2024.09.09 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

福井県立恐竜博物館に行ったことありますか?
エントランスからワクワク感が止まりません。
大きさ、迫力、圧倒されました。
恐竜好きの子どもたちのキラキラ感もただならぬもの!
まだ行ってないというかた~  オススメ!

広子の部屋ゲストは
塩尻の映画館東座の代表でシネマコラムニスト 合木こずえさん

FROM EAST上映会の作品は
9/14(土)~27(金)
「ブリーディング・ラブ はじまりの旅」

ユアン・マクレガーと、実娘で俳優/プロデューサーのクララ・マクレガーが親子役で共演。
父と娘の愛と回復への旅をつづったドラマ作品です。

10/12(土)~25(金)
「パリのちいさなオーケストラ」
世界的指揮者 チェリビダッケに師事し、自らオーケストラを立ち上げた
ザイア・ジウアニ氏の実話を基に描いたヒューマンドラマ。

詳しくは東座のホームページをご覧ください。

お届けした曲は
Earth Wind & Fire/September
The Sugarhill Gang/Paooer’s Delight
Peaches & Herb/Shake Your Groove Thing
Supetramp/Breakfast America
The Bluse Brothers/Soul Man
Leona Lewis/Bleeding Love
Randy VanWarmer/Just When I Needed You Most
Village People/In The Navy
Player/Baby Come Back
Carly Simon/You Belong To Me


2024.09.05 UP  

カウンセラー・伊藤かおる先生とあなたの感情を考える(^^)



皆さんこんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。(^^)

今日の『かずおの部屋』 
お客様はお馴染み
カウンセラーの伊藤かおる先生。

今日は先月話題になった<インサイド・ヘッド2>をご覧になったという
リスナーさんからの報告も多く、その辺りの話題を中心にお話しいただきました。

伊藤先生、ありがとうございました!
(^^)/

<今日のイカすジャズ>
⚫️フリッツランデスバーゲン
バードランドの子守唄
⚫️池田篤
ルッキングフォーバード
⚫️大井貴司
ウィスパーオブザレイン
⚫️小野みどり
ロックキャンディ
⚫️坂田明
ひまわり
⚫️シンガーズアンリミテッド
グリーンドルフィンストリート
⚫️ゲイリーバートン
C JAM ブルース


2024.09.04 UP  

「木曽オープンファクトリー ヨヨヨイ!!!」と「第12回 秋の木曽漆器祭」



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

先週は、台風による雨の影響で木曜や土曜は最高気温が25℃に届かず、過ごしやすい一日でしたが、
今週は日曜日からまた夏が戻ってきたような天気でしたね!
それでも朝晩は、だいぶ過ごしやすくなりました^^

今週の「すなの部屋」は、

木曽漆器工業協同組合 事務局長 武井 祥司(たけい しょうじ)さんにスタジオにお越しいただき、

「木曽オープンファクトリー ヨヨヨイ!!!」

「第12回 秋の木曽漆器祭」
について伺いました!

ヨヨヨイは、異業種の交流を通じて信州のものづくりを
発展させることを目指して生まれたイベントなんだそうです!!
木曽・平沢地区の伝統工芸品「木曽漆器」の認知度向上を目的に
さまざまな角度からアプローチしよう、と工房見学やワークショップなどを企画検討中!
このイベントをきっかけに木曽漆器に触れてみてはいかがでしょうか?

また、恒例となった「第12回 秋の木曽漆器祭」も共同開催です。
秋の木曽漆器祭では、普段の漆工町をゆっくり探索しつつ
熟練した漆器職人の方とお話しながら漆器を選ぶことができるそうですよ。

「木曽オープンファクトリー ヨヨヨイ!!!」
「第12回 秋の木曽漆器祭」
開催日時:10月5日(土)、6日(日)
両日 10:00~16:00
会場:塩尻市木曽平沢地区

みなさま、ぜひお出掛けくださいね!

今日お送りした曲は、、

ASIAN KUNG-FU GENERATION/夏の日、残像
Mr.Children/君がいた夏
Vaundy/ホムンクルス
Superfly/Oh My Precious Time
The Doobie Brothers/Listen to the Music
平原綾香/晩夏 (ひとりの季節)
小田和正/秋の気配
suis from ヨルシカ/若者のすべて
Base Ball Bear/祭りのあと

でした♪

来週も、お耳をハイシャクハイシャク^^
でお願いします!


2024.09.03 UP  

クラフトビールフェスティバル in 松本 2024!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  ビアフェス信州実行委員会 総合企画   林 幸一 さん

お電話でお話を伺いました。

9/13~16、松本城公園で
「クラフトビールフェスティバル in 松本 2024」が開催されます!

今年で8回目を迎えるイベント。
シルバーウイーク頃のイベントとして定着してきましたよね。
近年、飛躍的に品質が向上したクラフトビールを多くの方に紹介し、
さらに信州の食材を存分に味わっていただける、
「ビールとフードの一大イベント」です。

ここ数年はコロナの影響を受けながらの開催でしたが、
今年はフルスロットルで開催です。
出店されるブルワリーも過去最大、34社以上150種を越える様々なビールが集まります!

入場無料!
開催時間は日によって異なりますので、
詳しくはホームページでご確認ください。

今日お送りした曲は

フジファブリック/若者のすべて
Mrs. GREEN APPLE Feat. 井上苑子/点描の唄
家入レオ/君がくれた夏
秦基博/晩夏 (ひとりの季節)
ELVIS COSTELLO/Alison
SARD UNDERGROUND/夏の終わりに…
手嶌葵/さよならの夏 ~コクリコ坂から~
ずっと真夜中でいいのに。/夏枯れ
iri/SUMMER END

でした♪


2024.09.02 UP  

都市計画課 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。
白いそばの花が咲き始めました。
稲穂の黄色とグラデーションが綺麗です~

広子の部屋ゲストは
都市計画課 倉澤聡さん

パリの大学院で持続可能な交通などの勉強をされてきた
倉澤さんに、パリの街づくりに関してお話をうかがいました。

お届けした曲は
Grover Wahinton Jr&Bill Wothers/Just tow of us
Rainbow/I Surrender
Chicago/Hard to say I’m sorry
Pat Benatoar/Hit me with you best shot
R.E.M/Texarkana
Phoebe Cates/Theme from paradise
J.GeilsBand/Centerford
Quincy Jones/Ai No Corida
Laura Brnigan/Gloria