2025.09.24 UP  

「もりの国まつり2025」についてお話を伺いました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日の前日は秋分の日で、お彼岸でしたね!
彼岸花が、とてもきれいに咲いていました!
彼岸花って、あんなに赤やピンクが鮮やかなのに、なんだか、もの悲しいのが不思議です^^;
日本だと曼珠沙華(マンジュシャゲ)って別名もありますが、
各地方のみで通じた異名が、数百から1000種以上あると言われているそうです!
たとえば、、
葬式花(そうしきばな)墓花(はかばな)死人花(しびとばな)地獄花(じごくばな)幽霊花(ゆうれいばな)
などがその例で、なんだか不穏な名前が多いですね^^;;
海外だと、リコリスって呼ばれてて、「スパイダーリリー」「ハリケーンリリー」なんていう、
別名でも呼ばれて、園芸用として愛されているそうですよ!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
株式会社 柳沢林業 アウトドア事業部長 藤澤 良太 さんに、
「もりの国まつり2025」についてお話を伺いました!

「美鈴湖もりの国オートキャンプ場」の開設30周年&今年で節目の5年目の開催だそうです!
普段なかなか触れる機会の少ない「林業」に親しむ体験型アクティビティをはじめ、
地域の人気店舗によるアウトドアグッズの展示&販売、フード、ワークショップ、パフォーマンスなど、
自然とローカルカルチャーを満喫できるコンテンツが盛りだくさん!
森の恵みと地域の魅力を、家族みんなで味わえるイベントだそうです!

*** もりの国まつり 2025 ***
日時:2025年9月28日(日) 10時~16時(予定)
場所:松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場
駐車場:松本市美鈴湖自転車競技場(会場までの送迎バス運行)
参加費:無料
出店数:30店舗ほど
飲食/農産物/アウトドア用品/ハンドメイドクラフト/雑貨/アクセサリー/アート/木材・木工/ワークショップなど
▼イベント詳細▼
・林業運動会/ツリークライミング/チェンソーワークによるスウェーデントーチづくり/木工クラフト/乗馬体験など
・地域の木材やアロマオイル、ストーリーのある木の商品、馬とつくる日本酒など、山の恵みの商品のお試しと販売
・アウトドアギア、ファッション、雑貨の展示&販売
・地元の美味しいフード、スイーツ、クラフトビールなど

詳しくはこちら↓↓↓
https://misuzuko.net/topic/topic-1800

**********************************************************************************
今回も『最近話題の曲と9月を感じさせる曲』を中心にお送りしました↓↓↓

安藤裕子/ぼくらが旅に出る理由(「♪人気のない秋の渚 ぼくらだけにひらける空」って歌詞が好きです)
平井大/Last September
手嶌葵/想秋ノート
神聖かまってちゃん/秋空サイダー feat.たかはしほのか
SIRUP/Rain(ゲストさんリクエスト曲)
西川貴教/LOVE TRAIN
JUJU/小さな歌(フジテレビ系ドラマ「明日はもっと、いい日になる」主題歌)
BE:FIRST/空(NHK全国学校音楽コンクール「中学校の部」課題曲)
緑黄色社会/マジックアワー(ボーカルの長屋晴子さん&BIGMAMA金井政人さん御結婚おめでとう記念)
THE HIGH-LOWS/日曜日よりの使者
でした♪

季節の変わり目だで、週ごとに気候が行ったり来たりする時期だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


コメントは受け付けていません。