2019.10.01 UP  

信州松本そば祭り 事務局長 吉田誠さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

10月に入りました。
早速、消費税10%の買い物と消費税8%の買い物をし、
レシートを見ながら「こういう事か」と
やっと実感がわいてきました。
それぞれの現場で、大きな混乱がなく移行できていればいいのですが・・・
当たり前になるまでにはもう少し時間がかかりそうです。

そんな今日ですから、当然現場は大忙し!
コンビニ店責任者の恵梨菜ちゃんはお休みでした。

伊保の部屋のお客様は
   
  第16回 信州松本そば祭り 事務局長 吉田 誠 さん

みなさんお待ちかねのそば祭り!
今年の開催は

  日時:10月 12(土)13(日)14(祝) 午前10時~午後4時
  会場:松本城公園 他            です!!

全国から集まるそばブースは18、
そしてコチラも好評の信州地場産市は47!

長野県内と全国各地のそばうち愛好家団体が結集し、
そば文化を通じて地域間交流を深め、推進します。
長野県産の食材や原料を使った物産展も展開し、
信州の魅力を全国にPRします。

すっかりお馴染みになりました、
そば打ち段位認定大会、信州そば打ち名人戦、
プロの指導によるそば打ち体験もあります。

また、当日は混雑が予想されますので、
公共交通機関や無料シャトルバスをご利用ください。
街中をゆっくり散策していただけば
松本の魅力を再発見できるかもしれませんよ。

松本で開催される、全国のそば文化の交流。
秋の味覚とともに、存分にお楽しみください!

今日お送りした曲は

  THE ORAL CIGARETTES  「DIP-BAP」
  加藤ミリヤ  「ほんとの僕を知って」
  感覚ピエロ  「さよなら人色」
  UNISON SQUARE GARDEN  「10% roll,10% romance」
  クリープハイプ  「5%」
  きゃりーぱみゅぱみゅ 「キミに100%」
  1986オメガトライブ  「君は1000%」
  竹内まりや  「Musucian」
  フジファブリック  「赤黄色の金木犀」
  森口博子  「宇宙の彼方で」
  山崎まさよし 「One more time, One more chance」
  トリオ・デ・ふるさと「信州そば切り音頭」
 

       でした♪


2019.09.30 UP  

通信制信濃むつみ高校 教頭マッサンこと増澤武さん!



こんばんは、山本広子です。
今日もまだまだ日差しが強かったですね~
でも、東城山の北側の山の木々、少し色づいて来ました。
紅葉はまだでしょ!この暑さじゃ、と思ってましたが。。。

小さな秋みつけた~

ヒロコの部屋ゲストは通信制信濃むつみ高校 教頭のマッサンこと増澤武さん
スタッフの佐々木史恵さん、生徒の有賀桃子さん

9/29~26まで沖縄の伊平屋島へ行ってきた皆さん
台風で荒れた海をフェリーで渡り、普段は酔わない有賀さんも船酔いでダウン
2日間は風で大荒れだったそうです。
有賀さんは民泊、おじい、おばあに台風の話で盛り上がったそうです。
実は伊平屋は2回目だったそうで、余裕をもって旅ができたとか。
本当はインターネットラジオみたいなことが出来たらと思っていたそうですが
何かと忙しくて残念ながら出来なかったとか。
今後はFMまつもとで何かしてみたらどうかな~?

お届けした曲は
The Rolling Stones Miss you
Beast of Burden
Start me up
Satisfaction
Tagomagos ネットサーフィン
Duke Ellngton    Take The A train
The Mamas&Papas 私の小さな夢
フジファブリック   茜色の夕日
山口百恵       秋桜
井上陽水       ワインレッドの心
奥田民生       イージュー☆ライダー


2019.09.26 UP  

トランクシアター・プロジェクト『月夜のファウスト』



こんにちは!
木曜夕暮れ城下町
担当の伊佐津です。

早くも9月最後の夕暮れ城下町なんですが、
今日はお一人社長出勤体制でお届けします。

今日は『ワープロの日』だそうです・・・

1978年昭和53年に東芝が世界初の
日本語ワープロを発表したことから・・・

そもそもは
『欧米の新聞記者に比べて日本の記者は
記事を書くのが遅い』
という意見から、その原因が道具ではないかと
考えて日本語ワープロという発想に至ったそうです。

しかし、このワープロはナント!
重さ220キロ!価格630万円!

どっひゃー!(@@)

さて・・・

落ち着きましょう。

今日は5時半からお馴染み
マーティーのパワーオブミュージック♡をお届けしました。

前回に引き続き『トム・ジョーンズ』を取り上げて
原山先輩と深く掘り下げてくれました。

そして・・・

今日の『かずおの部屋』のお客様は
一般財団法人 
長野県文化振興事業団
芸術文化推進室長
佐野晶子(さの しょうこ)さん。

今日は <トランクシアター・プロジェクト 2019>
『月夜のファウスト』
について色々とご紹介いただきました。

2018年夏、長野県芸術監督の串田和美さんと県内各地域の実行委員会が協動して実施した
『トランクシアタープロジェクト』が2019年秋、再び長野で立ち上がります!!!

今年はさらにパワーアップして、
何と長野県内11カ所を回るツアー公演。

県内公演料金 全席自由 
税込 一般2,000円 高校生以下1,000円
チケットお問い合わせ先>
波田コミュニティデザインクラブ 0263-92-6240
梓川高校演劇部 0263-92-2119

脚本・演出はお馴染み串田和美さん、
そして出演が串田さんはじめ
武居卓さん 下地尚子さんといった面々です。

特に、今回
10/16(水) 松本市 波田の公演は
高校生以下 無料!という事なので。
もうこの機会を逃す手は無い!!!
・・・と言うくらい推します♡
予約 → 090-4537-6669

もちろん、ご都合の合わない方は
上田、佐久、安曇野、飯綱、伊那、飯田、軽井沢、
茅野などでも楽しめますので、是非是非お出かけ下さい!

今日のおつまみ>
— なすもみ —
なすを皮付きのままスライスして水にとりアクを抜く
軽くしぼって塩をふる
大葉の細切りをまぜて
すだちの汁をかけて完成。
※『レモン』だと強すぎるので『すだち』がポイント!

今日のイカすジャズ>
1)ユニコーン 渡辺香津美
2)フォア 宮里陽太
3)アフタヌーンインパリス 佐々木優花
4)ハニーサックルローズ アニタオディ
5)ロードソング 寺久保エレナ
6)マイテンダーシティ 大給桜子


2019.09.25 UP  

イライラしないぃ~♪伊藤かおるさんに学ぶ



週の真ん中水曜日!

水曜「夕暮れ城下町」の担当は近藤智郷でした

しかし今日は絶好の洗濯日和でしたねー

ちなみに我が家では飼い犬の洗濯ならぬシャンプー日和となりました(笑)

さて「ちさとの部屋」のゲストさんはカウンセラーの伊藤かおるさんにお越しいただきました!

「イライラしやすい」とか「キレやすい」、「他人の言うことに良くも悪くも過剰反応してしまう」

あなたは「当てはまる!?」などなど、今日はまるでゲーム感覚で伊藤さんに進めていただきましたが

みなさんはいかがでしたか?「強い思い込み」とか

「ちょっとした事で他者をココロから排除してしまう」などなど

深刻な事態を招く前にぜひ一度誰かに相談してみてください

カウンセリングだけじゃなく各種キャリア相談などもお気軽に!

お問い合わせは 「株式会社コミュニケーションズ・アイ」 へ!

また安曇野、塩尻地域で「新人、若手社員向けのフォローアップ研修」があります

異なる業種間で自分と同じ「新人、若手」で集まり幅広い価値観に触れることで

一層のモチベーションアップに繋がるチャンスです!

お申し込み、お問い合わせは ジョブカフェ信州 もしくは上記のコミュニケーションズ・アイ

まで!!!

Today’s Song is…………..

01 Rae Sremmurd – Black Beatles (feat. Gucci Mane)
02 Boom! Shake The Room~Boom Shack-A-Lak -Jazzy Jeff & the Fresh Prince~Apache Indian
03 Craig David; Separate Ways
 夕暮れハードロックカフェ SASA’s チョイス!!
04 Bon Jovi; I’ll Be There For You
05 KISS – Beth
06 Aerosmith; Crazy
07 Chicago- Hard To Say I’m Sorry
Thanx!! SASA
08 Ed Sheeran – Beautiful People (feat. Khalid)
09 松田優作 - BAY CITY BLUES
10 CHAI; CHOOSE GO!
11 FAITH – CHANP
12 Billy Joel; The Stranger

でした!! また来週!!


2019.09.24 UP  

まつもと演劇祭 副実行委員長 永高英雄さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

9月もあと1週間。
今年は消費税の増税もあるため、
いつになくカウントダウンが大きな声で聞こえてきます。
私の場合誕生月でもあるため「お誕生月割引」の誘惑もあり、
消費欲を抑えるのも大変です。
まぁ、大きな買い物の予定もないのですが・・・

増税に伴うシステムの移行などで大忙しのため、
恵梨菜ちゃんはお休みでした。

伊保の部屋のお客様は

  まつもと演劇祭 副実行委員長 永高 英雄 さん

10月4日~6日に開催される、第24回まつもと演劇祭について伺いました。

今年も日本全国の“地域”で活動する劇団が松本の街に集います!
全国で最大の「地域演劇祭」。
松本中心市街地、5つの会場で一斉に演じられます。
ジャンルは、会話劇、コメディー、アングラ、ミュージカル、現代劇、などなど、多種多様!

また今年は「プレイベント」が初開催されます!
  9月28日(土) イオンモール松本 晴庭1F きらめきコート
時間は11時から。
詳しいことは秘密、当日のお楽しみなのですが、
会場のみなさんを巻き込みながらの楽しい企画です。
こちらもご期待ください。

全公演共通パスポート 、シングルワンチケットなど、
前売り券、好評発売中です。
高校生以下は無料。
みなさんも、観劇=カンゲキ体験をなさってくださいね!

今日お送りした曲は

  米津玄師  「馬と鹿」
  OAU  「midnight sun」
  milet  「Rewrite」
  竹内まりや  「Magiでkoiする5秒前」
         「憧れ」
         「幸せの探し方」
  竹内まりや&山下達郎  「For Your Love」 
  平原綾香  「Radio Radio」
  徳永英明  「Wednesday Moon」
  柴田淳  「ラブ・イズ・オーバー」
  KREVA  「アグレッシ部~2019 ver.~」
  槇原敬之  「Firefly~僕は生きていく~」

             でした♪