2023.08.29 UP  

交流拠点「タカノバ」オープン! 小松 誠さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

暑さの話ばかりするのもどうかと思いますが、
いつまで続くのでしょう・・・
今月初めにお会いした方と
「次にお会いするときは涼しくなっているでしょうね~」
なんて挨拶を交わしていたのですが、
今日の再会は、全く衰えを知らない暑さの中でした・・・
「暑さも盛りをすぎましたね~」なんて、
そろそろ言いたいものです。

伊保の部屋のお客様は

  松本国宝の架け橋プロジェクト  イベント企画リーダー  小松 誠 さん  

小松さんには2年前、開業したばかりの「信州松本 城町文庫」運営者として
「まつもと日和」にご出演いただきました。

今回手がけるのは、鷹匠町・北馬場に展開する「タカノバ」。
松本城周辺を10のエリア「界隈」に区切り、
市民主体で街づくりをする「松本城三の丸エリアビジョン」の取り組みのひとつです。

9月中旬、観光客や市民の交流拠点として、
開智の信光石油の給油跡地にオープンします。
ユニットハウス3棟とウッドデッキを設置し、
土産物店、シェアカフェ、放課後の児童も利用できるスペースなどにします。
体験型工房に出店する地元のクラフト作家を募集しているそうです。

松本国宝の架け橋応れジェクトの取り組みは、
インスタグラム、フェイスブックで見る事ができますので、
ぜひ検索してみてくださいね。
タカノバを使ってみたい方も大歓迎です!

今日お送りした曲は

  サンボマスター  「Future is Yours」
  Aimer  「Resonantia」
  Mr. Children  「himawari」
  井上陽水  「夏の終わりのハーモニー」
  手嶌葵  「さよならの夏~コクリコ坂から~」
  優里  「夏音」
  山下達郎  「さよなら夏の日」
  Flower  「太陽と向日葵」
  大塚愛  「プラネタリウム」
  10-FEET  「第ゼロ感」
  CHEMISTRY  「ガラス越しに消えた夏」
  上原ひろみ  「First Note」

     でした♪


2023.08.28 UP  

清泉女子大学教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。
昨日すすき川で放水を見かけました。
放水訓練の予行練習をしていたのか?
はたまた、畑に放水するためのお試しか?
真相は定かではありませんが、水が空高く放水される
様子は見ていても気持ちが良かったです~
涼を感じました!ありがとう~

広子の部屋ゲストは
清泉女子大学教授 山本達也さん

夏休み家族旅行で今日は高松市

昨日は愛媛、姫路城を見て道後温泉の街並みを堪能
明日は奈良の大仏か犬山城どちらかを選択するそうです。
車での移動だそうで、気を付けて楽しんでくださいね~

お届けした曲は
Enya Wild Child
Journey of the angels
Orinoco Flow
Caribbian Blue
Robbie Dupree Steal Away
Blondie Rapture
Albert Hammond You world and my world
The Manhattan Transfer Boy from New York City
Aimer I know U know
sumika 茜色の群青
井上陽水  少年時代
安全地帯  夏の終りのハーモニー
YOASOBI ラブレター


2023.08.24 UP  

豪華ダブルゲスト!< 木下製印社 木下匡晃さん><花村産業 平賀豊さん>



みなさん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です(^^)

お盆休みも無事おわり正気を取り戻しつつ
忙しく・・・
まだまだ暑い・・・

そんな8月24日はなんと
夕暮れ城下町木曜唯一のきちんとしたコーナーと
言われております『かずおの部屋』

今日はダブルゲスト!

まず5時30分からは

木下製印社 木下匡晃(きのした まさてる)さん

最近の
松本の街の様子や今までと
こんなところが変わったなー・・・みたいな
楽しいよもやま話的にあれこれとお話いただきました。

そして6時30分からは

花村産業株式会社 国内営業部 製品グループ
常務取締役 製品グループ長
平賀 豊(ひらが ゆたか)さん

来る9月1日は『防災の日』ということもあり、
昨今、世界中で発生している台風をはじめ、
豪雨、地震、山火事などなど・・・防災グッズの備蓄は
いまやマスト!

ということで防災時に必要なグッズについて色々と詳しくお話を伺いました。

今回は僕も目からウロコの
『災害時、飲食は我慢できても、トイレはがまんできません』
このあたりをテーマになるほどなるほどがたくさん!!!

いやー、どちらも楽しいお話上手な方だったので
僕はすっかり聞き役にまわって、ふんふん、うんうん、たしかにたしかに、
と頷くばかりでしたが、良いお話がたくさん聞けてヨカッたー。

(^^)/

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●益田幹夫
スターダスト
バグスグルーブ

●ステレオチャンプ
ポリゴン

●シモーネ・コップマイヤー
白鳥の湖

●バディ・エモンズ
オレオ
チェロキー
プリーチャー

●川崎鷹也
君の為のキミノウタ


2023.08.22 UP  

アルプスピアホーム 永瀬 祐 さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

長かった夏休みが終わり、
子どもたちも今週から2学期がスタート!
今日から登校という学校もいくつかありました。
学校ではどんな再会があったのでしょうね。
長い2学期、イベントもたくさんあります。
まだまだ暑さは続きますが、
元気に過ごしてほしいです。

毎月第3火曜日の伊保の部屋は、アルプスピアホームの時間です。
今日のお客様は

  アルプスピアホーム  主任  永瀬 祐 さん

このお仕事に就かれて10年。
今まさにベテランの域に入って生き生きとお仕事をなさっていますが、
若い後輩たちの頑張りをみると
「まだまだ負けていられない!」と、さらにやる気が出るそうです。

村井西で販売されている「街かど展示場」について伺いました。
周辺は商業施設などもあり大変便利なのに、
通りからは少し入ったとこにあるので静かな住宅街。
理想的ですね。
28坪3LDKの家です。

次回の完成見学会は9/9と10に開催されます。
会場は波田。
30代のご夫婦とお子さん、3人家族のお家です。
導線と収納にこだわったアイディアあふれる家をぜひご覧ください。

アルプスピアホームの体験型ショールームについても
改めて教えていただきました。
見学会、ショールームの見学、
いずれもホームページからご予約の上お越しください。
スタッフがゆっくりご案内いたします。

今日お送りした曲は

  関ジャニ∞  「オオカミと彗星」
  安室奈美恵  「HimAWAri」
  B’z  「STARS」
  フジファブリック  「若者たち」
  Sirent Siren  「seacret base~君がくれたもの」
  松任谷由実  「Hello,my friend」
  森山直太朗  「夏の終わり」
  back number  「水平線」
  山下達郎  「Sync Of Summer」
  崎山蒼志  「燈」
  HAN-KUN  「ひまわりの約束」
  TOKIO   「花唄」
      

       でした♪


2023.08.21 UP  

通信制信濃むつみ高校 佐藤祐一さん



こんばんは、山本広子です。
週末は雷と夕立に翻弄されました。
土曜日はしっかり振ってくれたので良かったんですが、
日曜日は雷が遠くに聞こえるばかり、我が家の近辺では雨なし。
場所によってはしっかり振ったところもあったでしょうね。
ということで、寝苦しい夜でした。

広子の部屋ゲストは
通信制信濃むつみ高校 佐藤祐一さん

8/5・6と信濃むつみの文化祭テラスコラパーティが
開催されました。広報の活躍もあってか来場者が連日およそ300人。
例年だと200人ぐらいだそうですから、ぐっと増えました。
24日は期末試験でそれが終わると9月は1か月の夏休みに突入
休みを生かして、福島や三重に研修旅行に行く生徒さんもいます。
また、学校の見学は随時してますので、興味のある方は
信濃むつみにご連絡を。

お届けした曲は
Boston Peace of mind
Feelin’ satisfied
Highter Power
Don’t look back
The Nolans Gotta Pull Myself Toghter
Diana Ross Upside Down
Neton Familia DonQuijote
Air Supply I’ll Never get erough of you
Bette Midlier The Rose
スガシカオ     午後のパレード
LOVE PSYCHEDELICO I’ts not too late
夏川りみ      見上げてごらん夜の星を
BEGIN 涙そうそう
EXILE ATSUSHI Feat.東京スカパラダイスオーケストラ  フォトグラフ