2025.09.10 UP  

おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日9月10日(水)と、次の日11日(木)は出川の多賀神社の例大祭でした!
こどものころ、よく祖母と手をつないで、この「おたがさま」に散歩に行ったのを思い出して、
とても懐かしく思いました^^
寿命餅たべたいな^o^/

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、月に1回お話を伺っています、
松本市役所文化財課 直井 雅尚 さんに、お越しいただき、
現在の松本市内の発掘調査のお話を中心に伺いました!

長野県埋蔵文化財センターでは、松本JCTの建設事業に伴う南栗遺跡の埋蔵文化財発掘調査を実施していて、
今年度の発掘調査では、大規模な古代集落がさらに西側に広がっていることが判明し、
土器や陶器など多数の遺物が出土しているそうです!
貴重な埋蔵文化財を目にする機会として、南栗遺跡の現地説明会を実施するとのことです!!

場所 松本市 南栗遺跡 発掘調査現場
日時 令和7年9月13日(土) 10時15分から15時まで
午前の部 受付開始 10時15分 説明開始 10時30分
午後の部 受付開始 13時15分 説明開始 13時30分
(午前の部・午後の部とも内容は同じだそうです)

詳細はこちら↓↓↓
https://naganomaibun.or.jp/news/24730/

**********************************************************************************
今回は「月を唄った曲」と「9月を感じさせる曲」を中心に、名曲を新旧、織り交ぜてお送りしました↓↓↓

Original Love/月の裏で会いましょう
小泉今日子/月ひとしずく
すかんち/恋のマジックポーション(ROLLYさんご結婚おめでとうございます!「ごっつええ感じ」OP曲)
Saucy Dog/月に住む君
サザンオールスターズ/湘南SEPTEMBER
大澤誉志幸/そして僕は、途方に暮れる
手嶌葵/さよならの夏~コクリコ坂から~
JUJU/Fly Me To The Moon
橋幸夫&吉永小百合/いつでも夢を(橋幸夫さん追悼song)
三代目 J Soul Brothers/君の瞳に恋してる-Cant Take My Eyes off You-
でした♪♪

季節の変わり目だで、週ごとに気候が行ったり来たりする時期だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすこしください^^;


2025.09.09 UP  

第12回 木育フェスティバルinしおじり



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  塩尻商工会議所 事務局長   
  木育フェスティバル実行委員会事務局   海津 健司 さん

「第12回 木育フェスティバルinしおじり」についてうかがいました。

「木に学び 木と共に生きる 木とふれあい」をテーマに
   9/20(土)、21(日) 10:00~16:00
      えんぱーく3F・市立図書館
      ウィングロード・こども広場    で 開催します。

「木育」とは、地球温暖化という環境問題を解決するために森林再生・林業再生を行うための、
「木づかい運動」であり、木を使うことの大切さを教える活動です。

木とふれあえる様々な企画で皆様をお待ちしております。
どれもオススメばかりで選ぶのに苦労していらっしゃいましたが、
「かんなくずプール」は毎年大人気!
「木育そば打ち道場」は大人が夢中になってしまうそうです。
そして、チラシのモデルにもなっている「ロボ木ー ワークショップ」は、
講座と組み立てという贅沢な企画。
予約が必要であったり有料のイベントもありますので、
塩尻商工会議所の「木育フェスティバルのホームページでご確認くださいs。

思いっきり家族で遊んで、
木育について考えるきっかけにしていただけるといいですね。

今日お送りした曲は

Superfly/輝く月のように
Mrs. GREEN APPLE/私は最強
ももいろクローバーZ/Event Horizon
UNISON SQUARE GARDEN/夕凪、アンサンブル
マイア・ヒラサワ/HAPPIEST FOOL
Superfly/僕のこと
横山裕/オニギシ
椎名林檎/芒に月
菅田将暉/くじら

でした♪


2025.09.08 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
昨日、久し振りに中山地区を通りました。
おとこ黄金色の田んぼと白い蕎麦ばたけ
黄色と白のコントラストが美しかったです~

広っ子の部屋ゲストは
シネマコラムニスト・合木こずえさん




9月のFrom East 上映会作品は
「六つの顏」
人間国宝狂言師の野村万作が
人生をかけて到達した芸の境地

10/5は12時15分からピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者のはざまゆかさんと
合木こずえさんのコラボ企画でミッシェル・ルグランの名曲をお楽しみください。

お届けした曲は
風/22才の別れ
大塚博堂/ダスティン・ホフマンになれなかったよ
BORO/大阪で生まれた女
BUNP OF CHICKEN/天体観測
トン・ゼ―/Jimmy,Renda-Se
井上陽水/東へ西へ
ペドロ&カプリシャス/五番街のマリーへ
河島英五/酒と泪と男と女
さだまさし/秋桜


2025.09.04 UP  

お馴染みカウンセラーの伊藤かおる先生〜頑張れ!よりも「推し活」的な♡(^^)



みなさん こんにちは こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

9月の1週目 『かずおの部屋』のお客様は
お馴染みカウンセラーの 伊藤かおる 先生

今日もとてもヒントに溢れる素敵なお話を
ありがとうございました。

今日は『頑張れ!というより推し活はどうでしょう?・・・』
というまとめになりましたが、
これっていい感じ!

伊藤先生、また来月もどうぞよろしくお願いいたします。

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
渡辺貞夫
Fat’s Walk

八城一夫
Don’t Touch My Mustache

Vic Dickenson
Russian Lullaby

Blossom Dearie
On A Clear Day

北村英治
Candy

Nat Adderley
Jeannie

井筒香奈恵
さよならの向こう側

Dusko Goykowich
Last Minute Blues


2025.09.03 UP  

島立地区連合会長・浅井 勇吾 さんにお話を伺いました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日、9月3日は「ドラえもん」のお誕生日でした^^
公式サイトによりますと、、
2112年の9月3日、ロボット工場でドラえもんが生まれる
誕生からしばらくして、2115年にセワシの家に買い取られる。

って、ちょ、ちょっと“モノ”感がつよすぎ(–;)

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
今日は、島立地区連合会長 浅井 勇吾 さんにお越しいただき、
「島立地区の詳細と、防災への取り組み」について、お話を伺いました!

じつは浅井さん、松商学園軟式野球部の元監督さん!
島立地区の防災活動について、熱く、分かりやすく語っていただきました!

防災士の必要性について改めて実感できる時間となりましたっ!

**********************************************************************************
今回は『夏の終わりを感じさせる曲と最近話題の曲』を織り交ぜてお送りしました~↓↓↓

aiko/シャッター
TM NETWORK/Get Wild(菜々緒さんとロバート秋山さん出演の中古車情報サイトのCMで話題の一曲)
平井大/GIRL FRIEND
ナナヲアカリ/陽傘
加山雄三/君といつまでも(ゲストさんリクエスト曲)
LUNA SEA/ROSIER(マクドナルドのCM曲/加藤清史郎さん扮する「ルナチー」が話題の一曲)
Mr Children/君がいた夏
ヨルシカ/夜行
BRAHMAN/SEE OFF
でした♪♪

まだまだ残暑厳しい季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^