2024.12.10 UP  

冬の信州まつもと空港 「冬期利用促進助成金」をご活用ください!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  松本市文化観光部 観光プロモーション課  舘 祥平 さん
                       原 素子 さん

信州まつもと空港の「冬期利用促進助成金」についてうかがいました。

今年の事業は、
 搭乗対象期間:12/1~令和7年2/28
 申請期限:令和7年3/17まで
 対象路線:札幌(新千歳)線・神戸線・福岡線
 助成金額:往復利用一人あたり5000円(片道2500円)です。
全路線が対象で、松本地域にお住まいの方が対象です。

すでにお申込みの方もいらっしゃるそうですよ。
中でもおススメは、
フジドリームエアラインズは15周年記念運賃の設定を行っているため、
例年よりお得な料金でご利用いただけます。
特に神戸線は最安値が片道6000円と大変お得ですし、
舘さんは「1月下旬からはルミナリエもいいですよね!」とおっしゃってましたよ。

期間は2月までですが、往復1800名分が終われば終了となります。
早めのご計画をおススメします!

今日お送りした曲は

T.M.Revolution/WHITE BREATH
東京スカパラダイスオーケストラ Feat. 菅田将暉/散りゆく花のせいで
SHISHAMO/君とゲレンデ
Idina Menzel/Let It Go
山下達郎/RIDE ON TIME
Uru/プロローグ
サカナクション/ネイティブダンサー
あいみょん/ハート
Do As Infinity/柊

でした♪


2024.12.09 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こkんばんは、山本広子です。
早朝の北アルプス、朝日に輝きピッカピカ
これからが山が美しく見えるシーズンなの~

広子の部屋ゲストは
東座代表シネマコラムニスト 合木こずえさん

東座の年末年始のお休みは12/31、1/1、1/2です。

From East 上映会の作品は
12/14~27「チネチッタで会いましょう」
1/4~24「型破りな教室」




お届けした曲は
Gloria Estefan&Maiami Sound Machine/Rhythm is gonna get you
Bobby Caldwell/Heart of mine
Jody Watley/Real Love
Whitney Huston/I wanna dance with somebody
Kelly Clarkson/The trouble with love is
Bad English/When i see your smile
Cheap trick/The Flame
Somantha Fax/Touch me
Boy Meets Girl/Whiting for a girl like you
Basia/New day for you


2024.12.05 UP  

お馴染み!カウンセラー・伊藤かおる先生〜年末年始の心持ち、オススメの本



みなさん こんばんは!(^^)/
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

今日の『かずおの部屋』
今年最後のご出演となりました
お馴染みカウンセラーの伊藤かおる先生

今日は年末年始のオススメの過ごし方
伊藤先生の最近の読書についてなども
お話いただきました。

伊藤先生
今年も色々な気づきをありがとうございました!
(^^)

<今日のイカすジャズ>
⚫️Sam Keevers
Loose Blues
⚫️Don Byas
Green Dolphin Street
⚫️Tommy
The Shadow Of Your Smile
⚫️Blossom Dearie
On A Clear Day
⚫️John Nakayama
RAKUEN
⚫️Jyacintha
Harlem Nocturn
⚫️Jerry Bergonji
Outhouse


2024.12.04 UP  

「山形村ふるさと検定」を受験してみませんか!?



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

冬将軍に、鍋奉行。。冬にはいろんな役職がありますね~
界隈では、冬将軍様と鍋奉行様はどちらが強いか、
毎年話題になるとかならないとか。。

将軍様が、いらっしゃる前に愛車のタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えました!
いちおう、近所のカー用品店に聞いてみたところ、
2週間先くらいまでタイヤ交換の予約が埋まっているそうで、例年通り、自分で交換することにしました。

体のふだん使わない部分を使ったからか分かりませんが、
なんか首が痛くて、普段から、運動したり体を動かしていないと、
こういう何気ない作業でも、あちこち痛くなりますね~
日ごろの運動やストレッチがどれだけ大事か、思い知らされました~^^;

今回の「すなの部屋」ゲストは、
山形村教育委員会 教育次長 藤沢 洋史 さん!
「山形村ふるさと検定」についてお話を伺いました!!

みなさんは、山形村のことをどのくらい知っていますか?
「山形村ふるさと検定」は、村の歴史や文化など、
様々な分野から出題される検定だそうです!

新しい・すてきな山形村を再発見できるかもしれません。
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

「山形村ふるさと検定」
●検定日時
令和6年12月15日(日)
●当日のスケジュール
9:15~9:45 受付
9:45~10:00 説明及び連絡
10:00~11:30 検定(90分100問)
●会場
ミラ・フード館「ホールミラ」
山形村2061-1
●検定料
無料
●申込方法
電話またはオンライン
●申込期間
令和6年10月31日(木)~12月10日(火)

詳細はこちら↓↓↓
https://www.vill.yamagata.nagano.jp/docs/298919.html

今回お送りした曲は、

MAX/一緒に…
T.M.Revolution/WHITE BREATH
Number_i/GOAT
Enya/オリノコ・フロウ
大地讃頌
AKB48/365日の紙飛行機
Official髭男dism/Subtitle
yama/沫雪
ホフディラン/マフラーありがとう (デモ・バージョン)

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!


2024.12.03 UP  

木下製印社の「信濃の国グッズ」



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  (有)木下製印社 代表取締役   木下 匡晃 さん

FMまつもとではすっかりお馴染みの木下さんですが、
夕暮れ火曜日へのご出演はお久しぶり!
しかも前回はコロナ禍で電話出演だったので久々のスタジオ出演でした。
お店の目の前に松本市立博物館ができてからの街の様子など、
近況報告から盛り上がりました。

そして話題は「信濃の国グッズ」。
3センチの角印に1番の歌詞72文字を彫りSNSに投稿したところ反響があり、
5月からゴム印として販売しています。

現在は「信濃の国Tシャツ」も1枚1300円で販売。

県民のみなさんは注目してくれるのですが、
県外や海外の観光客の反応がイマイチなのが残念だそうです。

今後はトートバッグなどへの展開も考えています。
母校の校歌・応援歌のゴム印はすでに販売し好評だそうです。

「ハンコ屋さんってフラッと入りにくいかもしれませんが、
木下製印社の近くを通ったら、遠慮なく中をのぞいてみてください!」
とのことでした!

今日お送りした曲は

槇原敬之/冬がはじまるよ
コブクロ/冬の口笛
嵐/WISH
平井大/冬の予感
結束バンド/星座になれたら
MISIA/Everything
宮本浩次/冬の花
back number/ハッピーエンド
原田知世/冬のこもりうた

でした♪