2017.08.02 UP  

今日は銀行のお話^^



こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

こどもたちは夏休み真っ最中!
番組中にはスタジオの前を
ハッピ姿の男の子と浴衣姿の女の子が通りました。
松本の夏の風物詩、
青山さまとぼんぼんですね~(^^)/
ん?ちょっと早いな~、と思ったのですが
最近は8月に入るとすぐ行う町会が多いそうです。
今の子どもたちの生活と役員さんたちの負担を考えると
子ども会の行事もいろいろと様変わりしているようです。
安全に、楽しみながら、伝統行事を継承してほしいです。

今日のコココ倶楽部は
小出と近藤(智郷)でした(^^♪

伊保の部屋のお客様は

  松本大学 総合経営学部 教授
      木村晴壽さん
yugure20170802

今日は銀行のお話。
長野県の地方銀行といえば八十二銀行。
第19銀行と第63銀行が合併して、
八十二(82)銀行と名づけられたことは有名ですよね。
日本では当初、153ものナンバー銀行があったそうです。
松本にも第14銀行という、全国的にも早い時期に認可された
銀行があったのですが、明治の終わりに東京に移転し、
間もなく破産・消滅してしまったとか・・・( ;∀;)
「1県1行」の国の政策の中で、100近くあった民間銀行も
長野県内では八十二銀行だけとなったそうです。

次回は、日銀松本支店のお話を伺いますよ~!(^^)!

今日お送りした曲は

   PRINCESS PRINCESS  「世界でいちばん暑い夏」
   井上苑子  「なみだ」
   GENERATIONS from EXILE TRIBE  「太陽も月も」
   The Chainsmokers & Cold Play  「Something Just Like This」
   Luis Fonsi Daddy Yankee  「Despacito」feat. Justin Bieber
   Bruno Mars  「Versace on the Floor」
   桑田佳祐  「波乗りジョニー」
   Little Glee Monsters  「Ring! Ring! Ring!」
   Suchmos  「Mint」
   安藤裕子  「ぼくらが旅に出る理由」
   平井大  「Moonlight Satellite」

     でした♪


2017.08.01 UP  

林檎の湯屋おぶ~ 横山洋さん



今日の担当は原山朋子です。
アシスタントは、ブチョー市川こと市川武彦さんです。

さていよいよ8月。
暑い日が始まるかと思いきや、今日は曇り空の松本。
7月最後の日の昨日はかなり暑かったので
ちょっとドキドキしていましたが
そこまで暑くなかったのでちょっとホッとしました。

市川さんと7月に売れた色々な物の話で盛り上がりました。
扇風機も売り上げがかなり好調なようで
クール敷パッドなども売れているようです。
意外なものでは「正露丸」
冷たい食べ物や飲み物を食べ過ぎてしまって
胃腸の調子を崩す方が多いのか売り上げが上がっているそうです。
8月はどんなものの売り上げが上がるんでしょうね(´▽`*)

今日のともこの部屋
ゲストは林檎の湯屋おぶ~の横山洋さんです。
yugure20170801

夕暮れ城下町やWeekend Cafeなどに度々登場してくださっている横山さん。
お風呂の色々なお話聞かせてくださるのでお話を楽しみにしているんですが
今日も市川さんと楽しく聞かせて頂きました(゚∀゚)(゚∀゚)

おぶ~の夏風呂が絶賛開催中です!
ラムネ風呂やレモンスカッシュ風呂など
聞いただけでなんとなくシュワッと涼しくなるようなお風呂から
女性には嬉しい美容風呂も充実しています。
今日8月2日には決まった時間に女性限定でコラーゲンゼリーを
各回先着20名に配ってくれるそうです!!
お子さんに嬉しい企画も盛り沢山のおぶ~には
こぶ~クラブというお子さん向けの素敵なシステムもあります。

松本ぼんぼんの行われる8月5日と翌日6日には、
午後2時から「流しそうめん」も行われます!

スタッフの皆さんが皆で話し合って決めているという企画風呂。
暑い夏こそ、お風呂に入ってさっぱりしましょう!!

今日の曲
CCR「It Came Out Of The Sky」
MONDO GROSSO「迷子のアストゥルナウタ」
空想委員会「アイシテイルの破壊力」

~夕暮れミュージック~
バロンと世界一周楽団「sauce&shoyu・ソースと醤油」
バロンと世界一周楽団「my sister is a burlesque dancer」
バロンと世界一周楽団「everyday is somebody’s happy birthday」
バロンと世界一周楽団「the house」

RIP SLYME「熱帯夜」
Suchmos「Tobacco」
Daft Punk Feat.Pharrell Williams「Get Lucky」
Ed Sheeran「How Would You Feel(Paean)」
桑田佳祐「波乗りジョニー」


2017.07.31 UP  

まつもと市民芸術館 安江正之さん



こんばんは、山本広子です。

週末は松本市内も大賑わい~
太鼓祭りがあったんですね(^^♪
夜、太鼓の音が聞こえてきましたよ~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館 安江正之さん
yugure20170731

空中キャバレーが大盛況のうちに終わり
兵どもが夢の後♪って感じでしょうか?

10月9日(月・祝)
「ペンギン・カフェ」 スペシャルゲスト:大貫妙子さん

12月2日(土)、3日(日)
「24番地の桜の園」

などなど、注目の公演が目白押しです!
チケットはお早めにお求めくださいね~
詳しくは まつもと市民芸術館のHPでご確認を!

お届けした曲は
Adele    Hello
       Set fire to the rain
       Rolling in hte deep
       Water under the bridge
Stray cats    Lonly summer night
バロンと世界一周楽団   シャイン
テレサテン        雨夜花
The Drifters      ワンダフルワールド
平井大          Moonlight satellite
ケツメイシ        はじまりの予感
小沢健二         流動体について
清水翔太         Fly
LOVE PSYCHEDELICO    Might fall in love


2017.07.28 UP  

波田まちあかり会・古田咲美さん&ヨガ講師・名小路麻実子さん



木曜日は伊佐津&原山コンビです。

7月ももうおしまい。
後半は雨が降ったり曇りだったり夏らしい天気というわけではありませんでした。
でも体は少し楽だったかなぁと思ったり
それでも湿度が高いのはしんどいなぁと思ったりしていました。

いよいよ8月。
暑い日が続くでしょうからしっかりと水分補給と塩分補給で
熱中症対策をしましょう(´▽`*)
日焼けもかなりすごくなってきました。
毎日のケアが欠かせないですね(;´∀`)

さて今日のかずおの部屋。
ゲストは波田まちあかり会の代表で、波田盛泉寺の古田咲美さんと
ヨガ講師の名小路麻実子さんです。
yugure20170728

お手製のパネルを持って来てくださいました!ステキ!!

古田さんが、名小路さんのヨガレッスンに
参加したことがきっかけで始まった「お寺でヨガ教室」。

今は竹に飾り彫りを施した竹あかりを境内に灯して
本堂までの道も素敵な空間になっているそうです。

今回は今までに開催回数や参加した延べ人数などを教えて頂きました。
開催回数は37回!
延べ参加人数は297人!!(内 小中学生11人・男性28人・女性258人)

改めて沢山の方が参加してるんだなぁと思いました。

今週末は、28日に竹あかりヨガで
29日は、さいさい祭に波田まちあかり会として
「プチトマトすくい」で出店するという古田さん。
そして名小路さんも、30日に「パンとヨガ会」を行うそうです。
大忙しの週末になりそうですね!(^ω^*)

それにしてもとても仲の良い雰囲気のお二人。
お話も息がぴったりでした。
いさつさんもお寺でのヨガに興味津々でしたヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ

今日の曲
SHANK「Isn’t She Lovely」
KREVA feat.Mummy-D「ファンキーグラマラス」
B4楽団「ハワイのとかげ」

夕暮れミュージック~17cmの円盤は僕らの夢をのせて松本の夕暮れの空を飛ぶよ~
岩崎宏美「檸檬」
岩崎宏美「影絵~シルエット~」
北炭生「ページ99」
H ZETTRIO「あの夏のオリエンタル」
Olivia Newton-John「Summer Nights」
NICKI PARROTT「Raindrops keep Fallin’ On My Head」
NICKI PARROTT「The Way We Were」
NICKI PARROTT「MoonRiver」


2017.07.26 UP  

週末は “ALPS BOOK CAMP 2017” へ!!



みなさん、こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

梅雨明けから1週間。
子どもたちも次々に夏休みに突入していますが、
今週に入って雨が続き、今日もスッキリしないお天気。
こんな気象現象にもちゃんと「もどり梅雨」という気象用語があるんですね~。
なるほど!と納得。
昨日発表の3ヶ月予報によると、やはり今年の夏は暑くなりそう(^^;
と言うことは、大気の状態が不安定になりやすく、
ゲリラ雷雨も発生しやすくなります。
暑さと急な雨への備えを忘れずに!

今日は
最初のコ=小出と、2番目のコ=近藤(智郷)で
お送りしました。

伊保の部屋のお客様は
   ALPS BOOK CAMP 代表で 
  栞日の店主   菊地 徹  さん
P1140808

今週末に開催される、
「ALPS BOOK CAMP 2017」について 伺いました。

今年で4回目となる、屋外型ブックイベント。
7月28日、29日、30日の3日間、
大町市の木崎湖キャンプ場周辺で開催されます。
インドアとアウトドアの要素を繋ぐマーケットイベント。
信州の自然の一端に触れ、その豊かさを体感するひとときと、
野外で本を選び、読書を堪能するという非日常が体験できます。
BOOKS、GOODS、FOODS、そしてパフォーマンス。
夏休みのご予定にぜひ加えてみてください!

今日お送りした曲は

  ポルノグラフィティ  「ハネウマライダー」
  Ms.OOJA  「ねぇ」
  ケツメイシ  「ヤシの木のように」
  Flipper’s Guiter  「恋とマシンガン」
  Cornelius  「Free Fall」
  小沢健二  「流動性について」
  清水翔太  「FIRE」
  class  「夏の日の1993」
  ゆず  「カナリア」
  LINKIN PARK  「One More Light」
  Aimer  「今宵の月のように」

        でした♪