2024.11.13 UP  

今月もおなじみ!松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今週は「小春日和」の暖かい日が続いております^^
「小春日和」って、春先のちょっと暖かい日のことを「小春日和」って使ってしまう人も多いってよく聞きますが、
「小春」というのは、「春のように暖かい晩秋から初冬」のことで、旧暦でいう10月のことだそうです。
旧歴の10月は、11月~12月の初旬くらいに当たります。
すなほんま、一口メモでした–;

「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
真光寺遺跡から発掘された須恵器の「かめ」と、
冊子「松本城三の丸跡を掘る2」のお話を中心に伺いました!

真光寺遺跡から出土した県下最大級の「かめ」、高さ1.1mですって!
いつか展示されることがあれば、ぜひとも見に行きたいです(どきどき)

冊子「松本城三の丸跡を掘る2」(2はローマ数字)、
オールカラーで読みごたえがあります!
販売もされているということなので、
ご興味ある方は、松本市教育委員会までお問い合わせください^^

今日お送りした曲は、

安室奈美恵/Baby Don’t Cry
あいみょん/今夜このまま
ずっと真夜中でいいのに。/TAIDADA
西川貴教/君だけに
GLIM SPANKY/闇に目を凝らせば
星野源/くだらないの中に
手嶌葵/明日への手紙
MISAMO/NEW LOOK
藤井風/Just the Two of Us

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!


2024.11.12 UP  

平熱体温&代謝 OVER365 南松本店 店長・上原郁子さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

 平熱体温&代謝 OVER365 南松本店 店長   上原 郁子 さん

「365」の数字には「365日、36.5度以上の平熱体温へ」との意味があります。
上原さんご自身が体を壊した経験をし、健康の大切さを知ることがきっかけでこのお仕事に就いたそうです。
「理想の体になるためには平熱体温を上げることがとても重要」と学び実行したところ、
ご自身の体がみるみる変わり、ダイエットにも成功したんですって!
お写真を拝見しましたが、12キロの減量に成功したそうです。
自らの経験をお伝えしながら皆さんのお役に立つ場所にしたいと考えていらっしゃいます。

メニューはいろいろありますが、コースがお得だそうです。
まずはお電話いただき、お話をしっかりうかがった上であなたにぴったりのプリグラムを作成。
健康でリバウンドしづらい体づくりのお手伝いをします。

ダイエット以外に気になる体調不良があるという方も、
体温が低いことが原因かもしれません。
お気軽にご相談してくださいね!

今日お送りした曲は

Snow Man/EMPIRE
NMB48/がんばらぬわい
アリス/終止符
ずっと真夜中でいいのに。/TAIDADA
HIPPY/君に捧げる応援歌
TMG Feat. LiSA/THE STORY OF LOVE
あいみょん/朝が嫌い
GLAY/会心ノ一撃
岡村孝子/秋の日の夕暮れ

でした♪


2024.11.11 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
松本市内、里山の紅葉が進ん出来ました。
昨日は里山のもみじの紅葉に癒されました~
身近でも楽しめるものです・・・

広子の部屋ゲストは
塩尻市の映画館 東座の代表で、シネマコラムニストの合木こずえさん



FROM EAST上映作品
11月「ジョイランド わたしの願い」~22日
パキスタン映画アカデミー賞国際映画賞など受賞作
映画監督は33歳映像美で魅せる秀作です。

その他、詳しくは東座ホームページをご覧ください

お届けした曲は
Sylvie Vartan/Les Hommes
Three Dog Night/Black and White
Glibert O’sullivan/Aline Again
Rod Stewart/Maggie Mae
T.Rex/Get it on
Hamilton.Joe Frank&Reynolds/Don’t pull your love
America/A House With no name
Albert Hammond/It never rains in southen California
Bread/If
The Nes Seekers/I’d like to teach the world to sing


2024.11.07 UP  

お馴染み!カウンセラーの伊藤かおる先生〜プチ年末のドキドキに『うれしいことカレンダー』



みなさん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です!

今年もあと54日!

って聞くとかなりドキドキしませんか?(^^;)

もうおじいちゃんはドキドキです。

さてそんなドキドキな木曜日
『かずおの部屋』のお客様は
お馴染みカウンセラーの伊藤かおる先生

今日のお話は

そんなプチ年末?にまさに相応しく、この時期
陥りがちな現実とのギャップが気になる
Doing Modeとか
あるいはBeing Modeとか

そして『うれしいことカレンダー』の提案!
うん、これは楽しいに違いない!!!
(^^)

伊藤先生 本日もありがとうございました。

<今日のイカすジャズ>
⚫️北村英治
Candy
Stompin’ At Savoy
Cherokee
⚫️Carmen Lundy
黒いオルフェ
時さえ忘れて

⚫️明田川庄之
ドレミファブルース

⚫️Quincy Jiones
Birdland

⚫️Dexter Gordon
Green Dolphin Street


2024.11.06 UP  

両島町会長・鎌田地区防災部長 鎌倉 弘行さんにお話を伺いました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

お鍋が恋しい季節になってまいりました~

実家にいたころ母がよく作ってくれた湯豆腐は、
かつぶしいっぱいの葱醤油ダレを入れた、湯飲み茶碗のような円筒型の器を、
鍋の真ん中に置きまして、その周りにお豆腐を浮かべて炊くんですが、
みなさんのおウチではどんなふうに湯豆腐を食べますか??

今回の「すなの部屋」ゲストは、

両島町会長・鎌田地区防災部長 鎌倉 弘行さん で、
両島町会長の防災に対する取り組みなどを伺いました!

防災士の資格と、防災士の活動内容、
日常生活の中で意識しておきたい防災対策やアドバイスなども併せて伺い、
とても勉強になりました!!

今回お送りした曲は、

菅田将暉/さよならエレジー
竹内まりや/もう一度
T.M.Revolution/LEVEL 4
AKB48/11月のアンクレット
西田敏行/もしもピアノが弾けたなら
山下達郎/ゲット・バック・イン・ラブ
SMAP/オレンジ
小泉今日子/木枯しに抱かれて
手嶌葵/The Rose

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!