2017.07.25 UP  

清泉女子大学・山本達也さん



今日火曜日は原山朋子とアシスタントは小澤清和さんです。

小澤さんは松本市内でゲストハウスを営んでいるのですが
今は外国人がバカンスのシーズンに入ったということで
外国人のお客さんが沢山来ているそうです。

松本は観光地としても人気があるので
これからのシーズン沢山の観光客で賑わいますね(´▽`*)
松本の夏を楽しんでもらいたいです!

さて今日の夕暮れミュージック
小澤さんの旅のお話は7月上旬に行って来たという旅のお話。
ゲストハウスに泊まったお客さんにアテンドしてもらって
広島ではカープの試合を見たり
お好み焼きやもみじ饅頭を食べたり
充実の旅をしたそうです。

夏休みの旅の計画がこれからの方。
広島旅行もいいのではないでしょうか?

そして、今日の「ともこの部屋」のゲストは
清泉女子大学の准教授・山本達也さんです。
yugure20170725

8月20日に駅前で行われるサンデーマーケットの準備が
段々と進んできたというお話を伺いました。

世界中の市場を見てきた山本さん。
松本のようなサイズ感でマーケットができたら
とてもいいなという思いがあって今回のサンデーマーケットを企画したということです。
音楽と色々な文化と子どもも楽しめるマーケットになっているそうです。
建物の中で行われるので、暑い時期のイベントですが小さいお子さんがいても
安心して出掛けて頂けるようです。
夏休みの1日を松本駅前で楽しく過ごすのもいいのではないでしょうか?

今日の曲
B4楽団「青空」
PE’Z「Happy-go-Lucky」
加賀美悠二郎「pool」

~夕暮れミュージック~
Hi-STANDARD「Mosh Under The Rainbow」
HUSKING BEE「BEAT IT」
WANIMA「雨あがり」
エレファントカシマシ「RAINBOW」

Earth,Wind&Fire「You And I」
Jamiroquai「Corner Of The Earth」
SOIL&”PIMP”SESSIONS×椎名林檎「MY FOOLISH HEART~crazy on earth~」
B-EDGE「Ain’t It Funky」
The BOCOS「ウォーリー」


2017.07.24 UP  

空中キャバレー



こんばんは、山本広子です。

昨日、空中キャバレー観に行ってきました。
yugure20170724

今回も音楽に合わせてのサーカス交じりの展開
その展開の速さと面白さに圧倒されました。

また、今回は小学校に上がる前のお子さんが多かった。
日曜日ということもあるんでしょうが・・・
目がキラキラ輝いてとっても楽しそうでしたよ(^^)/

ヒロ子の部屋はお電話でのご出演!
SAM松本のインストラクター・丸山真希さんに
5月から松本に初上陸した「SUPヨガ」に関してお話をうかがいました。
プールにボードを浮かべてその上でヨガのポーズをとります。
男性にも人気だそうですよ~!

SAMの会員でなくても参加可能です。
まずは見学からどうぞ!
お問い合わせは、SAM松本 電話:0263-47-0370

インナーマッスルを鍛えたい方にオススメですよ~

お届けした曲は
Jack Johnson   Sleep through the static
          Go on
          Ones and Zeros
          Never Fade
平井堅     Miss サマータイム
山下達郎    Loveland,Island
TUBE   あー夏休み
BEGIN     恋しくて
KEYTALK    黄昏シンフォニー
ゆず      ビーチ
SEKAI NO OWARI  SOS
コブクロ      LIFE
斉藤和義      虹が消えるまで


2017.07.20 UP  

波田みはらし味の会 大月恵美子さんと太田ひさ子さん



今日木曜日は伊佐津&原山コンビです。

暑い日が続いていますが皆さん体調は大丈夫でしょうか?
私は体温調節がうまくいってない感じがします(;´Д`)
水分と適度に塩分も摂って元気に夏を乗り越えたいです!

さて今日のいさつおやつは焼き大福(?)
お餅がしっかりと厚めで中は粒あんが入っていました。
お餅とあんこのバランスが丁度よくて美味しかったです。
ごちそうさまでした。

今日のかずおの部屋。
ゲストは波田みはらし味の会の
お餅部の大月恵美子さんと、漬物部の太田ひさ子さんです。
yugure20170720

波田みはらし味の会は波田のお母さんたちを中心に
5つの部会に分かれて地元の味を広める為に活動しています。
部会は漬物部・お餅部の他、蕎麦部・味噌部・ジュース部の5つで
それぞれに昔からあるものを大切にしながら
地域の食材を活かした新製品なども開発しているそうです。

お餅部の大月さんからはお餅部の活動の一つとして
冬場には凍り餅を作っているそうです。
12個吊るしたものを約2500連も作るそうです。
凍り餅がそこまで沢山吊るされているのは私は見た事がないですが
大月さんが「冬の風物詩になっていますし、すごいですから見に来てください」と
話していたので、今年の冬は見に行きたいなぁと思いました。

漬物部の太田さんは今が一番忙しいそうで
新聞などでも取り上げられていたすいかの幼果のかす漬けは
今は塩漬けの段階だそうです。
太田さんはすいかの幼果のかす漬けと波田漬けを味見用に切ってきてくれました。

伊佐津さんは「つまみ食いが止まらない!」と言いながら
本当にずっと食べ続けていましたwww

みはらし味の会では一緒に活動してくれる仲間を募集中だそうです。
詳しくはみはらし味の会のサイトをご覧ください。

【今日の曲】
LIFE IS GROOVE「Today’s Song」
韻シスト「Don’t leave me」
パラレルドリーム「motto もっと」

~夕暮れミュージック~
17cmの円盤は僕らの夢を乗せて松本の夕暮れの空を飛ぶよのコーナーです。

鳥山あかね「童未望」
鳥山あかね「白くまのいちごジャム」
吉永小百合 和田弘とマヒナ・スターズ「寒い朝」
吉永小百合「人の知らない花」

G-FREAK FACTORY「45ROOTS」
RHYMESTER with SCOOBIE DO「けしからん」
CANDY DULFER「BOB’S JAZZ」
Pat Martino「Oleo」
野口迪生カルテット「時には昔の話を」


2017.07.19 UP  

梅雨明けと韓国からの留学生(^^)/ 



こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

気象庁はきょう午前、
「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と発表!
いよいよ本格的な夏の到来です。
すでに松本は、今日で14日連続の真夏日。
暑さに負けずに元気に過ごしましょうね!!

夕暮れ城下町 水曜日は
名前が「コ」で始まる3人「コココ倶楽部」でお送りしています。
今日は小出と 河野(恵梨菜)でした!(^^)!

今日の“夕暮れミュージック”は
恵梨菜ちゃんが大好きな K-POPから
ついに日本でもアルバムデビューしたTwice と、
私が、何故か?!K-POPだと思い込んでいたJ-POPアイドル
「顔面偏差値75」「イケメン界の東大生」と話題の Da-iCEをご紹介しました。

そしてなんと、今日は「伊保の部屋」のお客様も
韓国から!!

松商短大学部の留学生

  ソン・カヨンさん
  ア・ミリムさん
  チョン・ジュヨンさん    に お越しいただきました。
yugure20170719

韓国の東新大学からの交換留学生。
日本語を完璧にして、日本文化を学ぶための留学だそうです。
カヨンさんとミリムさんには、将来はまた日本に戻ってきて
ホテル業界の仕事に就きたいという夢があるそうです。
ジュヨンさんの夢は
「田舎で猫と一緒にのんびり暮らすこと」(^^)/
その地に松本は最適だと話してくれました。

いちばん盛り上がったのは、やはり女子トーク!
好きな芸能人は?という質問には
Hey!Say!JUMPと新田真剣佑さんのファンとのお答えでした~♪

今年の夏はぜひ
「浴衣・花火・冷やし中華」を体験し
松本の夏を満喫してほしいです!

今日お送りした曲は
  
   ゆず       「夏色」
   大黒摩季     「夏が来る」 
   WHITEBERRY    「夏祭り」
   
   Twice       「TT」
         「SIGNAL」
   Da-iCE      「恋ごころ」
             「大阪ラバー」

   DREAMS COME TRUE   「あなたと同じ空の下」
   SEKAI NO OWARI    「Rain」
   米津玄師        「Neighbourhood」
   忘れらんねえよ     「いいひとどまり」
   少女時代      「Gee」

       でした♪


2017.07.18 UP  

FUN-KOROGASHI松本初登場!



今日火曜日の担当は原山朋子です。
アシスタントは、ブチョー市川こと市川武彦さんです。

今日の夕暮れミュージックは
DREAMS COME TRUEの公認カバーアルバム
「ドリウタ vol.1」から何曲か紹介しました。

色々なアーティストがドリカムの名曲を
それぞれのアーティストがそれぞれの特色でカバーしているアルバムで
ドリカムファンにもまた新たな発見があるかもしれません(´▽`*)

さて今日のともこの部屋。
ゲストは京都からお迎えしました京都発元気系パーリーユニット
FUN-KOROGASHIのお二人です。
yugure20170718

『世界唯一無二のお祭り男』
『HAPPYの伝道師』をモットーに活動している
Mitchyさん(Vo.g)とKENさん(Vo)の二人がスタジオに遊びに来てくれました。
「元気系」というだけあって本当に元気いっぱいの二人が
スタジオに入ってくるとスタジオの中の温度が体感で2℃は上がった感じwww
一気に常夏な雰囲気になりました。

2人の出会いは大学生の頃だそうで
一緒に行った音楽フェスを見て「あの舞台に立ちたい!」と思ったのが
FUN-KOROGASHI結成のきっかけだとか。
スタジオでどんな質問にも明るくまっすぐに答えてくれる2人から生まれてくる曲が
明るくストレートに心に届いてくる歌詞とメロディーで出来ていることも納得でした(^^♪

市川さんがイチオシのアーティスト・FUN-KOROGASHI
ラジオでのトークとても楽しい時間となりました!

関西方面を中心にリスナーさんからの応援メッセージも沢山頂きましたが
時間の関係で全部ご紹介できすにすみませんでした( ;∀;)
でも、帰りに全部のメッセージをふたりにはちゃんと読んでもらいましたよ。
2人も「嬉しいっすねー」と笑顔で読んでくれていました(゚∀゚)(゚∀゚)

FMまつもとニュースでは、21日に開業する
松本駅前の王滝会館についてお伝えしました。
yugure20170718_02
yugure20170718_03

今日の曲
Jason Mraz「You Can Rely On Me」
BEGIN「ユガフ島」
バロンと世界一周楽団「sauce&shoyu・ソースと醤油」

~夕暮れミュージック~「ドリウタ」から
DREAMS COME TRUE「大阪LOVER~special edition for U.S.J」
三浦大知「決戦は金曜日」
MACO「未来予想図2」
GACKT「すき」

Tuck&Patti「I Will」
B4楽団「南天の木」
LOLOSWANS「Puppets」
FUN-KOROGASHI「Fanfare」
FUN-KOROGASHI「KYOTO」
FUN-KOROGASHI「奮跳舞~Fun to dance~」