
松商短期大学部・木下貴博 先生『コロナ禍で就職活動はどう変わったか?』
皆さん こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。
6月も折り返しました〜
さあさあ、今年も加速がついてきましたよー。
さて
今日の『かずおの部屋』では
松本大学 松商短期大学部
商学科の准教授 木下貴博 先生にお話をうかがいました。
木下先生は昨年度まで松本大学において
全学就職委員長であった経験も交えて
『コロナ禍で就職活動はどう変わったか』
というテーマで
現在の学生さんの就職活動の現状について
就職活動時期の早期化や近年の就職活動において
一番変化していると言われる「インターンシップ」、
そしてインターネットによる就職活動
などについてお話していただきました。
本日はオンライン出演での生放送ということで
若干普段とは異なる緊張感があったかもしれませんが
途中挟んだリクエスト曲が娘さんの好きな曲という、
優しいパパ的な表情も垣間見える優しい瞬間もありました。
(^^)/
<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●マサチャンズ
ハーベスト
エンドオブシーズン
ブルーキーズ
ラブミーアリトル
サーフザターフ
インユアクワイエットドリーム
●小椋佳
さらば青春
俺たちの旅
シクラメンのかほり
うなぎのじゅもん
揺れるまなざし
●尾比久知奈
どこまでも〜How Far I’ll GO~