2014.12.11 UP  

ハンチング帽



こんばんは、山本広子です。
大名町で、おそろいのハンチング帽をかぶった男性2人をみかけました。
なかなか可愛らしかったです~
ハンチング帽、日本では鳥打帽と呼ばれていたそうで、
商人の方々がかぶることが多かったそうですよ(^◇^)
因みに、私の最近のお気に入りはツイードのハンチング帽です~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
かわかみ建築設計室の川上恵一さん
yugure20141210

先月の白馬の地震の翌日に現地を見にいかれたそうです。

川上さんが一番心配しているのは、この地震で、昔ながらの信州の原風景とも
いえる、その土地ならではの民家が無くなってしまうのではないか?
高齢化が進み、後継者がいないお宅は土地を離れてしまうこともあるでしょうし・・・
日本人はものを大切に修正しながら上手く使ってきた民族なのですが、
近年はどうでしょうか?
人の心象風景によりそう建築、お金はそれなりにかかるかもしれませんが
3世代にわたって住み続けられるとしたらコストパフォーマンスは
かえって良いとも言えるかもしれませんね!

お届けした曲は
One Direction     Story of my life
            Best Song Ever
            Through the dark
            Live while we’re young
Janis Joplin      Try
Madonna         Turn up the Radio
JoeCocker Feat.Sass Jordan   Trust in me
Savage Garden     Truly Madly Deeply
Back Street Boys    Christmas time
Britny Spears     My Only Wish
Superfly        愛をからだに吹き込んで
Alicia Keys      Drummer Girl
Bruce Spring steen   Human Touch


2014.12.10 UP  

昨夜のお月さまは大きかったよ~(^^♪



こんばんは、山本広子です。
昨夜のお月さま、かなり大きく見えました。
今年は、スーパームーン(通常の満月よりも大きく見える)が確か3回あった
んですが、そのスーパームーンよりも大きく見えたのは私だけ?
(レイチェルも同じように感じてたみたいです)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
シネマコラムニストの合木ごずえさん
yugure20141209_02

今年55歳の合木さん、GoGoと行こうと年頭に思ったそうですが、
GoGo行き過ぎてここにきて少し疲れが出ているそうです。
また、東京では試写室から試写室へと駆けずり回らないといけないそうですが、
息切れはするし、膝は痛いしで日頃からのトレーニングの大切さを感じているとか。
来年はウォーキングをしないといけないかな?っておっしゃってました。

そんな、合木さん以前にボーディービルダーのジムに通っていたことがあるとか、その事実にびっくりです~

塩尻東座での上映作品をご紹介します。
yugure20141209_01

12月6日(土)~19日(金)
アルゲリッチ 私こそ、音楽
12月20日(土)~1月9日(金)
100歳の華麗なる冒険
12月20日(土)~1月9日(金)
聖者たちの食卓

FROM EAST 上映作品は
12月13日(土)~26日(金)
至高のエトワール
1月3日(土)~16日(金)
悪童日記
予約お問い合わせは
0263-52-0515

お届けした曲は
U2      Walk on
       Beautiful Day
       Pride
       A man and a Woman
Play tones   木曽節
DaRue   フラッテンローズの街
Masa   ロックスター
スパン子   金平糖
秦基博 with 槇原敬之   僕の今いる夜
THE BOOM   僕にできるすべて
エルトン・ジョン   僕の歌は君の歌
ジョージ・ベンソン   僕の愛を君に5
Lady Gaga The Edge of Glory


2014.12.09 UP  

職人仕事に♡



こんばんは、山本広子です。

寒空の下、植木屋さんがパチパチと小気味のいい音をだして
作業されています。
お正月を気持ち良く迎えようと庭の植木の手入れをしている
お宅、多いですよね~

寒くて高所での仕事、本当にお疲れ様です。

因みに、私は角を綺麗に出した植栽を見るのが大好きです。

さて、今晩にヒロ子の部屋のゲストは
柳沢林業の社長 原 薫さん
yugure20141208

この程、湘南から3家族を山にお連れして、カラマツの伐採作業などを見てもらおう
とうツアーがあったそうです。
というのも、湘南あたりの自然環境に興味がある方々が
カラマツを使った外壁で家を建てる方がいるそうで、
その方々が、実際にどんな過程を経て来ているのかを知りたい!
という事で企画されたそうです。

カラマツが倒される時の音、振動に感動されていたそうですよ!
原さん曰く、実際に見てもらって体験してもらうのが一番の宣伝になりそう~

色々な方々とのつながりで、新たなるカラマツの販路が見つかりそうですよ。

お届けした曲は
Taylor Swift      The Moment I knew
             Red
             You are in Love
             Christmas Must be something more
Back number      光の街
山下達郎        希望という名の光
手嶌 葵       光
Mr.Children     光の射す方へ
広瀬香美       GIFT
Chris Hart      たったひとつの贈り物
加藤ミリヤ      Gift
嵐          ギフト
コールドプレイ    A Sky full of stars


2014.12.05 UP  

葉牡丹 好きよ~



こんばんは、山本広子です。

yugure20141204

この時期、冬枯れの街の中で私たちの目を楽しませてくれる
葉牡丹ちゃんたち。

葉っぱなのか?花なのか?
花に見える葉っぱだよね~どう考えてみても・・・
私が好きな葉牡丹は、ん~説明が難しい(´・ω・`)
今度、出逢ったら写真を撮ってきますね。

今晩のヒロ子の部屋のゲストは
久しぶりの出張ヒロ子の部屋
松本の公園通りにある相澤酒店の
日本酒利き酒師で長野県の原産地呼称の審査委員長をされている
相澤節子さん

この季節の酒蔵は、新酒が出てお蔵の前には新しい杉玉が飾られます。
蔵元によって仕込みの時期が違うため、真っ先にでてくる新酒も
それぞれの蔵元により若干違うそうですが、
新酒はまさに、初々しい乙女のようなフレッシュでピチピチはじける感じ!
だそうですよ( *´艸`)

また、これから癇酒も美味しい季節。
相澤さん曰く、お癇は日本人の情にあふれたおもてなし!だそうです。
外の寒さに少しでも体を温めて欲しい、体に優しい温度に(ひと肌)に!
との気配りとも言えるんですね~
また、季節によっては「花冷え癇」なんてなんとも色っぽい表現もあるそうですよ。

相澤さんは12月15日には銀座の長野県のアンテナショップに出かけ
日本酒のPRをしてくるそうです。
また、年明け1月21日(水)ブエナビスタで「しぼりたての会」があるそうです。
気になる方は、酒造組合にお問合せくださね。

美味しい日本酒と楽しいひとときを!

お届けした曲は

サカナクション       ミュージック
              黄色い車
              アイデンティティ
              さよならはエモーション
くるり           ばらの花
サザンオールスターズ    あの素晴らしい愛をもう一度
テレサテン         私の心は月が知っている
Beatles          Norwegian wood
kiroro   冬のうた
aiko  星物語
キンモクセイ        冬の磁石
My Little Lover      12月の天使達
中島みゆき         糸


2014.12.04 UP  

風が身にしみます~( ;∀;)



こんばんは、山本広子です。

今日も昨日に引き続き風が冷たくて、強い!!!
強すぎ~、台風の時より強いんじゃないの~?
みんな、飛ばされなかった?

さて、気を取り直して・・・
今晩のヒロ子の部屋のゲストは
キャンドル作家の西牧隆行さん
yugure20141203

松本出身で、もともとはアパレル業界だったそうです。
趣味でキャンドルを作ってはいたそうですが。
ゆくゆくは、洋服屋さんを自分で出したいという思うはあった
そうですが、昨年、縄手に雑貨とキャンドルのお店
「TOCA by lifart」を出しました。
TOCAは灯火 Lifartはライト、ライフ、ハート、アートを
もじった造語だそうです。

キャンドルはおもに、フレグランスタイプとグラデーションが鮮やかなタイプ
で、今月の香りはクリスマスのイメージでホットワインの様な香りです。
西牧さんのこだわりは、炎のゆらめき。
シンプルなデザインでゆっくりと炎を楽しんでみてはいかがですか?

お届けした曲は
松 たか子     レット・イット・ゴー~ありのままで~
          コイシイヒト
          月のダンス
          真冬のメモリーズ
May J.       Happy day
Julia Fordham    Happy ever after
Pharreil Williams  HAPPY
JUDY AND MARY    Happy?
槇原敬之       12月の魔法
サザンオールスターズ 夢と魔法の国
miwa 希望の環
吉田山田       魔法のような
ポルノグラフィティ  幸せについて本気出して考えてみた