2016.03.17 UP  

夕暮れ時は・・・



こんばんは、山本広子です。
今日は暖かかったですね~
早朝は霜柱が出来ていましたg・・・
野鳥の鳴き声がにぎやかくなって来ました(*’▽’)

この3連休、皆さんはどのようにお過ごしですか?
春は変化の時、なんだか心がざわざわする時もありますが。
お花見の計画も立てないとね!

yugure20160316

お届けした曲は
Simon & Garfunkel      Mrs.Robinson
               The Boxer
               The Sound of Silence
               Bridge over troubled water
きのこ帝国          桜が咲く前に
ONE OK ROCK         Wherever you are
WEAVER            Hello Goodbye
GOOD ON THE REEL      ノースポール
宇多田ヒカル         Flavor of life
Mr.Children         旅立ちの唄
絢香×コブクロ        WINDING ROAD
桑田佳祐           明日晴れるかな
斉藤由貴           卒業


2016.03.16 UP  

松本短期大学 次期学長 木内義勝さん



こんばんは、山本広子です。
今朝がたの小雪が嘘のようなお天気になりましたね~
雪もすっかりとけました(*’▽’)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
次期 松本短期大学学長の木内義勝さん
yugure20160315

木内さんは深志高校でテニスのインターハイに参加、
新潟での大会の後、たまたま出かけた京都に惹かれ京都大学へ進学。
卒業後は大阪万博のシンクタンクへ
そこでは小松左京さんを始めとするそうそうたるメンバーとの
接点があり、本当に偉い人ほど偉ぶらない!ことを学んだそうです。

ハワイでの生活では、3カ月たってから英語で物を考えられるようになったとか、
また、異国の地でもテニスの実力がものをいう事に。
テニス仲間に英語を助けられたとか、今でもそのメンバーとは
お付き合いもあるそうです。

木内さん曰く「トップに立つ人は掃除屋、環境整備屋であれ!」というのが
信条だそうです。4月からの大学学長でも、生徒さんとより多く接点を
持ちたいそうですよ( *´艸`)
人生経験豊富な学長から多くの事を学べるといいでしょうね~

お届けした曲は

Hall&Oates      Wait for me
            Private Eyes
            Kiss on My List
            Maneater
爆風スランプ      旅人よ
高橋 優        同じ空の下
大原櫻子        頑張ったっていんじゃない
FLOW×GRANRPDEO    GO!!!
B’z   ゆるぎないものひとつ
TOKIO         宙船
コブクロ        桜
絢香          I believe
Bank Band       to U


2016.03.16 UP  

工房ブレス 須藤崇文さん



こんばんは、山本広子です。
まさか、今日も一日中雪が降るとは・・・
3月の気温の上がり下がりについていけませんね(T_T)
体調崩さないように気を付けましょうね(*’▽’)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
工房ブレス 木工家の須藤崇文さん
yugure20160314

神奈川出身の須藤さん
信州に遊びに来た時に山々に囲まれた松本の雰囲気が気に入り
また、技術専門校の木工科を出たら面倒みてやるという方が居て
信州に移住しておよそ25年。
現在の入山辺の工房に移って21年目だそうです。

木材を加工するまでには3年から5年かかります。
家の前はその木材だらけとか。

そんな須藤さんの家具も出店する
第10回木のあるくらし店
3月16日(水)~3月22日(水)
アイシティ21 1階モールで開催されます。

信州木工会、木とうるしの会、針葉樹家具開発研究会の皆さん
28人の作家さんが参加します。

今まで面白いと感じたのは、あるお客様が好きな椅子、好きなテーブルと
それぞれ違う作家さんの家具を選んだそうです。
作家同士も気が付かなかった共通性を発見したり、
仲間同士の情報交換、刺激を受けことも。

イベント開催中は木工教室も開催されます。
おもちゃ、お箸、作りを隔日で開催。一回500円だそうです。
ご家族で是非ご参加くださいね~

お届けした曲は

カーディガンズ     Carnival
            Love fool
            Sabbath Bloody Sabbath
            Travelling with Charley
ケツメイシ       さくら
KinKi Kids       Anniversary
B’z           OCEAN
D-51           NO MORE CRY
Crystal kay 恋におちたら
藤原さくら       Oh Boy
サザンオールスターズ  愛と欲望の日々
コブクロ        ここにしか咲かない花


2016.03.11 UP  

松本ほうき 米澤ほうき工房 米澤資修さん



こんばんは、山本広子です。
白く雪化粧した雪原のなかで緑色の麦畑が
ひときわ際立っていました。
春の息吹、雪の中でも感じます・・・

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
今や、都会で大人気の松本ほうき!
米澤ほうき工房の米澤資修さん
yugure20160310

江戸時代後期、農閑期の作業として
松本市野溝地区で盛んに作られていた松本ほうき
住まい方の変化に伴い衰退してしましました。

伝統工芸でもある松本ほうき
絶やしてはいけないと、勤めを辞めて家業を継ぐことに。
ほうきの原料となる、ほうきもろこしを作ることが現在は
大きなテーマとなっています。
良い原料がないと、良いほうきも出来ません。
デザインは昔の製法を生かして糸の色を変えたり
大きさを変えたりしているそうですよ。
そして、製品が手元に来るのは現在は2年待ちだそうです。

原料からの手作業、伝統工芸を後世につなげるためにも
米澤さん頑張ってください!!

お届けした曲は
Europe      The final countdown
          In the future to come
          Rock the night
          Open your heart
ザ・ハイロウズ   バナナボートに銀の月
トリコロール    Sing bird
Holly Cole    Good old world
Blur        To the end
ポルノグラフィティ  メリッサ
DREAMS COME TRUE  やさしいキスをして
平原綾香       Jupiter
ORANG RANGE     花
ゆず         栄光の架橋


2016.03.10 UP  

埋蔵文化財 竹内靖長さん



こんばんは、山本広子です。
雪ですね~雪ですよ!
まさか、こんなに降るとは・・・

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市役所教育委員会 文化財課
埋蔵文化財担当 竹内靖長さん
yugure20160309

考古学を専攻された竹内さん
中でも、江戸時代がお好きだそうです。
発掘されたものと残っている資料とを照らし合わせて
より身近に感じられることが魅力だとか。

本町の発掘現場は現在3mの深さまで掘り下げているそうで
7月まで調査は続くそうです。
土が水分を含んでいるため、保存状態が良く、木製の水道も発掘されました。
江戸時代、松本地方で栽培されていたのがタバコだそうです。
遠くは九州まで売りにいっていたそうです。

松本の歴史、発掘現場調査から探ります。
シリーズでお届けします。お楽しみに!
毎月第2週の水曜日のヒロ子の部屋を予定しています。

お届けした曲は
Erick Clapton      Change the world
             Tears in Heaven
             Wonderful Tonight
             Layla
Jamillions        Message from heaven
Jurassic5        Baby please
Sly & the Family Stone   Babies makin’ babies
Kool & The Gang     Big fun
SMAP           世界に一つだけの花
森山直太朗        さくら
福山雅治         虹
I Wish         明日への扉
レキシfeat.カブキちゃん  武士ワンダーランド