2016.05.10 UP  

信州ツキノワグマ研究会 浜口あかりさん



こんばんは、山本広子です。
今日ぐらいの気温だと体動かすのには良いですよね~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
信州ツキノワグマ研究会の浜口あかりさん
yugure20160509

先月信州ツキノワグマ研究会の例会がありました。
全国に会員が130人ほどいて
例会には60人~70人が参加するそうです。
今年で活動21年を迎える会の取り組みを
写真を交えての報告だったそうです。

熊に関して・・・
木の上につくる熊棚は熊が食事をした痕跡です。
木の実が多い年は熊棚の数が少ないそうです。
熊棚は熊が食べた枝をお尻の下に敷いていくことによってできるそうです。
あかりさんは以前、小熊が木の枝にまるで洗濯物のようにぶら下がって
寝ているのを見たことがあるそうです。( *´艸`)
可愛いですよね~
また根曲がり竹は大好物、器用に皮をむいて食べるそうですよ。
これからが熊の出没時期、くれぐれもクマを脅かさないように
気をつけましょう~

お届けした曲は

Norah Jones   Sunrise
The Story
Sinkin’ Soon
Humble Me
サディステックミカバンド タイムマシンにおねがい
かまやつひろし  我が良き友よ
甲斐バンド    裏切りの街角
風        22才の別れ
フィンガー5   恋のダイヤル6700
KEYTAK     HELLO WONDERLAND
山本コウタロウ―とウィークエンド   岬めぐり
斉藤和義               恋


2016.05.06 UP  

松本ブルワリー 福澤崇浩さん



こんばんは、山本広子です。
大型連休最終日、松本の本町や大名町は
相変わらず大勢の観光客の方々が歩いています。
松本の強い紫外線に負けたのか、あるお店に駆け込んで
帽子を買い求める女性を見かけました(*_*;
松本の紫外線は強烈です。気を付けてくださいね~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
このほど本格始動した松本のご当地ビール
松本ブルワリーの福澤崇浩さん
yugure20160505

松本城公園を会場に2年開催したクラフトビールフェスで
松本のビールはないのか?との声が多く、
それならば自分たちで作ってしまえ、と仲間で立ち上げました。
yugure20160505_01

この連休中は中町のお店の近くの空き地に移動販売車を設置して販売。
大盛況だったそうです。
今後はビール醸造所を作り、原材料からすべて松本にこだわった
クラフトビールを作りたいそうです。

お届けした曲は
Beyonce       Radio
           Love on top
           Save the hero
           Ego
Miya Takehiro    幸せなとき
Billy Holiday     Fine and Mellow
Arctic Monkeys    I want it all
憂歌団        カントリーガール
Mr.Children     GIFT
GReeeeN       キセキ
青山テルマ feat. SoulJa  そばにいるね
嵐           Truth
スピッツ        みなと


2016.05.05 UP  

みどりの日



こんばんは、山本広子です。

薫風とはよく表現された日本語ですよね。
まさに、五月の風は緑の香、様々なお花の香
土の香り・・・感じます。

ただし、強風はいただけませんね~( ;∇;)
今日も強い風が吹いていましたが、
皆さま大型連休順調にお過ごしでしょうか?

写真は水曜日アシスタントの田島さんとお花です♪
yugure20160504

お届けした曲は

5Seconds of summer    Try Hard
              Amenesia
              She looks so perfect
              Good Girls
水曜日のカンパネラ     ウランちゃん
              ライト兄弟
ONE OK ROCK       Wherever you are
桑田佳祐          明日 晴れるかな
絢香×コブクロ       Winding road
EXILE           Lovers again
YUI CHE.R.R.Y
コブクロ          蕾
Norah Jones        Not too late


2016.05.04 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
まつもと市民芸術館のトップガーデンで
カナダの人気劇団コープスによる「ひつじ」見てきました。
yugure20160503_02

羊になりきった人間に子供たちは何が何だかわからない様子。
怖がって泣き出すお子さんも( *´艸`)
大人も十分に楽しめる30分間でした。
毎年この時期に来てくれている劇団です。
見逃した方、来年こそ!!!

さてヒロ子の部屋のゲストは
塩尻の映画館東座の代表で、シネマコラムニストの
合木こずえさん
yugure20160503_01

東座では、5月13日(金)まで
「ロイヤル・コンセルトヘボウ オーケストラがやって来る」
5月8日(日)13:00~ は、ドクターズ・オーケストラの一員でもある
平方眞先生のオーケストラの裏側、こぼれ話など楽しい解説講演あり。

4月23日~5月27日
第68回カンヌ国際映画祭 グランプリほか受賞歴多数の
「サウルの息子」

5月14日~6月17日
今年度アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した
「スポットライト 世紀のスクープ」
松本地域では優先上映です

FROM EASTの5月は
5月14日~5月27日
「偉大なるマルグリット」です

お申し込み・お問い合わせは
東座:25-0515へ

お届けした曲は

Nickelback     Photograph
          Rockstar
          Follow your home
          Far away
ケツメイシ     ドライブ
ゆず        夏色
スキマスイッチ   全力少年
今井美樹      DRIVEに連れてって
湘南乃風      純恋歌
福山雅治      milk tea
Bank Band     to U
絢香        I belive
Mr.Children    しるし


2016.05.03 UP  

都市計画家 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。
ツーリングの季節ですね~
20台ぐらいの中高年ライダーが松本の街を駆け抜けていきました。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
都市計画家 倉澤 聡さん
P1110614

始まった工芸の五月のイベントで
「松本の工房見学」に参加してきたそうです。
4つの工房を回る所要時間およそ7時間。
移動あり、立ってお話を聞く時間ありだったそうですが
そのほとんどが立っていたそう・・・
参加された方々は年配の方も多かったそうですが
好きこそ・・・だからこそ疲れも見せず
皆さん熱心に見学されていたそうです。
職人の技に関心したり感動したりの見学となったそうですよ。

お届けした曲は
TOTO      Africa
        99
        I’ll be over you
        Rosanna
amazarashi    夏を待ってました
ORANGE RANGE   ラブ・パレード
B’z        OCEAN
サザンオールスターズ   愛と欲望の日々
GLAY×EXILE     SCREAM
D-51        NO MORE CRY
欅坂46     サイレントマジョリティー
浜崎あゆみ     HEAVEN
コブクロ      ここにしか咲かない花