2016.12.06 UP  

都市計画家 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。

今日は暖かったですね~(^^)/
昼時はコートいらず、Yシャツ姿の男性も大勢見かけましたよ。
ただ、明日はまた気温は上がらない様子です。
気温差に気を付けましょうね・・・・

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
都市計画家の倉澤聡さん
yugure20161205
※鼻水の止まらないフランソワーズ…

このほど、裏町看板学会が立ち上がったそうです。
裏町が繁盛していたころバブル時代から現在の衰退
看板からみる浮き沈み
今回は昼間、30人弱で見て歩き
次回は夜、見て歩くそうです。
看板は夜と昼だと表情も変わりますよね(^^♪
なかなか面白そうな看板学会が出来ました。
看板を通して見える物は・・・

また、どんな様子だったか聞かせて下さいね。

お届けした曲は
Eagles Life inthe fast lane
New kid in town
Heartache tonight
Please come home for Christmas
Kula Shaker Hey dude
The BARON 純情商店街ブルース
Grateful Dead  Passenger
ウリチパン郡       アトランティス
Vanessa Carlton A thousand Miles
Norah Jones Don’t know why
Nickel back How you remind me
Dexie Chicks Landslide
高橋優         BEAUTIFUL


2016.12.02 UP  

色々なIsn’t She Lovely



夕暮れ城下町木曜日担当の伊佐津和朗と原山朋子です。

ニュースでお伝えしましたが、松本城では冬囲いが行われました。
yugure20161201_02
yugure20161201_03
いよいよ冬も本番ですね!

今日はStevie Wonderのあの名曲
「Isn’t She Lovely」を色々な人の演奏でお届け。

本当に色んな「Isn’t She Lovely」があるんだなぁと
感心しながら聞いてしまいました。

本家本元が確かな名曲であればこそ
色んな人がカバーしたりアレンジしたりが
素敵に仕上がるんですよね。

「Isn’t She Lovely」以外にも
楽しいJAZZやかっこいいJAZZなどなど
今日も音楽盛り沢山でお送りしました。

リスナーさんからもリクエストを頂きましたので
次回おかけしたいと思います。
ジャズマスター伊佐津のJAZZの薀蓄を聞いて
段々JAZZの面白さに目覚めてきているような気がします( *´艸`)

yugure20161201
※今日お届けした曲などのレコード盤。

今日の曲
G-FREAK FACTORY「月影」
BRAHMAN「鼎の問」
LOUDNESS「Crazy Nights」
明田川荘司「Isn’t She Lovely」
佐藤允彦女を奏う「信子・愛と逃亡」
松本敏明「FIRST SONG」
David Bowie「Doller Days」
井上陽水「嵐を呼ぶ男」
Sonny Rollins「Isn’t She Lovely」
SAM YAHEL「MONEY」
Milt Jackson「Isn’t She Lovely」
Dizzy Gillespie「swing low sweet cadillac」
Bob James「Feel Like Making Love」


2016.12.01 UP  

通信制信濃むつみ高校 増澤武さん



こんばんは、山本広子です。

一般住宅のイルミネーション、凝る方いますよね~
私の町内にもひときわ立派なクリスマスツリー風のイルミネーションが
高台にあって目立ちます。
この時期、何がいいって、タクシーの運転手さんに行先を伝える時
イルミネーションを指させばいいのですから・・・(^^)/
毎年ありがとうございます。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校 増澤武さん
yugure20161130

受験生の半数は進路が決まり、残りの方々はこれから
何がしたいのか、じっくりと悩む時期だそうです。
今日も、増澤さんは、”何をやっても命を取られることは
まず、ないんだから失敗を恐れずチャレンジ”と話したそうです。

人間を続けている限り、悩みはつきもの、大人になればなるほど悩みも増えますよ~
高校生の皆さんしっかり悩んでください。

お届けした曲は
Cold play    Oceans
         Viva la vida
         Hurts like heaven
         Another’s arms
Ketty perry feat,Snoop Dugg   Carifounia gurls
Ray Chales             Baby,It’s cold outside
Michael Jackson  Thriller
Ketty perry  Firework
Soil&PIMP”sessions feat,RHTMSTER  Letter in the sky
JUJU 六本木心中
松任谷由実               星になったふたり
Serph                Shine


2016.11.30 UP  

柳沢林業社長 原 薫さん



こんばんは、山本広子です。
今日は新月、願い事をすると良いそうですよ(^^)/

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
柳沢林業社長 原 薫さん
yugure20161129

山形の鶴岡市に焼き畑を視察に行ってきたそうです。
山を焼いて、そこに伝統野菜の温海カブを植える方法で
現在はカブの人気が出てしまい、中途半端な焼き畑になってしまい
今後は虫がつくとか弊害が出そうだと・・・

本来の焼き畑は点々と場所を移動しながら回していくそうです。
循環型の農業、いえ農林業、原さんは農業と林業が一緒になって
取り組まないといけないことが今後は多いとおっしっていました。

岡田の里山再生エリアにはピザ釜が出来たそうですよ~(^_-)-☆

お届けした曲は
Clementine     Aquas de marco
          Lete
          Akujyo
          Tristeza
JUDY AND MARY   クラッシク
L⇔R        KNOCKIN’ ON YOUR DOOR
広瀬香美      ロマンスの神様
the brilliant green    There will be love there ~愛のある場所~
PUFFY       アジアの純真
hide with spread beaver  ピンクスパイダー
沢田知可子     会いたい
今井美樹      PRIDE
back number ハッピーエンド


2016.11.29 UP  

まつもと市民芸術館 広報 安江正之さん



こんばんは、山本広子です。

今年の子どもの人気名前ランキングが発表されました。
男の子の1位は大翔(ひろと、やまと、はると)
女の子の1位は葵(あおい、めい)
いずれも2年連続の1位だそうです。
お近くにいます?

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館 広報 安江正之さん
yugure20161128

芸術館は来月に入ると来年の連休、夏の予定の動きを
フォローするような時期に入るそうです。
一般の芸術館の使用は13カ月前からの受付だそうです。
利用を計画される方は2年越しで計画してくださいね~

オススメの演目をご紹介
2017年1月29日(日)
花形狂言
京都から茂山千五郎家がおもろい狂言をお届けします。
料金一般:3000円 U25:2500円 U18:1000円

ベルギーから再来日
ピーピーング・トム
ダンスとも演劇とも境がない演劇集団がまたまた来松
今回も一般人の参加も有り?
公演は2017年3月5日です。

まつもと演劇工場アウトリーチ公演は
12月10日(土) 四賀公演
12月11日(日) 奈川公演

また、まつもと演劇工場5期生による公演は
2017年3月18日(土)~20日(月・祝)

詳しくは、まつもと市民芸術館のホームページで!

お届けした曲は
Sting    Englishman in New York
       Seven Days
       If i ever lose my faith in you
       Fragile
The Byrds  Turn Turn Turn
TALKINGS HEADS  Road to nowwhere
Le Jardin du luzembourg Moon Right motion
Europe The Final Countdown
Starship We Built this city
Bannarama Venus
Howard Jones things can only get better
松任谷由実    AVALON