2017.01.24 UP  

清泉女子大学准教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。
週末開催された、氷彫フェスティバル
遠目に拝見したのですが、大勢の人で賑わっていました(*’▽’)
寒くて家を出るのは嫌だけど、
一歩外に出たら楽しいことがいっぱい・・・
理想です~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
清泉女子大学准教授 山本達也さん
yugure20170123

3月にプライベートでオーストラリアのパースに
出かける予定だそうです。
世界に目を向けるきっかけが、中学校時代のオーストラリアと、
世界の素晴らしさをよく語ってくれたおじさんの影響が大きいとか。
その、おじさんが「一度は行くといい」といった場所の一つがパースだそうです。

このところ、山本さんの滞在は一般の方の住まいを借りることが多いとか
短期の滞在でもそこで暮らすような雰囲気を楽しめるそうです。

お届けした曲は
sade     Hang on to your love
       Your love is king
       smooth operator
       Love is stranger than pride
michel polnareff    Time will tell
郷古すなお       バッハ
オダギリジョー     悲しくてやりきれない
高橋ユキヒロ      Our there
Boston        Amanda
Cameo        Word up
The Bangles     Manic Monday
Berlin       Take my breath away
John Lennon    WOMAN


2017.01.20 UP  

空耳Jazzと和菓子の話



木曜日の担当は伊佐津和朗と原山朋子です。

今日の話題は「和菓子」
定番の和菓子から変わり種の新しい和菓子まで。
伊佐津さんが実際スタジオに持って来てくれた
珍しい和菓子を食べてみました。
yugure20170119

私が食べたのは「トマト餡」を
自分で食べる直前に皮にはさんで食べる最中。
最中の皮は、元々パリパリしているイメージが
ありましたが、直前に餡をはさむので
想像以上に皮がパリパリで美味しいものでした。
トマトの餡は、よく見ると種が入っているのが見える感じです。
見た目にはトマト感がすごいのですが
食べた感じは後からふわっとトマトが香る位で
そこまでの変わり種感はないので、食べやすかったですよ(*’▽’)

さて、今日も夕暮れ城下町木曜日ではお馴染みになりつつある
空耳Jazzのコーナー。
外国語の歌詞を聞こえたまま日本語にして歌うという空耳Jazz
今日も何曲かお届けしました。
水口誠さんの歌声も段々定番になりつつありますwww

今日も音楽盛り沢山でお届けしましたー。

今日の曲。
Suchmos「STAY TUNE」
U2「With or Without you」
SHANK「Don’t let me down」
渡辺ファイヤー「Passion Dance」
CHRIS CONNOR「BARGAIN DAY」
石橋みどり「FLY ME TO THE MOON」
Mrs.GREEN APPLE「鯨の唄」
水口誠「FLY ME TO THE MOON」
Chick COREA・Gary BURTON「Armando’s Rhumba」
明田川荘司・初山博「宮崎千夜一夜エロス」
ROY AYERS「DAYS OF WINE AND ROSES」
ROY AYERS「POO POO LA LA」
水口誠「You Don’t Know What Love Is」


2017.01.19 UP  

信州大学准教授 武者忠彦さん



こんばんは、山本広子です。

御嶽海の快進撃が気持ちいいです~
夕暮の番組が始まってから取り組みがあるのですが・・・
FMまつもとの事務所からの大声援で勝敗が察知でします(^^)/

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
信州大学准教授 武者忠彦さん
yugure20170118

先週東北へ視察に行かれたそうです。
岩手と秋田で岩手は盛岡市
盛岡は武者さんの大好きな街で街の真ん中から眺められる岩手山は
山の中で一番好きだそうです。
仕事としては、矢巾町の市民が街を考える取り組みを視察。
ボランティアとしてではなく、有償でのワークショップだそうです。
金額が発生する良いところは、自分の自論を述べる場になりにくいそうですよ。

お届けした曲は
Adele    Hello
       Million years ago
       Remedy
       Water under the bridge
宇多田ヒカル  光
ONE OK ROCK  Be the lights
Ketty perry Teebage Dream
Silent siren hikari
くるり     Remember me
miwa Faraway
スキマスイッチ 惑星タイマー
RADWIMPS   人生 出会い
スピッツ    君が思い出になる前に


2017.01.18 UP  

信州大学准教授 分藤大翼さん 



こんばんは、山本広子です。
朝の通勤は大丈夫でしたか?
ツルツル道路、気を付けましょうね~(*_*;

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
信州大学准教授 分藤大翼さん
yugure20170117

2月の頭には福島は赴き、伝統工芸を取材。
その後1ヶ月ほどアフリカのカメルーンの村の民話を取材
お忙しい分藤さんです。
(カメルーンの村は20年前から取材を重ねている村です。)

また、カメルーンから戻ったらまたお見え頂いてお話を伺う予定です。
お楽しみに!

お届けした曲は
Ash      Bed of stone
       Moving on
       The one that never comes
Shine your light
山崎まさよし Take me there
スガシカオ  アシンメトリー
斉藤和義   君は僕のなにを好きになったんだろう
大橋トリオ  君のいない冬
buck number fish
絢香     夢のカケラ
久保田利伸feat.Mos Def 無常
中島みゆき        常夜灯
Superfly         Bi-Li-Li Emotion


2017.01.17 UP  

松商短大 准教授 川島均先生



こんばんは、山本広子です。
車から垂れ下がったつらら、寒さを実感します(*_*;

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
松商短大 准教授 川島均先生
yugure20170116

川島先生は和歌山県の生まれで
剣道、ラグビーなどをしてきたスポーツマンです。
つくばでは脳の与えるスポーツのストレスを研究してきました。

大学では、運動と体 運動と心の健康管理を教えています。
若い学生さんにとって健康管理はあまりピンとこないようですが、
唾液で出来るストレスチェックなどのツールを利用して
少しでも興味を持ってもらえるようにしているそうです。

川島先生には来月2月15日にもご出演いただきます。
お楽しみに!

お届けした曲は
Meghan Trainor    Like i’m gonna lose you
            What of i
            Close your eyes
            All about that bass
Cleffird briwb    Easy living
The betles    Dear prudence
the Vesseks hung on th your love
Tom waits Face ti the highway
吉田山田       ルーとナンシー
back number 君がドアを閉めた後
JY          ブギウギ
Aimer ポラリス
Mrs. GREEN APPLE  私