
金子能呼先生、バレンタインに向けてのマーケティングゼミ企画!(^^)
皆さんこんばんは。
夕暮れ城下町木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。
ついこの前あけまして〜とか言っていたのに
もう1月も折り返しとなりましたが
皆様体調など崩されていらっしゃいませんか?
さてさて、
夕暮れ城下町木曜日
唯一のきちんとしたコーナー『かずおの部屋』
今日は
学生さんから大人気!
松本大学松商短期大学部商学科の
金子能呼(かねこ のこ)先生にお電話でお話をうかがいました。
今日のテーマは、マーケティングがご専門の金子先生のゼミでの活動や
2月にバレンタインスイーツの販売を行うというあたりのお話を!
(^^)
まー、なんともタイムリーな話題でなありませんか!
金子先生の生徒さんに様々な設定で、
バレンタインスイーツのアイデアを出して
いただき、それを商品化するという流れは
もう初手から聞いていてわくわくします。
例えば
磯野波子さん(46歳)
大学生と中学生の2人の子供、
パートの帰りに自分にご褒美的な
チョコをさがしているケース・・・
このような場合にはどのようなスイーツがいいのか?
とか
フグ田さし美さん(26歳)
会社用の義理チョコなれど、あまり義理感の強く無い義理チョコは・・・
まず配るであろうことを前提に個包装のパッケージが必須・・・
とか
お話を聞いていて『なるほどなー』と
思うことばかり・・・
さて、そして注目すべきイベントとして2月5日にアイシティ21で
この学生さん考案のバレンタインスイーツを直に購入できるとな!
これは行かなきゃだわ!
皆様も是非是非是非お出かけくださ〜い!
<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●カート・ローゼンウインケル
愛は海よりも深し
●カーリン・アリソン
フィールライクメイキンラブ
●福井ともみ
テイクファイブ
●高橋知己
ターンアップ
●沢田研二
憎みきれないろくでなし
ダーリング
コバルトの季節の中で
危険なふたり
●リャンビコ
シャイニーストッキング
●ヘレン・メリル
ジャンゴ
●ウエザーリポート
ブラックマーケット
●松任谷由実
バレンタインズラジオ