2016.11.01 UP  

まつもと市民芸術館広報担当 安江正之さん



こんばんは、山本広子です。

今日で10月も終わり、来月に入ると忘年会の予定やら年賀状やら
何かと忙しくなりますね~ 
風邪ひかないように今年いっぱいも元気に乗り越えましょう(^^)/

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館広報担当 安江正之さん
P1120570

まつもと市民芸術館お抱えの劇団TCアルプの
「人間ども集まれ」が無事に終了しました。
TCアルプのメンバーを当初から観てきたものとしては、
彼らの成長ぶりに感動。
他のお客様からもおほめの声が高かったとか。
また、続 人間ども集まれもありそうな気配ですぞ。。。

オススメの出し物は
来年 2017年2月24日~28日
3年ぶりの串田和美監督による
「K.テンペスト」再演です。

出演メンバーがガラリと変わりますので
今回のテンペストはどのようになるのか・・・
チケットは発売中 お早目に!

お届けした曲は
Owl City Shooting Star
This isn’t the end
Vanilla Twilight
The saltwater room
Norah Jones Right as feather
The impressions It’s all right
The jesus and mary chain Just like honey
Heart Alone
Gloriaestefan& Miami soundmachine Rhythm is gonna get you
Boy meets girl Waiting for a girl like you
Whitney Houston I wanna dance with somebody
手嶌葵       氷の大地


2016.10.28 UP  

音楽は奥が深い!



今週も木曜日は伊佐津和朗と原山朋子でお送りしました。

木曜日はジャズマスター伊佐津さんと
音楽話で盛り上がることが多いのですが
今日も色んなジャンルの曲を聴きながら
ジャンルや年代を超えた音楽の話に花が咲きました。

昭和の歌姫が歌ったあの曲を
別の昭和の歌姫がカバーすると…
なんていう聞き比べもお送りしました。

昭和の音楽と言ってもなかなか
一言で表現できないような気がします。
昭和の時代は長かったですし
加えて社会がぐわーっっと変わっていったというようなイメージが。
そんなイメージそのままに色んな音楽が世に出てきていますよね。
音楽もぐわーっと色んな表現が出てきたんでしょうか。

そんなこんなで昭和を感じるお菓子を!
yugure20161027

伊佐津さんと巡る音楽の旅。
皆さんもご一緒しませんか?

今日の曲。
パスピエ「あの青と青と青」
手嶌葵「テルーの唄(Live)」
ウルトラマンジャズ「ウルトラマンの唄」
Kenny dorham「AUTUMN LEAVES」
明田川荘之「Blue Monk」
DREAMS COME TRUE「みつばち」
村岡実「男の世界」
Joe Locke「Mission Impossible」
GLIM SPANKY「風に唄えば」
赤い公園「TOKYO HARBOR」
レキシ「一休さんに相談だ」

~トワイライト リクエスト~
秦基博「花咲きポプラ」

奥村チヨ「恋の奴隷」
中森明菜「恋の奴隷」
Malin Harue+Yoshida Keiichi「Bohemian Rhapsody」


2016.10.27 UP  

信州大学准教授 武者忠彦さん



こんばんは、山本広子です。

街路樹のナナカマドやハナミズキの紅葉に日差しが差し込み
それはそれは美しい色合いでした。
照葉とはよく言ったものです。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
信州大学准教授 武者忠彦さん
yugure20161026

美須々ヶ丘高校の1年生~3年生、約50名ぐらいに
信州学の一環で都市について講義をされたそうです。

今までは優秀な人材が首都圏にどんどん流出していましたが、
これからは戻ってきて、地元で活躍してもらわなければなりません。
それには、地域の魅力を若い世代に感じて考えてもらうことが大切です。
そんなことからの講座だったようです。

お届けした曲は
Sting    English man in New York
Seen Days
Fragile
伊藤由奈   Tender is the night
Bor     Listen to my heart
宇多田ヒカル   Time will tell
AI         ハピネス
EGO-WRAPPIN’   異邦人
MISIA       オルフェンズの涙
宮 武弘      大切な人に愛を伝えた
miwa   ONENESS
小泉今日子    あなたに会えてよかった


2016.10.26 UP  

信濃むつみ高校 増澤武さん



こんばんは、山本広子です。

今朝は冷えましたね~
槍ヶ岳の横の大喰岳、中岳は雪化粧
3000m超えている山はそりゃそうだ!

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校の増澤武さん
yugure20161025

10月、秋学期が始まりました。
そして、大学の推薦のための受験準備も始まりました。
小論文では自分を表現するのに四苦八苦とか。
自分と向き合う時間です。
引きこもっていた時期の自分を表現したり
それぞれが立ち向かっています。

お届けした曲は
Billy joel      Say good bye to hollywood
           I ‘ve loved these days
           New York state of mind
           James
斉藤和義       郷愁
小比類巻かほる    Hold on me
チェッカーズ     I love you,SAYONARA
男闘呼組       DAYBREAK
岩崎良美       タッチ
中村あゆみ      翼の折れたエンジェル
小林明子       恋におちて
Hound Dog      ff(フォルテシモ)
Ed Sheeran      One


2016.10.25 UP  

踊り子・渡辺まどかさん キムジ―こと木村義春さん



こんばんは、山本広子です。

昨日開催された水辺のマルシェに行ってきました。
たい焼き屋さんの前のテーブルに座ってビールを飲みながら
たい焼きを食べていたら、通りすがりの男性に
”ビールが似合いますね~どちらからお見えですか?”
と尋ねられました(;^ω^)
どのように受け取ったら良いのでしょうか?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
踊り子の渡辺まどかさんとキムジーこと木村義春さん
yugure20161024

渡辺さんはベリーダンスに魅せられて内なる声を聴いて踊っているそうです。
また、キムジーはキムジー一家というユニットで活動。
一家のメンバーはその都度変わります。
固定しない関係性が心地いいみたいです。

そんな2人が参加するイベント
「コーさんの縁日」が30日に筑摩神社で開催されます。
カンボジアの小学校を支援するためのチャリティー金も
ぜひお願いします~

お届けした曲は
Ariana Grande    Break your heart right back
Break free
Why Try
Love me harder

the vessels autumn sounds
Dolorze Keanz The Banks of nile
ウリチパン郡     記憶のパノラマ
Cyndy Lauper   Time after time
Whitney Houston Saving all my love for you
Nik Kershaw   The Riddle
Genesis        Invisible touch
いきものがかり     茜色の約束