2025.06.10 UP  

夜の博物館と常設展のガイドツアー



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  松本市立博物館 学芸員  會田 美保 さん
               武井 成美 さん

市立博物館から、會田さんは2月に続いてのご出演です。
前回ご紹介いただいた特別展は「春を待つ涅槃図」でしたが、
今回は7/5から9/1まで開催の「地獄の入り口~十王のいるところ」について。
季節に合わせたテーマでみなさんをお待ちしています。

毎月開催している夜の博物館と常設展ガイドツアー、ナイトミュージアム。
今月は6/18(水)と6/21(土)、20時まで夜間開館です。
さらに今回は初めて「ナイトミュージアム謎解き婚活」を開催!
いつもとは違う時間に訪れる博物館・・・
昼間とは違う発見や映画のような不思議な体験ができるかも?

松本市立博物館は次々におもしろい企画を打ち出していますよー!
みなさん、ご参加くださいね!

詳しくは松本市立博物館まで!

今日お送りした曲は

サカナクション/雨は気まぐれ
槇原敬之/Rain
サニーデイ・サービス/あじさい
YOASOBI with ミドリ-ズ/ツバメ
Snow Man/GRATITUDE
スキマスイッチ/雨待ち風
Kis-My-Ft2/Glory days
SEKAI NO OWARI/RAIN
日向坂46/Love yourself!

でした♪


2025.06.09 UP  

塩尻東座から 合木こずえさん



こんばんは!
夕暮れ城下町 月曜日担当の山本広子さんに代わりまして、
今日は小出伊保がお送りしました!

いつもは火曜日の担当しているので、
「火曜日って言わないように気をつけなきゃ・・・」と
ちょっと緊張しました。

今日は「伊保の部屋」のお越しいただいたのは、
毎月ご登場の
 
  塩尻東座代表 シネマコラムニスト  合木こずえ さん

今日も「東座秀作上映作品」と「FROM EAST 上映会」について伺いました。

作品は、コチラ!




私は合木さんとスタジオでご一緒したのは初めてでしたが、
伺ってはいましたが、本当に資料など一切ご覧にならずに解説なさる姿に感動!
心から映画を愛する合木さんの解説に引き込まれ、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

今日お送りした曲は

JUJU/Desire -情熱-
鈴木雅之/飾りじゃないのよ涙は
玉井詩織(ももいろクローバーZ)/スローモーション
CHEMISTRY/ミ・アモーレ〔Meu Amor É・・・〕
Domenico Modugno/Volare
一青窈/北ウイング
Ado/十戒(1984)
East Of Eden/Tango Noir
土岐麻子/セカンド・ラブ

でした♪


2025.06.05 UP  

信州ワインサミットが今年も!



こんばんは!
夕暮れ城下町、今週木曜日はお休みのジャズマスター伊佐津和朗さんに代わって、
生田和徳がお留守番です(^^)/

ゲストをお迎えする生田の部屋、今回は6月20日~7月1日に迫った、
信州ワインサミット in 松本2025のイベント情報について、
実行委員長の綱野合亜人さんにお話をお聞きしました(*´Д`)

約60のワイナリー&140種類のワインが集結!
松本の人気飲食店も大集結です(*’▽’)
ワインとフードで楽しいひと時を過ごせそうです~

綱野さん、楽しみにしています!
ありがとうございました!

今夜は工藤静香さんの名曲を中心にお送りしました♪

【本日の曲】
工藤静香/慟哭
工藤静香/恋一夜
工藤静香/黄砂に吹かれて
工藤静香/激情
サボテン高水春菜/スプートニクの夜明け
工藤静香/MUGO・ん… 色っぽい
工藤静香/嵐の素顔
工藤静香/くちびるから媚薬
工藤静香/雪・月・花


2025.06.04 UP  

World Juggling Day in Shinshuが開催されます!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今日6月4日は、語呂合わせがいいのか、いろんな記念日でもありまして、
虫の日、虫歯予防デー、蒸しパンの日、
そして、ローメンの日!これも「む(6)し(4)」=蒸した麺からきているんでしょうね!
みなさんご存じ、伊那谷の名物ローメンは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだものです。
わたし、はずかしながら、中南信に生まれ育ったくせに、ローメン食べたことないんですよ、、
ソースカツ丼は食べても、ローメンはなぜか食べたことがなくて、、
近いうちに、ローメン食べてみたいな~と、思ってるずら(^^)

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
World Juggling Day in Shinshu 実行委員長 柏倉 優大 さん、
サーカスアーティストで、World Juggling Day in Shinshu 実行委員 金井 ケイスケ さんにお越しいただき、
「World Juggling Day in Shinshu」について伺いました!

「World Juggling Day in Shinshu」
日時:6/15(土) 10:00〜16:00予定
会場:松本市総合体育館2階サブアリーナ
参加方法:事前参加申し込み不要
当日会費:200円+募金箱

ワークショップでは、ジャグリングが初めての方も貸し出しの道具で体験できるそうです!
また、ジャグリング道具を持っている方はぜひお持ちくださいとのことです!(会場にも若干用意あり)

「World Juggling Day in Shinshu」のHPはこちら↓↓↓
https://www.jdsjds.net/2024/04/27/world-juggling-day-wjd2024-in-shinshu/

**********************************************************************************
今週は「すなほんまレコメンドsong!」を中心にお送りしました↓↓↓

ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄/果てしない夢を(なんと長嶋茂雄さんの生歌が聴けます!)
Mrs. GREEN APPLE/StaRt
星野源/Star(5/14リリースのNewAlbumより・アサヒ飲料「ワンダ」CMソング)
CUTIE STREET/かわいいだけじゃだめですか?
ヨルシカ/アポリア(ゲストさんのリクエスト曲です)
日向坂46/Love yourself!(5/21リリースの14thシングル)
今井美樹/PIECE OF MY WISH(花王「ニュービーズ」CMソング)
Michael Bublé/Feeling Good(大谷翔平選手のドジャースタジアムでの打席登場曲です!)
BRAHMAN/SEE OFF
でした♪

一日の寒暖差が大きい季節だでね、
みなさま体調管理に留意してお過ごしくださいね!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.06.03 UP  

美術館のキャンドル・ナイト in MATSUMOTO



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

 松本市地球温暖化防止市民ネットワーク  代表  宮澤 信 さん

通称「エコネットまつもと」で親しまれている団体です。
6月6日(金)に開催される
「美術館のキャンドル・ナイト in MATSUMOTO」について伺いました。

松本市が実施している「夏の節電強化期間」・夏至にあわせて、
地球温暖化防止のための取り組みを呼び掛けるイベントです。
満天の星空のようなキャンドルの灯りとステキな企画が用意されています。
お誘いあわせの上、お気軽にお出かけください。

キャンドルナイトでは毎年、デジタル地球儀「スフィア」を用いた講演を行っており、
今回も目玉の一つです。
講師は、今日ご出演いただいた宮澤さん!
地球環境は、身近な環境のように体験や実感するのが難しいという側面があります。
それを補い、地球環境を疑似体験するツールとしてデジタル地球儀を使っています。
触って、遊んで、楽しく学びながら、地球環境の未来を一緒に考えましょう。

申込みは必要ありません。
どなたもお気軽にご参加ください!

今日お送りした曲は

中島みゆき/麦の唄
Travis Japan/Would You Like One?
星野源 Feat. Louis Cole, Sam Gendel & Sam Wilkes/Mad Hope
Gyubin/トワイライト -夕暮れ便り-
松田聖子/瑠璃色の地球
布袋寅泰 Feat. Char/Side by Side
秦基博/Rain
コブクロ/リンゴの花

でした♪