2019.07.16 UP  

「スマホ教室開催」と「d払い加盟店募集」ドコモショップイオンモール松本店・村山貴志さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

7月も半ば。
梅雨時とは言え、日差しが少ない日々です。
それでも今日の松本の最高気温は28℃となりました。
東京では記録的な日照不足が続いていて、
7月前半は平年の1割に満たない状況だそうです。
日照時間不足による様々な影響が気になります。

今日は恵梨菜ちゃん、お休みでした。

昨日の「海の日」の各ビーチは閑散としていたようですが、
せめて気分だけでも夏を呼び込もうと、
夕暮れミュージックは「海」をテーマにお送りしながら、
テンションを上げてお送りしました!

伊保の部屋のお客様は
  ドコモショップイオンモール松本店   村山 貴志 さん

「スマートフォン教室開催」と「d払い加盟店募集」について
お話を伺いました。

ドコモショップイオンモール松本店では、
スマホ初心者に向けたスマートフォン教室を“毎日”開催しています。
しかも受講料は無料!
明るく元気で親しみやすい「ママさん講師」が
丁寧にわかりやすく教えてくれます。
スマホをまだお持ちでない方はもちろん、
他社のスマホをお持ちでうまく使いこなせていない方も、
気軽に受講できます。
教室は1時間の講座を1日3回開催。
ステップに合わせて、ご都合のいい時間をお選びください。

また、
話題のQRコードを利用した決済方法「d払い」は
ドコモユーザーに限らず、
アプリがあればどなたでも使えるコード決済サービスです。
機会など設備の設置は不要で導入費用はかからず、
簡単に始めることができます。

いずれも詳しくは
ドコモショップイオンモール松本店までお問い合わせくださいね。

今日お送りした曲は

  SHISHAMO  「夏の恋人」
  King & Prince  「マホロバ」
  go!go!vanillas  「SUMMER BREEZE」
  桑田佳祐  「波乗りジョニー」
  浦島太郎(桐谷健太)  「海の声」
  TUBE  「シーズンインザサン」
  ケツメイシ  「また君に会える」
  サカナクション  「ナイロンの糸」
  MOROHA  「夜に数えて」
  aiko  「花火」
  BLUE ENCOUNT  「アンコール」
  Little Glee Monster  「夢が始まる」

       でした♪


2019.07.15 UP  

Deshicoさんと信州ブレイブウォリアーズ 広報担当・野本和宏さん



月曜日の夕暮れ城下町
今日は山本広子さんがお休みということで、代わって原山朋子がお送りしました。

今日の夕暮れ城下町は豪華ダブルゲスト!!

17:30過ぎの夕暮れミュージックのコーナーには
今年の松本マラソンの大会応援ソングを歌っている
松本市出身のシンガーソングライターDeshicoさんが登場しました!
Deshicoさんは高校まで松本市で生まれ育ち
現在は東京を拠点に全国で活動を展開しています。
今回はそんなDeshicoさんの松本愛や
松本マラソンの大会応援ソングにご自身の曲が決まった時のお話などうかがいました。
大会当日も松本に来るというDeshicoさん。
去年は上土劇場で凱旋ワンマンライブも満員御礼の大盛り上がりだったということで
最近だと信州ワインサミットにも歌いに来られたんだとか。
9月6日には新宿BLAZEでワンマンライブがあって、それに向けて全力で走っている最中だそうです。
11月には塩尻市でのライブも決定しているそうですので
是非生の歌声を聴きにお出かけ下さい!!

気になる方はDeshicoさんのホームページをご覧下さい!!

そして「ともこの部屋」
信州ブレイブウォリアーズ 広報の野本和宏さんにお越し頂きました。

お馴染みの声となっている野本さんからは、去年B2優勝したチームから
今年また新しい編成になって臨むシーズンの始まりを迎えたチームの様子などをうかがいました。
新加入の渡邊翔太選手と西山達哉選手の情報も聞けました。

新加入の選手の紹介などもして頂き、シーズンの始まりが楽しみになりました。
夏の期間中は、様々なイベントで選手と直に触れ合えるチャンスが目白押しです。
幾つかご紹介頂きました。
7月27日塩尻げんばまつりには武井選手栗原選手が登場予定です
7月28日村井駅前のお祭りに選手が何人か登場するそうで
8月3日のまつもとぼんぼんもいつも通り後援会中信支部の皆さんが中心となって
選手も何人か参加する連で参加されるそうです。
どの選手が登場するかは近日中に発表されるそうですので
公式のホームページやtwitterなどをチェックしてください!

今日の曲
OAU「帰り道」
椎名林檎と宮本浩次「獣ゆく細道」
MOROHA「うぬぼれ」

~夕暮れミュージック~Deshico特集
「ゴール」
「君となら大丈夫」

くるり「虹」
EGO-WRAPPIN’「human beat」
G-FREAK FACTORY「ダディ・ダーリン」
SYRUP「LOOP」
手嶌葵「東京」
かりゆし58「オワリはじまり」


2019.07.11 UP  

市制60周年記念第15回塩尻市民音楽祭・ソーナイスオーケストラの強力な3人のお客様!



『夕暮れ城下町』木曜担当、
ジャズマスターの伊佐津です。

いやー、何だか7月という感じがまったくしませんねー。
もう最近では合言葉のように
今年の夏はあまり暑くなよねーと言い合うようになってませんか?

さて、そんな7月11日木曜日

今日は5時半からお待ちかね
『マーティーのパワーオブミュージック』の日

今日はあのABBAの大ヒットナンバー
『恋のウオータールー』について
マーティさんが色々と掘り下げて語ってくれました♡。

かずおの部屋のお客様は
お馴染み名門ビッグバンド  『ソーナイスオーケストラ』  の

トランペット奏者 塩原玉基(しおはら たまき)さん
トランペット奏者 成田和幸(なりた かずゆき)さん
トロンボーン奏者 能田徳之(のうだ のりゆき)さん

の3名のお客様をお迎えして

好きな曲とか楽器を始めたきっかけからはじまり、
マウスピースの種類や深さから、
ついつい密林で購入してしまう話まで(笑)
ダブルハイツェーが聴こえてきそうな(笑)
にぎにぎしく、マニアックな話題に終始しました。

あっ、そもそもまずは塩尻市民音楽祭の事について
お話して下さるという事でした・・・(^^;)

● 管弦楽発表  7月7日(日曜日)9:30〜14:00   
                   @レザンホール大ホール

● バンド発表 7月27日(土曜日)14:00〜18:00 
                7月28日(日曜日)10:00〜18:10    
               @塩尻総合文化センター講堂

● コーラス発表 9月8日(日曜日)13:00〜16:00    
                   @レザンホール大ホール

<今日のイカすジャズと歌謡曲>
降っても晴れても(津軽弁ジャズ) 伊藤君子
ブルームーン(津軽弁ジャズ) 伊藤君子
恋に恋して(津軽弁ジャズ) 伊藤君子
フィールソーグッド  ジョージ川口スーパーバンド
ジーン・ロジャース  貴方無しでは
マーク・マーフィー  カンタループアイランド
チャーリー・バード  やさしい雨
うぬぼれワルツ 木の実ナナ
ゲットイットオン Chase


2019.07.10 UP  

松本のインディー・ジョーンズ!直井さんの講演会のお知らせ



週の真ん中水曜日「夕暮れ城下町」担当の近藤智郷です

今日の夕暮れ城下町は二人のミュージックセレクターに

ご協力していただきました

先ずはおなじみ「夕暮れハードロックカフェ!!」のコーナー

今回は日本のハードロック・ヘビーメタル特集!!

選曲はパワフルボイスでノックダウン! SASA姐さん!!

そして喫茶山雅の渋谷系イベントにちなんで

六時台は渋谷系チョイス! 友人のDJヒロサに選曲をお願いしました

リストは一番最後に!!

「ちさとの部屋」のゲストはこちらもおなじみ

松本市文化財課より直井雅尚さんにお越しいただきました

なんと直井さんの講演会があるそうです

学都松本推進事業 第八回「学都松本・教育100年を語る会」

「弘法山古墳~前方後方墳がここにある意味~」

が行われます。講師は直井雅尚さんです

日時は 7月27日土曜日 午後1時30分~3時まで

場所は 松本市勤労福祉センター2階の2-2会議室です。

なんと講義終了後に希望者で意見交換会が行われます

直井さんに直接お聞きしたいことがある方はぜひぜひ!

なお、参加申し込みは不要、参加費も無料ですのでお気軽にお出かけください♪

Today’s Song is …..
Cornelius; Music
カヒミ・カリィ; Candyman
小沢健二; 愛し愛されて生きるのさ
LOUDNESS; Crazy Night SASA’s チョイス
Vow Wow; Nightless City
DEAD END; Spider in The Brain
X Sadistic Desire ※ThanX SASA
カジヒデキ; Here Is Our Street!! DJヒロサ’s チョイス
The Bridge;  Pool Side Music
Pizzicato Five;  ハッピーサッド
Flipper’s Guitar;  Love Train (ラヴ・トレイン)  ※Gracias!! DJヒロサ
レキシ Feat. 足軽先生; 旧石器ベイベ

でした、ではまた来週!!!


2019.07.09 UP  

木村先生のお話は、田中銀之助について



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

7月としては涼しく感じる朝でしたが、
松本は平年並み。
またまた服装に悩む気温でした。
それでも、ちょっと日が差すだけで蒸しますよね。
午後には雨が降り、雷鳴も聞こえました。
薄手の長袖、晴雨兼用傘が手放せません。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

早朝出勤で外へ出ると肌寒くて、思わず車内の暖房を入れてしまいます・・。
しかし、日中はなんだかムシムシして気温がじんわりと高く、
来店されるお客様は冷たい飲み物を買うのです(笑)
寒暖差がこの7月はもうしばらく続きそうです。
皆さん、体調にはお気を付けください。

本日の『伊保の部屋』ゲストは

    松本大学総合経営学部教授  木村 晴壽さん

お久しぶりに木村先生にお会いしました!
そしてお話をワクワクしながら心待ちにしておりました(^^♪

今日は田中平八の孫、田中銀之助のお話です。

銀之助は、田中平八の娘・とらさんとお婿さんとの間にできた男児です。
生まれは横浜市で、なんと中学生くらいの年齢から、イギリスへ留学されていたのだとか。
留学期間は7~8年で、そのときにクラークというイギリスのご友人ができました。
当時のイギリスでは文武両道は当たり前で、
銀之助もまた、勉学とスポーツの両方に勤しんでいました。
そして留学を終えて日本に帰国し、学習院大学に。
その時たまたま偶然、友人のクラークも慶應義塾大学の英語講師として来日していたのです!
クラークはイギリスのスポーツを日本に広めたいと思い、
友人の銀之助に助っ人要請したところ、銀之助は快くOKしたそうです。

そのスポーツこそがなんと!!
今年、ワールドカップで開催される『ラグビー』なのです!!
なんと、田中平八の孫の田中銀之助は、日本にラグビーを初めて広めた人だったのです!
ラグビー界で田中銀之助はかなり有名な方なんですって!
田中平八は相場の世界で大活躍していましたが、銀之助も全く別の世界で大活躍していました。
ちなみに、田中平八の三男・鎌吉は、機械専門で有名な『高田商会』に入ったのですが、
この鎌吉の玄孫が、なんと女優の高田真由子さんです!
すごい、血の繋がりってどこまでも繋がっているんですね(*’ω’*)

また木村先生の次回のお話もお楽しみに~☆

お送りした曲は

  Superfly  「Ambitious」
  BTS  「Lights」
  スキマスイッチ  「東京」
  菅田将暉  「さよならエレジー」
  あいみょん  「マリーゴールド」
  米津玄師  「Lemon」
  MAN WITH A MISSION  「スターライトシンドローム」
  HY  「Island」
  ずっと真夜中でいいのに  「眩しいDNAだけ」
  Tempalay  「SONIC WAVE」
  ハルカトミユキ  「夜明けの月」

でした♪