2019.08.26 UP  

波田不要食器回収委員会 代表・織田ふじ子さん、副代表・栗原れいこさん



こんばんは、山本広子です。

涼しい朝~が嬉しい(*^。^*)
逆に風邪をひかないように気を付けないとね!

今日のひろこの部屋、ゲストは
波田不要食器回収委員会の
代表・織田ふじ子さんと副代表・栗原れいこさんです。

今年で13年目を迎えました不要食器リサイクル
今年は9月7日(土)8日(日)波田公民館駐車場で開催です。
回収できるものは家庭で不要になった食器(割れたり、欠けていても大丈夫)
回収できないものは土鍋、グラタン皿、ガラス製品、プラスチック
陶磁器製のものに限ります。

そして、ボランティアも大募集!
波田地区不用食器回収委員会 <電話:080-4438-7878>へお願いします。
男性のパワーも必要です。ぜひボランティアにもご協力くださいね~

お届けした曲は

Ed Sheeran Supermarket Flowers
Shape of you
Sow would you feel
Dive
THE JESUS AND MARY CHAIN Nine million rainy days
Dolores Keann The Wind Shakes the Barley
CALYPSO Sweet PAPA Willie
はっぴいえんど  風をあつめて
岩崎良美     タッチ
ちあきなおみ   紅い花
スガシカオ    8月のセレナーデ


2019.08.22 UP  

アメリカ生活40年! US HORN・関克久さん



こんにちは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

お盆過ぎたら涼しくなり・・・

あれ?

あまり涼しくなりませんね・・・

普段は部屋の中で一日仕事しているので
休みの日に、日中出て歩いたりすると
もうそれだけで疲れちゃいます。

さて

そんな8/22の夕暮れ城下町は
お馴染みマーティーのパワーオブミュージックの日!
あの時代のサウンドについてプロミュージシャンの視点で
熱く楽しくマーティーが語ります。

次回9月12日もお楽しみに!

そして

今日のかずおの部屋のお客様は
US HORN の関克久(せき かつひさ)さんにお話をうかがいました。

関さんは10才の時、音楽教師だった叔父からコルネットをもらったのをきっかけに、
中学校でブラスバンドに入り、深志高校では軽音楽部に所属し初めてジャズに親しむようになり、
早稲田大学ではハイソサエティー・オーケストラで1年から
レギュラーメンバーに入れてもらい(←皆さん、コレかなり凄いです※伊佐津注)
演奏されてきたそうです。

その後色々あって(←皆さん、コレ書けないんですけどかなり凄いです※伊佐津注)
トランペット1本を持って渡米と合いなりました。

しかし米国のあまりのレベルの高さに挫折、トランペットを諦めてサックスに転向しましたが
永住権が取れた事もあり、結婚がきっかけでサラリーマンに転職されます。

日系の大手企業で32年間サラリーマン勤めをして、お母様が高齢になった事や
子供の扶養義務のなくなった事で退社、そして帰国し
安曇野の実家に40年ぶりに戻られたという事です。

時間がたっぷりできて再びトランペットの練習を始めると、
忘れかけていた昔の音楽への情熱がムラムラと蘇ってきました。
そして何かトランペットやジャズに関係した事を始めたいという思いが
日に日に強くなり、関さんが渡米したその原点に戻って、
US Hornを立ち上げることになったそうです。

う〜ん、ドラマチックだ!!!

ちょうど池田町に新しくできる複合施設『かえで』のお披露目コンサート

ロザリオ・ジュリアー&ファブリッシオ・ボッソ・クインテット
and New Three Sharp Orchestra

も関さんのコネクションがあればこそ!

う〜ん、素敵な人脈だ!!!

出演 ロザリオ・ジュリアー(as) ファブリッシオ・ボッソ(tp)
アレッサンドロ・ランツォー(p) ダリル・ホール(b)江藤良人(ds)
   New Three Sharps Orchestra
日時 2019年9月15日(日曜日)会場1:30pm 開演2:00pm
場所 池田町交流センターかえで
入場料(税込)一般 3,500円 18才未満 2,000円
           5才未満無料 当日 4,000円 全席自由

主催 ジャズ・プロジェクトあづみ野
後援 イタリア大使館、イタリア文化会館、池田町商工会議所、池田町教育委員会
協力 スペイン料理パンプローナ、US Horn(ユーエスホーン)

チケット販売箇所 
PassMarket( https://passmarket.yahoo.co.jp/
平安堂あづみ野店、池田町シェアベースにぎわい、
池田町クラフトパーク創造館、松川村安曇電化センター
お問合せ info@ushorn.com
電話 070-4106-3423

<今日のイカスJAZZ>
1 ワンスアイラブド
2 ハイフライ
3 ホワイドゥーユーサポーズ
4 虹の彼方に
5 ディスイズオールウエイズ
6 イージーリビング
7 いそしぎ
8 バードライク


2019.08.21 UP  

みなさんおなじみ「林檎の湯屋 おぶ~」大人気!美発汗コースとは



週の真ん中水曜日っ!!!

夕方の生放送「夕暮れ城下町」今日は近藤智郷が担当でお送りいたしました

お盆休んで一週間ぶりでした!

暑い日が続きましたがなんとなくお盆過ぎたら気持ち「涼しく」なったかもしれませんね

さてさて、今日の「ちさとの部屋」のゲストは

「林檎の湯屋おぶ~」より サブリーダーの山元秀一郎さんにお越しいただきました

今年4月にリニューアルオープンした林檎の湯屋おぶ~さん

一番大きなお風呂が大人気「炭酸泉風呂」に改装し、

新たに有名温泉と同等の泉質!美肌の「石芝の湯」も新登場しました

お客様にも大変好評のようですよ!

その おぶ~イチオシの新コースがこちら! 「美発汗コース」 です

人気の岩盤温浴をより効果的に楽しんでもらえるよう考えられたこのコース

3種類のハーブティーを岩盤浴前、岩盤浴中、入浴後に スタッフのハーブコーディネーターが開発した

「オリジナルハーブティー」を飲むことで脂肪燃焼、デトックス効果に特化したコースだそうです

ちなみに、人気の「ナノ水スチーム」や「マッサージチェア」も使い放題ですよ

来店時にフロントで「美発汗コース」と言っていただければ予約は無くても大丈夫です

あと、お得情報として、ホール2階に松本民芸家具のロッキングチェアーを置いたラウンジを増設

スマホ充電スペースもあります

また、おぶ~は「お食事、宴会」のみのお客様もご利用できるそうです!!

ゆったりと「ママ会」や「各種会食」にぜひご利用してみてはいかがですか!?

Today’s Song issssssssssssss ………………

David Lee Roth; Just Like Paradise
Blankey Jet City; SEA SIDE JET CITY
土岐麻子; 君に胸キュン。
Lil Nas X – Old Town Road
Luis Fonsi, Daddy Yankee – Despacito ft. Justin Bieber
Los Del Rio – Macarena (Bayside Boys Remix)
Usher, Lil Jon and Ludacris – Yeah! (2004)
Mariah Carey & Boyz II Men; One Sweet Day
Martin Garrix, Macklemore, Fall Out Boy – Summer Days
BONNIE PINK; 真夏の果実 (with 斉藤和義)
Summer Walker – Girls Need Love
Steppenwolf – Born To Be Wild (R.I.Pピーターフォンダ)
椎名林檎とトータス松本; 目抜き通り

でした!!
みなさんハバナイス城下町~!!


2019.08.20 UP  

Cantinaわん バーテンダー・上條晃子さん



今日の担当は夏休みの小出伊保さんに代わりまして原山朋子です。

昨日の雨は凄かったですね。
こんな風にゲリラ豪雨が割と当たり前に降るようになると
川の氾濫などが心配ですよね…
今日は午前中の取材で「内水氾濫」という言葉を初めて知りました。
集落などにある水が溢れる災害で
もともとは都市部で起こるといわれていた災害だそうですが
最近では松本のような地方都市でも起こる
とても身近な災害だということでした。
身近にある用水路やマンホールから水が溢れて道路が冠水したり
住宅の浸水被害などが起こる可能性のある災害だそうです。
自宅の周りの水路などを予め知っておくということが大切だそうです。

詳しいお話は8月30日(金)8:30~「地域防災MATSUMOTO」でお聞き頂けます。
お話は松本大学 木村晴壽教授です。
お楽しみに。

「ともこの部屋」ゲストはカンティーナわん バーテンダー上條晃子さんです。

お酒と人が好きで、カンティーナわんでバーテンダーとして働いてます。

バーテンダーなのでお酒全般がお好きだということですが
ソムリエの資格も持っていて
2017年長野県準ミスワインとして活動をしたりしてました。
塩尻産のワインを県内各地へ紹介したりする活動が主だったそうです。
人と接することの好きで尚且つソムリエの資格を持つ上條さんに
ピッタリな活動ですよね。

そしてラムコンシェルジュとしての資格も持つ上條さん。
ラムは蒸留酒でウイスキーなどよりも安価でも楽しめるお酒だそうです。
本当はストレートで飲むのがおススメだそうですが
お酒がそんなに強くない方にはソーダ割りがおススメだそうです。
暑い日が続くこんな時季には「モヒート」が超おススメ。
是非試してみてください。

明るくてお酒についても楽しく教えてくれる女性バーテンダー上條さんに
直接会ってお話聞きながらお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今日の曲
サンボマスター「ラブソング」
My Hair Is Bad「観覧車」
EGO-WRAPPIN’「on this bridge」
KREVA「アグレッシ部」
KREVA「もう逢いたくて」
KREVA「音色」
the pillows「シューゲイザースピーカー」
サカナクション「モス」
女王蜂「魔笛」
the HIATUS「Moonlight」
映画「アリー ~スター誕生~」から「SHALLOW」


2019.08.19 UP  

信濃むつみ高校 教頭 マッサンこと増澤武さん!



こんばんは、山本広子です。

今週末の槍ヶ岳登山の予定~に備えて4週続けて日帰りの山へ
トレーニング、汗の出方が変わってきました。
流れるような汗、4週目にして毒が出きったようです(^^)/

が!しかし、今週末のお天気が悪そう(+_+)
行き先変更か?

ヒロコの部屋
ゲストは通信制信濃むつみ高校教頭 増澤武さん

現在はスクリニーングのフォローをしている時期で、
これが終わると試験、そのあとは春学期の終了となり
9月に入ってからの夏休みだそうです。
毎年その間に中国と沖縄の旅に参加者を募って出かけています。
今回は30名づづの参加予定とか。
マッサンは沖縄担当9月19日に出発です。
お天気に恵まれることを祈ってます~

お届けした曲は
Bruno Mars Locked out of Heaven
Just the way you are
Talking to the moon
Marry you
Francoise Hardy 夏の夜10時
Rolling Stones  Love in Vain
くるり      太陽のブルース
秦基博     晩夏(ひとりの季節)
斉藤和義    遺伝
大滝詠一    夢で逢えたら
森山直太朗   夏の終わり
George Ezra  Paradise