
おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました
オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!
放送日、7月9日はジェットコースターの日だったんです^^
1955(昭和30)年の7月9日に「後楽園ゆうえんち」内に、
日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなんで記念日が設けられているんだそうです!
ちなみに、、、
日本初のローラーコースターは1953(昭和28)年に「浅草花やしき」に設置されたものが初とされていて、
浅草花やしきのローラーコースターは、
現存し稼働している日本最古のローラーコースターとなっているんだそうです^^;
さてさて、「すなの部屋」ゲストは、月に1回お話を伺っています、
松本市役所文化財課 直井 雅尚 さんに、お越しいただき、
現在の松本市内の発掘調査のお話を中心に伺いました!
令和7年度 松本市文書館講座にて9月13日土曜日に、
直井さんが「土器に記された古代の文字」という講座を担当するそうです!
※開催日1週間前の土曜日午前9時から電話での申し込み(先着36名)
※申し込み&お問い合わせは松本公文書館(0263-28-5570)
詳細はこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/3/4314.html
**********************************************************************************
今回は梅雨の終わりを感じさせる曲と夏の始まりを感じさせる曲を織り交ぜてお送りしました↓↓↓
KinKi Kids/ジェットコースター・ロマンス(7月9日は「ジェットコースターの日」でした!)
T.M.Revolution/HOT LIMIT
櫻坂46/Make or Break
Mrs.GREEN APPLE/ケセラセラ
Every Little Thing/ソラアイ
ちあきなおみ/黄昏のビギン
スガシカオ/午後のパレード
Stevie Wonder/Over joyed
藤井風/きらり
ウカスカジー/勝利の笑みを 君と
でした♪
室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;
また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^