2025.03.12 UP  

松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただきました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

わたし、花ワサビや葉ワサビが大好きで、母が先日、瓶詰にしてくれました^^
もちろん、ワサビの根茎、いわゆる私たちがワサビと呼んでいる擦り下ろしたものも大好きなんですが、
葉っぱや茎、花も、もっと大好きなんです!
葉ワサビやフキノトウなど、春を感じさせる食材がスーパーに並び始めましたね!!

さて、「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
講演会「前方後方墳とその時代-弘法山古墳と高尾山古墳-」、
「考古学でみる出土松本銭」などのお話をを伺いました!

●史跡弘法山古墳発掘50周年記念
講演会「前方後方墳とその時代-弘法山古墳と高尾山古墳-」

開催日時:令和7年3月16日(日)13時00分~16時30分 正午開場

会場:Mウイング6階ホール 〒390-0811 松本市中央1-18-1

参加:申し込み不要 参加無料 定員350人

詳細はこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/kyoiku/164488.html

●あがたの森考古学ゼミナール「考古学でみる出土松本銭」

日時:令和7年3月22日(土)13時30分~15時30分

会場:あがたの森文化会館・講堂

定員:50名(要予約)※定員になり次第受付終了

料金:無料

講師:原田 健司(松本市文化財課 埋蔵文化財担当 主査)

詳細はこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/koho/158742.html

**********************************************************************************
今週は「春の始まりを感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

米津玄師/春雷
浜田雅功/春はまだか
星街すいせい/ビーナスバグ(2025年1月22日発売の3rd Album『新星目録』より)
Awesome City Club/勿忘
平井大/3月の帰り道
My Hair is Bad/花びらの中に
槇原敬之/3月の雪
チャットモンチー/バースデーケーキの上を歩いて帰った
Creepy Nuts×菅田将暉/日曜日よりの使者(受験生ガンバレsong)

でした♪

一日の寒暖差が大きい季節です!
朝晩は、まだちょっと冷えるでね、みなさま体調管理に留意してお過ごしください!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.03.11 UP  

玉之湯 野沢菜漬けコンテスト「名人」決定!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

   浅間温泉ホテル玉之湯 女将  山崎 圭子 さん

エフエムまつもとではお馴染みの名物女将の登場です!

漬物文化の伝承を目的に始まった野沢菜漬けコンテストも、
今年も名人が決まりました。
この15年の間にも、受け継がれた味があり、時代に合わせた工夫ありと、
様々な歴史があるそうです。
甲乙つけがたい出品作の中から名人を選ぶご苦労、
名人に選ばれる野沢菜漬けは一体何が違うのか、などなど、
女将ならではのお話を伺うことができました。

現在は16日まで「たくあん漬け食べ比べコンテスト」開催中。
みなさんも「つけもの喫茶」でお気に入りの味に1票投じてくださいね!

今日お送りした曲は

Mrs. GREEN APPLE/ダーリン
Little Glee Monster/青春フォトグラフ -2024ver.-
ケツメイシ/トモダチ
yama/春を告げる (From THE FIRST TAKE)
手仕事屋きち兵衛/忘れ雪
AI/大切なもの
UNDER GRAPH/ツバサ
松任谷由実/春よ、来い
flumpool/証

でした♪


2025.03.10 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
庭のフキノトウが元気になりました。
数も増えて、食べごろの時期を待ってます。
天ぷらにして、塩をひとふり、日本酒だな!

広子の部屋ゲストは、塩尻の映画館「東座」の代表で
シネマコラムニストの 合木こずえさん




塩尻の映画館東座の秀作シリーズから
4/5~25上映の「ディオ2/1のピアニスト」ご覧いただいた方の中から
抽選で5名様を5/10(土)に開催されるはざまゆかさんの演奏活動40周年記念
コンサートにご招待です。是非ご覧ください。

お届けした曲は

Chicago/Hard to say I’m sorry
Grover Washington Jr. & Bill Withers/Just the two fo us
Quincy Jones/Ai No Corrida
Laura Branigan/Gloria
Cultrue Club/Kama Chamelen
Survivor/Eye of the tiger
Hall&Oates/Kiss on My List
The Boys Town Gang/Can’t take my eyes off you
Rainbow/I surrender
Phonebe Cates/Theme from Paradise


2025.03.06 UP  

カウンセラー・伊藤かおる先生〜Z世代の危険回避について



こんばんは。
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

3月木曜城下町 かずおの部屋
お客様はおなじみ!カウンセラーの伊藤かおる先生。

今日はこの3月で卒業就職転勤などなど
引越しとか一人暮らしのスタートに関して
Z世代の危険回避と言いますか
安心と安全、不安と危険
わからない、できない→無理、ここ何?
をキーワードに
色々な相談メール、質問メールにお答えいただきました。

この時期になると思い出すのは、伊藤先生とお子さんの
『で、君はいったいどこに住んでいるのだね?』
からはじまったエピソード(笑)。

先生、また来月も楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

<今日のイカすジャズ>
香取良彦
Picture #6

Bobby Enriquez
All Blues

# & b
ソーラン節

Herbie Mann
Fascinating Rhythm

Carol Sloane
Manhattan

B-Hot Creation
Seven Steps To Heaven

CHIKA
Day By Day


2025.03.05 UP  

「グランピング リゾート ヴィーナス」に泊まってみませんか?



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

3月5日は二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつ、「啓蟄」でした^^
啓蟄とは「冬ごもりをしていた、虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、
春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を始める時期を表しているそうです!

せっかく起きてきた虫さんたちも、
こんな雪だと、もうひと眠りしよっかなとなってしまいそうですね…

さて、
今回の「すなの部屋」ゲストは、
「グランピング リゾート ヴィーナス」専務 上條 匠太 さんに、お話を伺いました!

グランピングは”グラマラス(魅惑的な)”と”キャンピング”を掛け合わせた造語だそうで、

「グランピングリゾートヴィーナス」は昨年秋にオープンした、天然温泉、サウナ完備のグランピング施設なんだそうです!

お食事にも力を入れているそうで、ホームページを拝見していたらお腹が減ってきました^^;

詳細はこちら↓↓↓
https://www.glamping-venus.jp/

**********************************************************************************

松本平の各高校の卒業式weekということで、
今週も「卒業式を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

UVERworld/MONDO PIECE
SUPER BEAVER/決心
Aimer/SCOPE(25枚目のシングルとして2/19にCDリリース)
Mrs.GREEN APPLE/ライラック
バナナラマ/Venus(ゲストさんリクエスト曲です)
高橋優/卒業
チャットモンチー/サラバ青春
秦基博/なごり雪(かぐや姫&イルカの名曲のカバー)
BRAHMAN/SEE OFF(受験生ガンバレsong)

でした♪

一日の寒暖差が大きい季節です!
凍みるでね、みなさま体調管理に留意してお過ごしください!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^