
都市計画家 倉澤聡さん
こんばんは、山本広子です。
知人からのメールで“菜種梅雨”ですね!とのくだりがありました。
確かに、菜の花が咲く時期の長雨をその様に表現しますよね。
と言う事は、春先の長雨は今年に限ったことではないと言う事ですね(+_+)
ただ、一気に満開となってしまったので少し肌寒くなったほうが
サクラが長持ちしていいですよね(^^♪
さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
都市計画家の倉澤聡さん。
3月は新宿での物産展のため、お休みでした。
その物産展では、松本、安曇、塩尻、そして今年は木曽も加わったとか。
信州松本というイメージよりも、商品そのものが魅力的かどうか?という
事の方が重要ではないか?と感じたそうですよ。
また、お客さまとの対話が上手い方のいるブースは人気だったそうです。
接客のスキルは講習会などで補えるので参加するのもいいかもしれませんね。
また、お店や会社に1人でも上手な方がいれば、周りもいい影響を
受けて上手くなる方もいるのでは?との見解です。
また、今年もいよいよ4月29日から工芸の5月が始まります。
今までの流れを踏襲しながら、今年の新たな取り組みとしては
左官屋さんの実技、建築家による水めぐりなどがあるそうですよ。
また、詳しい内容は、4月22日に伊藤博敏さんにお話を伺う予定です。
お届した曲は
Pharrell Williams Happy
Gush
It Girl
Gust of Wind
Pat Martino Road Song
THE BLUE HEARTS 青空
今井美樹 春の日
佐藤竹善Withコブクロ 木蘭の涙
三宅伸治 風の行き先
山崎まさよし 月明かりに照らされて
WIHTH ASH Speed it Up
手嶌葵 月のぬくもり
中島美嘉 朧月夜~祈り