったのだけれど教室に入れない』という質問に
色々な考え方やアドバイスをお話いただきました。

ものすごく頑張りすぎて心も体も
止まってしまったような方・・・
持続力がなくなって
なかなか進んでいかれない方・・・

また
会社や学校といったある意味『拘束される』場所などでは
周りに合わせる力は自分が自由になれる時間が無いと難しいかも・・・

などなど

他にも伊藤先生には、リスナーさんからのご質問などを
番組内で直接聞いていただいてのご回答ですが、
いつも的確なアドバイスや、見事に生放送の時間に
ピッタリと合わせてまとめていただけるので感謝を
通り越して、驚くことしきりです。

また来月もどうぞよろしくお願いいたします!
(^^)

人が企業が 生き返るお手伝いをさせていただく
株式会社 『コミュニケーションズ・アイ』
〒390-0821 長野県松本市筑摩1-11-20上條ビル2F
TEL 0263-29-2607
Fax 0263-29-2608

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●ウォーレン・ウルフ
ソウルシスター
セルフォーン
ハボック

●高橋知己
ワーク

●大原麗子
灯をつけて出て行って
待つことに慣れて
誰なの?

●ライオネル・ハンプトン
フライングホーム

●アニタ・オディ
ラバーカムバックトゥーミー

●ジョー・ボナー

●山中千尋
ベートーベン第5交響曲


2023.05.31 UP  

ボデーショップ・オキ 沖健好さん



週の真ん中「水曜日」

夕暮れ城下町生放送でお届けいたしました

5月最後の水曜日そして明日から6月ですよ!!

もう今年も半分終わってしまう…..

さてさて、「夕暮れミュージック」は月イチ企画

「夕暮れハードロックカフェ」長野県を中心に活動している

CherryBerylのボーカルSASAさん選曲のコーナー

今回はLAメタルの代表選手「POISON」の特集でした

そして今回オンエアした音源はすべてライブバージョンでお届けしました

ライブアルバムってほぼほぼ今の時代絶滅危惧種ですねw

懐かしい

トークをお届け「ちさとの部屋」ゲストは

ボデーショップ・オキ 沖健好社長 にお越しいただきました

クルマ・パイクのアルミホイールの修理、修正、塗装の専門店を営む沖さん

傷の修理や、旧車のホイールのレストアやリメイクを行っているそうで

こだわりの一台を大切にしたい方たちには無くてはならないのが沖さんの腕です!!

新車でバイクを手に入れたアナタ! 先ずはボデーショップ・オキで相談してくださいね

クルマ・パイクのアルミホイールの大切に

お問い合わせやお見積もりはHPからも出来ますよ

https://www.bs-oki.com/

しかし沖社長、声が梅沢登美男さんに良く似てましたWびっくりです

01 Prince; – Musicology
02 Bruno Mars – Finesse (Remix) [feat. Cardi B]
03 ストレイテナー 彩雲
04 バックドロップシンデレラ; さらば青春のパンク
POISON アルバム「Swallow This Live」より
05 Talk Dirty To Me (Live_2004 Digital Remaster)
06 Unskinny Bop (Live_2004 Digital Remaster)
07 Every Rose Has Its Thorn (Live_2004 Digital Remaster)
08 Fallen Angel (Live_2004 Digital Remaster)
09 Curtis Mayfield; The Makings Of You
10 The Birthday – 涙がこぼれそう
11 ELLEGARDEN – Supernova
12 Coldplay – Yellow
13 吉田拓郎 今日までそして明日から