2021.02.11 UP  

長野県ボディビルフィットネス連盟理事長 征矢洋文さん



みなさん こんばんは。
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

コロナの影響でなかなか叶わない事の一つが
『運動』ではないでしょうか?

今日のかずおの部屋のお客様
長野県ボディビルフィットネス連盟理事長
征矢洋文(そや ひろふみ)さん。

まずはプロフィールをどぞ!

一般社団法人
MAP-Jファインビルディング協会 代表理事
総合型地域スポーツクラブ
マップジェイスポーツクラブ 会長
長野県ボディビル・フィットネス連盟 理事長

資格>
(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟 1級指導員、2級ジャッジ
大会実績>
2019年 世界マスターズボディビル選手権 派遣選手
2019年 JBBF全日本マスターズボディビル選手権 40才以上級 優勝
日韓ボディビル親善試合 準優勝
2006年 JBBF北陸甲信越ボディビル選手権 優勝
2003年 JBBF長野県ボディビル選手権 優勝

いやー、すごいなー♡

『運動』をキーワードにもちろんお話をうかがいましたが
それ以上に興味をもったのが
征矢さんの多彩なプロフィールと経歴!(@@;)

お話もノンストップでスラスラと… す、すごすぎません?!?!(笑)

ご本人曰く
『自分はマグロみたいなもんで、とまるとダメなんです!』
と影一つ無い最高の笑顔で語られると
ほんとこちらも何だかわからないのですが
元気が出ます!

高校卒業と同時にお父様の理容室で理容師さんとして
働き始め、家計を助けたいという思いから
ヘアサロンの仕事が終わってからスナックでの皿洗い、
運転代行のお仕事とこなし、
当時の睡眠時間はなんと毎日3時間だったとな!。

当時は現在のベスト体重70キロというのが想像出来ない49キロ
という点滴がお友達の虚弱体質だったそうです。

しかし持ち前の負けん気と、『何でも突き詰めてやるのが好き』という芸風から
22歳で大会出場を初め、31歳で全日本の舞台に上がり、毎年のように
表彰台には上がるものの優勝とは縁が無かったそうですが、
ここでも
『頂点の景色を見てみたい』
と諦めずに続けられたそう。

うーん、ポジティブ!

確かにこのコロナ窩にあって
気持ちも沈みがちですが、
さすが征矢さん

『コロナの波にのまれたら負け!
波に乗っちゃえばいい!』

ヒャー、まさに『鬼ポジティブ』

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

<松本トレーニングジム>
〒390-1243
長野県松本市神林2666−2
tel:0263-31-6288

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●フィルウッズ
子象の行進

●スコットハミルトン
トリステ

●オリバーケント
400年前の明日

●ベニーゴルソン
モーニン

●山口百恵
夢前案内人
美サイレント
オレンジブロッサムブルース

●ニッキパロット
ルックオブラブ

●Tony Purrone
Canteloupe Island

●TVアニメ『ダンベル何キロ持てる?』のオープニングテーマ
お願いマッスル


2021.02.10 UP  

松本市文化財課直井さんよりお知らせ!!



水曜日の夕暮れ城下町!!

近藤智郷がナビゲートでお届けしました

二月も半ば!

春はすぐそこ!夕暮れミュージックは「ラテンソング特集」

主に昨年発売されたラテン系のソングをお届けしました

そして「ちさとの部屋」のゲストは松本市文化財課より

直井雅尚さんにリモート出演していただきました

2月13日(土)にMウイングで予定していた
「発掘された松本2020~松本市遺跡発掘報告会~」がコロナ対策で中止になってしまいましたが、
その時に報告を予定していた4件の発掘についてお話して頂きました

報告1 古墳時代の集落跡を発見!(県町遺跡第21次調査) 
報告2 修理を繰り返し、大切に使われ続けた「水の道」(松本城三の丸跡土居尻第13次調査)
報告3 大型住居から見つかった謎の大石(堀の内遺跡第5次・兎川寺遺跡第2次調査)
報告4 46年ぶりに3世紀のまつもとの王墓の墳丘を探る(史跡弘法山古墳第2次調査)

なお「発掘された松本2020~松本市遺跡発掘報告会~」
の当日、会場で配布予定であった資料は、
2月13日から松本市のホームページの文化財課のページから
ダウンロードできるようになります。
パソコン等の環境から入手できない方は、
市内それぞれの地区の公民館や大手庁舎にある文化財課で配布します。
全28頁の力作だそうですよ。

さらに、Mウイングでの開催に代わってなんと!!
YouTube松本市公式チャンネルで、発掘調査報告の配信を準備していて、
2月下旬ころの公開を予定しているそうです。
発表予定であった担当者がスライドなどをまじえた動画で報告を行うもので
文化財課の遺跡発掘担当では初めての試み。
かなり面白いものができ上がりそうですよ!!

また、上記の4件を含めて、松本市内では昨年8カ所の発掘調査がありまして、
そのすべての出土品や発掘状況の写真などを展示する、
速報展「発掘された松本2020」を次のとおり開催されるそうです。

開催期間: 令和2年2月13日(土曜日)~2月28日(日曜日)
会場 : 松本市時計博物館 3階企画展示室
(〒390-0811 松本市中央1-21-15 電話0263-36-0969)
開館時間: 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料 : 大人310円、小中学生150円
期間中の休館日: 2月15日(月曜日)、2月22日(月曜日)

直井さんはじめ発掘担当のみなさんは、年間の最大行事だった
報告会が中止になってしまい、とても無念でガッカリされているそう。
毎年、200名を超える参加者があったので中止を残念に思っている
市民の皆さんも多いのではないかと思いますが、動画配信と資料をゲットして
ぜひお家でお楽しみください!!

Today’s Song
01 Suchmos; STAY TUNE
02 YOASOBI – 群青
03 Lewis Capaldi – Someone You Loved
04 ELLEGARDEN; ジターバグ
05 Bad Bunny – Yo Perreo Sola
06 J Balvin, Dua Lipa, Bad Bunny & Tainy – UN DIA (ONE DAY)
07 Maluma – Hawái
08 Karol G – Tusa
09 家入レオ - チョコレート
10 24kGoldn – Mood (feat. iann dior)
11 The Weekend – Earned It (Fifty Shades Of Grey)
12 ヨルシカ - Make-up Shadow
13 レキシ - 古墳へGO!


2021.02.09 UP  

Personal Gym I’m   佐々木 駿 さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

冬と春が混在する2月。
今日は真冬に逆戻りでしたが、
これで平年並みなんだそうです。
それにしても、この冬は気温がジグザグです。
日ごとの気温差、1日の気温差が激しく、
服装も冬と春、どちらに合わせたらいいのか迷いますね。
気分は春、でも現実はまだまだ冬物に頼りたいところ。
「おしゃれは我慢」なんて言葉は
こんなところから出てくるんでしょうね。
年相応に、健康第一で行きたいと思います!

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

今朝の気温は−6℃と低く、日中もほとんど気温が上がりませんでした。
まだまだ長野県の寒さは続きそうです。。
花粉症の知り合いがそろそろ花粉が飛び始めたと言っていたので
間もなく春が訪れそうです(笑)

本日の『伊保の部屋』ゲストは、

   Personal Gym I’m 代表  佐々木 駿 さん

佐々木さんは若干26歳にして、ジムを経営されています!
とてもフレッシュで若々しい方です\(^o^)

佐々木さんは松本市出身ですが、
中学卒業後は野球推薦で慶應義塾高校・大学に進学され、
金融関係の会社にお勤め後、RIZAPでのお仕事を経て、現在に至ります。

ジムの名前の意味は、
名前を名乗る際に必ずI’mとつけますが、
その先の「新しい私」「なりたい自分」をテーマとしています。

佐々木さんのジムでは、マンツーマンでのトレーニングが行われており、
1人1時間ずつ指導されています。
現在は20人ほどの会員さんがおり、年代は20~60代と幅広いそうです!
若い方は自分の理想のボディや美を目的として通っている方が多く、
60代の方は健康や運動不足解消など、皆さんしっかり鍛えてトレーニングに励んでいるそうです!
特にご年配の方は足腰の筋肉を強化することで日常での生活が楽になることも多いそうで、
私も今からしっかり鍛えなくてはと考えさせられました(笑)

ジムでは無料カウンセリングを行っており、
その人の生活スタイルや身体にあったトレーニングを提案して下さいます。
また毎日3食の食事についても的確なアドバイスをして下さるということで、
佐々木さんのところには毎日会員さんの食事メニューが送られてくるようです!

一人でトレーニングするのは大変ですが、
プロの佐々木さんとマンツーマンで行えば、
正しい方法でトレーニングできて筋肉もしっかりついてくるそうですので、
是非ともご興味がある方はお気軽に下記までお問い合わせ下さい。

 
   Personal Gym I’m   
      松本市村井町南3-14-6
       TEL 090-4161-9637

今日お送りした曲は

  SPYAIR 「轍〜Wadachi〜」
  宇野実彩子  「Sweet Hug」
  フジファブリック  「銀河」
  岩崎良美  「タッチ」
  スキマスイッチ  「全力少年」
  GO-BANGS 「あいにきてI need you!」
  尾崎豊  「僕が僕であるために」
  家入レオ  「Moon」
  秋山黄色  「アイデンティティ」
  羊文学  「あいまいでいいよ」
  Do As Infinity  「柊」
  浜田省吾  「家路」

           でした♪


2021.02.08 UP  

シネマコラムニスト合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
先週末は10℃を超える暖かさ~
今朝カーテンを開けると雪が・・・

まだまだ三寒四温とは言わないと思うけど
お隣の畑では、お花の手入れ、わらの間から覗いているチューリップの芽
お布団の藁をどけて日光浴です。

梅の花はあっちでもこっちでもほころんでます~
蝋梅も満開だ!

広子の部屋ゲストは
塩尻の映画館 東座の代表でシネマコラムニストの合木こずえさん

~2/12『聖なる犯罪者』
~2/19『鵞鳥湖の夜』
2/13~3/12『ヒトラーに盗られたうさぎ』
2/20~3/12『この世界に残されて』

FROM EAST作品は
2/13~26『ハニー・ボーイ』
10時の回の後、合木こずえさんの講演会があります。

詳しくは東座のホームページをご覧ください

ご予約は0263-52-0515へ

お届けした曲は
Billy Joel Piano Man
Uptown Girl
My Girl
New York sate of mind
Astrud Gilberto Pink House
アンナ・カリーナ  La Douceuv de viuve
Gigliola Cinquetti Ma L’amore no
King Gne 白日
GLIM SPANKY Lonely Boogie
JUJU ミライ
Uru あなたがいることで
Mr.Children memories


2021.02.04 UP  

お馴染み!伊藤かおる先生から学ぶ真面目な木曜日〜貴方の生活自由度は?



みなさん こんにちは
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

1月もあっという間に終わりまして
はや2月のカレンダーが目の前にある訳ですが
やはり2月逃げる』と言われるだけあって
なんか一段少ないなー・・・的な見た目ですな。

さて、今日は久しぶりに市川部長も出勤日。
なので木曜ポンコツ感はパワーアップ!?

そんなポンコツ木曜日にあって
唯一きちんとしたコーナーと言われております
伊藤かおる先生がご出演の『かずおの部屋』♡

お忙しい合間を縫ってお電話でのご出演。
いつもありがとうございます。

今日はこのコロナ窩にあって
行動抑制に絡んで皆さんの不安度は?

また、某大手広告代理店の行ったアンケートを
基にしたデータから色々と解説していただきました。

今までの生活自由度を100とすると
僕や市川部長の生活自由度の落ち込み感は
一般の方と比較してかなり
落ち込んでいるという数字がでまして・・・
いかに今までお気楽にフラフラしていたのかと・・・

(^^;)

えー・・・

まあ、そんな訳で今日も伊藤かおる先生に
しっかりとしたお話をしていただけました。

ありがとうございました!

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●海老原しのぶ
A Foggy Day
Whisper Not
Black Coffee
I’m Old Fashioned
The End Of The World

●山口百恵
秋桜
コスモス(宇宙)
いい日旅立ち

●チャーリー・バード
タブー
恋のチャンスを

●寺久保エレナ
ジューシー・ルーシー