2017.02.23 UP  

通信制信濃むつみ高校 増澤武さん



こんばんは、山本広子です

転勤などで人々が動くシーズンですね(‘ω’)ノ
毎年やってきますが、一年で一番大きな変化の季節。
心穏やかに過ごしたいですね~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校の増澤武さん
P1130801

現在、期末試験の真っ最中です。
それが終わると3月8日が卒業式

また、3.11が近づいてきました。
むつみの生徒さんがたは震災後、ずっとボランティア活動を続けています。
当初に比べるとほかのボランティアはぐっと減っているそうですが
現地の様子はそう変わらず、仮設住宅に依然としてお年寄りと
子育て中の家族など、いわゆる生活弱者の方が目立つそうです。

東日本大震災から6年目を迎えます。
まだまだ私たちにも出来ることはあるはず・・・

お届けした曲は

Red Hot Chili Peppers   Goodbye Angels
               Encore
               The Hunter
The Getaway
Curtis mayfield Move on up
Marvin Gaye Marcy,Mercy,me
Johe Legend Save the room
The weekend Can’t feel my face
ゆず            嗚呼、青春の日々
絢香×コブクロ        Winding road
奥田民生          さすらい
高橋優           明日はきっといい日になる
jonsi go do
小野リサ          As time goes by


2017.02.22 UP  

清泉女子大学准教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。

松本城周辺で、朝の雪景色を楽しんでいる外国人観光客を見かけました。
また、今がチャンスとばかりに写真を撮るカメラマンも・・・
春の雪はすぐに消えてしまします。
わずかな時間の雪景色、しっかりとらえられましたか?!(^^)!

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
清泉女子大学准教授 山本達也さん
P1130796

昨年、眩暈で倒れてからより一層健康には気を気を付けるようになったそうです。
現在試しているのは、一日一食。10日目だそうで、今のところ調子良いそうですよ!

3月は中旬からオーストラリアのパースへ家族旅行
次回はパースのお話かな?

お届けした曲は

Alicia Keys      Superwoman
            I need you
            Karma
            When you really love someone
MAN WITH A MISSION  Hey Now
パスピエ        永すぎた春
GReeeeN  Be Free
湘南乃風        青空船
小野リサ        Sentimental Journey
久保田利伸       Let’s get groove
くるりとユーミン    シャツを洗えば
桑田佳祐        君への手紙
Norah Jones      Don’t know why  


2017.02.21 UP  

信州大学准教授 武者忠彦さん



こんばんは、山本広子です。

毎年気にかけている紅梅の木があります。
先週の土曜日、2~3輪がほころんでいました(*’▽’)
春、近し!

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
信州大学准教授 武者忠彦さん
P1130783

長野市の善光寺門前町界隈で生徒さんと一緒にゲストハウスに宿泊し調査。
ゲストハウスとはリノベーションされた簡易宿泊施設
一般的には素泊まりで相部屋、料金は3,000円ぐらいが相場だとか。
現在、日本には500軒~600軒のゲストハウスがあるとか。
利用者は主に外国人ですが、武者さんいわく、大学生にももっと利用してもらい
いろんな出会いを楽しんで欲しいとも。
 
お届けした曲は
Janis Joplin Me and Bobby Mcgee
Pice of my heart
Cry baby
Maybe
チャーシュー太郎  祭
バロンと世界一周楽団  Crazy Salt
E-cho&The Bunnymen   The Killing Moon
勝手に観光協会     新潟レイニーディ
The Georgia Satellites  Keep your hands to yourself
Gloria Estefan&Miami sound Machine   Rhythm is gonna get you
Boy meet girl      Waithing for a girl like you
Bad English       When i see your smile
林部智史         晴れた日に、空を見上げて


2017.02.17 UP  

伊佐津少年の運命の出会い



木曜日担当は伊佐津和朗と原山朋子です。

今日は伊佐津少年が運命の出会いによって
その後の人生を決定づけたといっても過言ではない1曲が登場しました。

出会いは中学生の頃に通学路の大学構内で拾ったカセットテープというから
人生どこで何が起こるかわかりません。
こういうJazzに出会いたい!と切望していた音楽がそのカセットテープから
流れてきた時の感動を語る伊佐津さんは目をキラキラさせていました。
落とし主の人(多分当時大学生であろう誰か)ごめんなさい。
でも伊佐津さんはお陰で今やジャズマスターです。
落とし主さんに感謝している伊佐津少年でした。

皆さんにも人生を変えるような出会いありましたか?
これから春になっていく中で、そんな出会いがあるかもしれませんね(*´з`)

P1130770
今日の1枚。
やきいもの歌のジャケットのイラストが可愛い( *´艸`)
これは日本盤で、原盤はとんでもない高値がついているとか…

今日の曲。
Suchmos「A.G.I.T」
水曜日のカンパネラ「チンギス・ハン」
GLIM SPANKY「いざメキシコへ」
AL JARREAU「TAKE FIVE」
HERMAN FOSTER「Volare」
ル・クプル「ひだまりの詩」
Gonzalo Rubalcaba「ムースザムーチェ」
Adele「Hello」
Meghan Trainor「What If I」
Harry Allen All Star Quintet Featuring Scott Hamilton「Just You,Just Me」
PHIL WOODS「We’ve Only Just Begun」
牧美智子「街のともしび」
Mr.Children「ヒカリノアトリエ」
ロス・コンパドレス「やきいもの歌」
PHIL WOODS「A Song for you」


2017.02.16 UP  

松商短大 准教授 川島均さん



こんばんは、山本広子です。

毎年目安にしている紅梅の蕾がこころなしか膨らんできたように!(^^)!
みえました。うっすら赤いものも覗いていたり。
春が待ちどおしい今日この頃です。

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
松商短大 准教授 川島均さん
yugure20170215

今日は、一年生の就職活動開始に向けての模擬集団面接があったとか。
面接官の一人としてのアドバイスは面接官の目をみて
自分の言葉で素直な気持ちが表現できれば。
目立ちすぎも良ぷ~

個人面接も要望があれば応えてくださるそうですよ。
しっかり準備をして力を発揮して欲しいです。

お届けした曲は

Maroon5     She will be loved
         Animals
         Misery
         One more night
キリンジ     グッディー・グッバイ
ORIGINAL LOVE  プライマル
斉藤和義     やわらかな日
レキシfeat.森の石松さん 最後の将軍
GReeeeN         キセキ
スガシカオ        Progress
浜田省吾         光の糸
miwa ONENESS
androp Relight