2019.05.20 UP  

通信制信濃むつみ高校 教頭・増澤武さん



こんばんは、山本広子です。

今日は、風が強かったですね~
アカシヤの花が満開で、車が黄色くなるのはそのせい?

上高地の徳沢園まで行ってきました。
この時期の上高地は新緑が最高です。残雪の穂高連峰と清涼の梓川。
命の洗濯できました(^^)
お目当ての二輪草は明神~徳沢の間が見頃です。
さるも沢山お出迎えしてくれました。
人間をまったく怖がらず、二輪草が大好きだそうです。
関係者いわく、そのうち二輪草が減ったとしたら
さるのせいかも?なんて言ってました。

ヒロコの部屋、ゲストは通信制信濃むつみ高校教頭 増澤武さん

子育て真っ最中のマッサンは家事も分担、お風呂掃除、子供夜対応だそうです。
今日もお子さんが具合が悪く、学校を抜けてそばにいたとか、
パートナーとの良い関係を生徒さんにも話すチャンスもあるとか。。。

お届けした曲は
Bob Dylan   Just Like A Woman
Don’t think twice,it’s all right
Blowin’ in the wind
Mr.Tambourine man
みうらじゅん  大脱走’95
Bing Crosby いとしのクレメンタイン
Carole King A Natural Woman
Deep Purple Smoke on the water
Bay City Rollers I only want to be with you
Elton John Your song
T.Rex Get it on
高木正勝      Girls


2019.05.16 UP  

あなたのやりたい仕事は何?カウンセラー・伊藤かおる先生



こんにちは。
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

最近全国的に『松本走り』が話題になりましたが
急がず、慌てず、のんびり安全運転で行きましょー。

今日は早いもので西城秀樹さんの1周忌ということで
昭和の歌謡曲コーナーは西城秀樹さん特集♡

さて、そして今日の夕暮れ城下町

かずおの部屋のお客様はおなじみ、カウンセラーの伊藤かおる先生です!

毎回ほっんと興味のあるテーマでお話いただいてます。
先生がゲストの日は拡大スペシャルにしたい位です♡

さて、今日は『職場実習』のお話

あなたはどんなお仕事をしたいのでしょう?

この質問はよく聞かれると思いますが、
なかなか『ハイ、◎◎です』と即答出来る方ばかりではないでしょう。

今日の伊藤先生のお話では

一応『◎◎になりたい』、『◎◎をしたい』など
具体的な答えを持っていた方も
『なぜ?』『どうして』』

などカウンセリングを行うなかでその職業を選んだ本人が

『あっ!そうか!!!だから私はこの仕事を選んだのか!』

とか・・・

『あっ!そうか!!!本当は私はこういう仕事がやりたかったのか!』

とか・・・

驚いたり、そこで新しい職種に転職されたりすることもあるそうです。

実際、自分で望んだ、選んだ職種、職場のはずが
違和感を覚えたりすることは多いはず。

そこで、職業を選択する際に『職場実習』というステップは大変有効ではないでしょうか?

未経験の仕事にチャレンジしてみたい・・・
私にできる?

長く働きたいから
応募前に職場の雰囲気を見てみたい!!!

若手社員はどんな風に働いているの?就職後をイメージ!

<ホンキで就職したいあなたと採用したい企業をマッチング>
対象は就職を希望する44歳までの方(高校生・学生さんもOK!)

気になる流れは・・・

申込(随時)→事前カウンセリング→企業とのマッチング→実施→
 →事後カウンセリング(就職に向けたサポート!)→就職

『参加無料 職場実習』
お申し込みは随時受け付けています。
お申し込み・お問い合わせは 

若年者地域連携事業推進センター(株)コミュニケーションズ・アイ(内)
  0263-27-5010

※メールで相談もできます
24時間無料で受付中。『ジョブカフェ信州』のホームページから!

さてさて、そういえば最近勝手に始めた
『今日のおつまみ』コーナーのレシピが欲しいという
大変ウレシイメッセージをいただきましたので
これからこのブログに毎回載せていきます。

<今日のおつまみ(5/16) 『さきいかのバター味』>

小鍋にバターとみりん各大さじ1、醤油大さじ2/1を入れ弱火でとろっと煮詰める。
ここにおつまみ用さきいか30gと白ごま大さじ3を加え、すばやくからめて火をとめたら完成♡

今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲

1.ブルーアレキサンダー モンティ・アレキサンダー
2.モンティセロ モンティ・アレキサンダー
3.ワークソング サミーデイビスジュニア
4.アズタイムゴーズバイ 阿川泰子
5.瞳は君ゆえに 阿川泰子
6.リトルメロネー ジャッキー・マクリーン
7.西城秀樹メドレー
8.Love Story モンティ・アレキサンダー


2019.05.15 UP  

揚げたて!揚げパンソフトクリーム♪ViVa.boo代表・須澤康一さん



水曜日の~「夕暮れ城下町」担当は近藤智郷がお届けしました

まさに「風薫る五月」

夕暮れミュージックは二回目の「夕暮れハードロックカフェ」でした

今回もミュージックセレクターは安曇野在住、田植えも出来る!スーパー母ちゃん(笑)

“SASA”こと笹姐さんでした

楽しいコメントと若手バンド時代のエピソードなどご紹介しました

来月もお願いします♪ 来月はいよいよ日本のハードロック!?特集か??!!

お楽しみに

今夜の「ちさとの部屋」のゲストは

ソフトクリームショップ「ViVa.boo」の代表で 釣り人の須澤康一さんでした

自然に触れ合う時間が多い須澤さんは季節の些細な変化や「異常気象」「温暖化」

を感じることが近年多いそうです。

釣りを続けるなかで自然環境を守る事の大切さを感じることがこれからも重要なんだそうです

釣りの話しで危うくゲストトークの時間が終わりそうでしたので(笑)

本業の「揚げパンソフトクリーム」でおなじみ 「ViVa.boo」のお話しも

今の季節、あまおう苺をたっぷり使った苺のソフトクリームがおススメだそうです

自家製りんごをつかった「りんご」味のソフトクリームも人気なViVa.booさんですが

ViVa.booのりんごソフトは、混じりっけなし!須澤さんのりんご農園で作られているりんごを

そのままつかっているそうで、ソフトクリームの色も真っ白!

生乳のソフトよりも白いのでは…?!とおっしゃっていました(笑)

そして“「りんご味」の繊細な味覚について”がとても話が盛り上がった瞬間でした~

みなさんが認識している「~味」「~風味」って結構「香料」や「人工甘味料」で

誤魔化されてインプットされている事が多いんですよ

まあ難しい話は又の機会に…!須澤さん、また遊びにきてくださ~い

Today’s MusiQ is ……
01 That Lady ( Part 1 & 2 ) The Isley Brothers
02 Dream On Dreamer (Angel Remix) The Brand New Heavies
03 Yeah! Usher, Lil Jon and Ludacris
04 We’re An American Band Grand Funk Railroad
05 Unskinny Bop Poison
06 Dude (Looks Like A Lady) Aerosmith
07 Someday I’ll Be Saturday Night Bon jovi 4to7 choise “THanx 笹姐”
08 Eastside Benny Blanco ,Halsey, Khalid
09 Wake Up in the Sky Gucci Mane,
10 Daughters John Mayer
11 陽はまたのぼる 高橋優  ※須澤さんリクエスト曲

でした
ではまたまた来週~


2019.05.14 UP  

工芸の五月「商店と工芸」



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

先週末の初夏の陽気に背中を押され
断腸の思いで終にコタツを片づけました。
好天に恵まれて布団もしっかり干せて
カバー類もしっかり乾き、
部屋がすっきりしてご機嫌。
なんだ、もっと早く片づければよかったじゃん!
と思っていたのですが・・・
今日の雨で、またひんやり空気が入ってきました。
早くも恋しい・・・

恵梨菜ちゃん、今週は新人研修のためお休みです。
やっぱり店長さんは忙しいです。

今日の「伊保の部屋」のお客様は

   商店と工芸 実行委員会  村山 謙介 さん
                前田 大作 さん

お二人ともFMまつもとには何度もご出演いただいていますが、
コンビでお越しいただくのは初めて。
今回で7回目となる「商店と工芸」ですが、
立ち上げ段階からのお付き合いだそうです。
さすが息もぴったり、
適材適所、バトンを渡しあいながら、
魅力と思いを語ってくださいました!

5月24日~26日に開催します。
今年は初めて、公募によって作り手をご紹介。
計画当初の心配をよそに、たくさんの応募があったそうです。
町の商店ならではの視点で
松本の商店主と職人が企画する工芸イベントです。
また、トークイベントと実演やワークショップは
どなたでも参加できます。
お子さんでも気楽に参加できますので、
親子で松本の工芸に触れてみてはいかがでしょうか?

今年も素敵なパンフレットが出来上がっています。
これをみれば、一目瞭然!
村山人形店さんや事務局にお問合せください。
HPもご覧下さいね。

準備は着々と進み、あとはお天気のみ!とおっしゃってました。
好天になりますように、
私も一緒にお祈りしています。

今日お送りした曲は

  UNICORN  「ZERO」
  家入レオ  「Prime Number」
  細野晴臣  「薔薇と野獣」
  WANIMA  「ともに」
  TOKIO  「宙船」
  back number  「ささえる人の歌」
  高橋優  「明日はきっといい日になる」
  THE YELLOW MONKEYS  「I don’t know」
  藍井エイル  「今」
  GOING UNDER GROWND  「同じ月を見てた」
  sumika  「秘密」
  信州ジャズ  「Water Gate」

でした♪


2019.05.13 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

いきなりの夏!じゃありませんか?
信州の寒暖の差にやられました。
先週から風邪をひきまして、鼻声で失礼しました。

先週末は残雪を踏みしめ涸沢に行こうと思っていたのに・・・
風邪で断念。残念。です。

さて今晩のゲストは、塩尻の映画館東座の代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん

From East作品は
5/11(土)~5/24(金)
『マイ・ブックショップ』
本と私との一期一会。『死ぬまでにしたい10のこと』の
イザベル・コイシェ監督の最新作です、

6/8(土)~6/21(金)
『たちあがる女』
彼女はアイスランドから世界を救う―。とぼけたユーモアと人生の苦味、
音楽と自然に彩られた、強さと優しさの物語。

作品詳細や上映スケジュールは東座ホームページでご確認くださいね
お問い合わせ、お申込みは、東座(電話:0263-52-0515)へどうぞ

お届けした曲は
Maroon5    What Lovers do
        This Love
        Misery
        Sugar
Miles Davis&Robert Gasper feat.Georgia Anne Muldrow I’m leaving you
Tom waits Grapefruit Moon
ジャニス・ジョツプリン  Summertime
JUJU      ミライ
岩崎良美    タッチ
Aimer      One
平原綾香     今、風の中で