2018.11.28 UP  

ゲストは、国営アルプスあづみの公園の宮澤楓さん!



今週も水曜夕暮れ城下町の担当はわたくし前田斜めでございます。
だんだんとひとりラジオのトークも慣れてきた気はするんですが、
今週はしばし疲れており、声の張りがなかったかなと反省です。
ちょうど生放送の前日にひとり芝居の本番なのでした。
久しぶりのひとり芝居30分間。体がバキバキになってしまいました。

今週の斜めの部屋、
ゲストは国営アルプスあづみの公園 企画広報・宮澤楓さんにお越しいただきました。

アルプスあづみの公園では
堀金・穂高地区、大町・松川地区の両地区同時開催で
11月3日(祝)~2019年1月6日の期間
イルミネーションのイベント『アルプス一千の煌めき』を開催中です。
今年は日本最長500mの光のトンネル、そしてこちらも日本最多500個の
光のハートがあるということで、この冬のお出かけスポットに最適ですね!
年末年始に帰省するご家族と冬のイルミネーションを楽しむのもおすすめです。

また、12月9日(日)には堀金・穂高地区で
「松本山雅FCと一緒にポインセチアのXmasツリー披露&トークショー」や
世界で活躍するバルーンアートのスペシャリスト・p0p0さんの
クリスマスバルーンショーも予定されているそうです。
(バルーンショーは12月22日が堀金・穂高地区、12月23日が大町・松川地区で開催です)
その他にも家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひお出掛けください。

|ワッツアップ川柳|お題『猫』|
前田斜めの一句
猫いると その空間が 和むよね
(考えた挙句ものすごい普通の句になってしまいました。猫、愛してます。)

<今週の選曲>
Perfume FAKE IT
山下達郎 ドーナツ・ソング
竹原ピストル みんな〜、やってるか!
田我流 夜に歌えば
チャットモンチー 世界が終わる夜に
鈴木慶一 物恋うwaltz
二階堂和美 ネコとワタシの門出のブルース
松田聖子 制服
シェネル 奇跡


2018.11.27 UP  

自衛隊 若杉剛さん・信州BW 齋藤崇人選手登場!!



今日火曜日の担当は小出伊保さんですが、
伊保さんがお休みのため代わりに原山朋子がお送りしました。

今日は久しぶりに暖かいなぁを通り越して
「もしかして暑い?」と思うような日中でした。
今週は比較的暖かい1週間になりそうだという予報ですので
ちょっとほっとできるかもしれないですね。

今日はお客さまが2組!!
「ともこの部屋1」
お客様は自衛隊長野地方協力本部・松本地域事務所長 若杉剛さんです。

若杉さんからは「自衛隊地方協力本部について」「自衛隊のお仕事について」
「自衛隊の採用制度について」お話を伺いました。
自衛隊長野地方協力本部・松本地域事務所は松本駅からあがたの森方面に
700mほど進んだ右手のビルの中にあります。
火曜日から土曜日の10:00~17:45までは一般の人が普通に入れる
フリースペースだということです。
中では子ども用の制服の試着やバイクの展示などがあるそうで
お子さん連れで記念撮影に来られる方もいるんだとか。

自衛官の採用についてもお話を伺いました。
今月30日締め切りで12月8日・9日に試験があるそうです。
来年2月にも試験があるということで気になる方は松本地域事務所までお問合せください。

「ともこの部屋2」
お客様はバスケットボールB2リーグ・信州ブレイブウォリアーズの齋藤崇人選手です。

現在チームは16勝3敗でB2リーグ単独首位となっています。
今年新しいヘッドコーチや新しい選手を迎えてのチームのお話や
今週末に千曲市で行われる試合についてや
12月15日・16日に開催される松本大会についてのお話をうかがいました。

放送中にスタジオにブースターさんが遊びに来てくれました。
窓の外にいるブースターさんに気が付いた齋藤選手が曲が流れている間に
窓を開けてブースターさんとお話をしていましたよ!
ウォリアーズの試合を観て、バスケを始めたというお子さんも一緒に遊びに来てくれました。
お子さん達が帰った後もスタジオで「可愛いなぁ、可愛いなぁ」と繰り返していた齋藤選手。
ファンが多いのも納得です。

差し入れで一番欲しいものは「愛」だという齋藤選手(笑)
自分のことを考えながら差し入れを選んでくれているということがとても嬉しいと話していました。
ご自身がプレゼントを選ぶ時は王道は避けるそうです。
齋藤選手には王道を避けて差し入れを選んでみてもいいかもしれないですね。

12月9日には千曲市ことぶきアリーナに3000人に観に来てもらおうという取り組みを行っているそうです。
お子さんは自由席100円で入場できるということなのでこの機会に是非!

そして12月15日16日の松本大会は小中学生は無料!
学校で配られるチラシをチェックしてくださいね。

この試合はエフエムまつもとでも実況生中継を予定しています!!ぜひお聞き下さい!!

今日の曲
back number「オールドファッション」
チャットモンチー「バスロマンス」
tofubeats「MOONLIGHT」
HEY-SMITH「California」
RIZE「ONE SHOT」
降谷建志「Prom Night」
高橋優「ロードムービー」
レキシFeat.足軽先生.シャカッチ「マイ会津」
Something else「ラストチャンス」


2018.11.26 UP  

まつもと市民芸術館 広報担当・安江正之さん



こんばんは、山本広子です。

早いものです・・・今週は師走に突入~
そう思うと、今年は比較的暖かい日が続いている?感じがしますが・・・
いかがでしょうか?

先日インフルエンザの予防接種を受けました。
一週間位、注射跡が痛かったです。
中には痒いという方もいました。私は痒くなることは無いのですが
この違いは何なんでしょう?少し気になる案件です。

師走に向けて体調管理気を付けましょうね!

今晩のヒロコの部屋のゲストは
まつもと市民芸術館広報担当 安江正之さん

2019/2/8(金)~2/13(水) 信毎メディアガーデン1Fホール
「Mann ist Mann(マン イスト マン)」
キャバレースタイルのブレヒト作品を美味しいお食事つきでお楽しみください。
チケット絶賛発売中!

2019/1/13(日) まつもと市民芸術館  スタジオ2
芸術館レクチャーシリーズ
「知って楽しむ“ブレヒト”の世界 -Mann ist Mannの魅力-」
14:00~15:30
講師:新野守広 さん(立教大学異文化コミュニケーション学部教授 )
入場無料 要事前申込み(定員50名)
お申し込みは、芸術館チケットセンター 電話 0263-33-2200へどうぞ!

11/30(金)~12/3(月) まつもと市民芸術館  小ホール
TCアルププロジェクト「人間ども集まれ!2018」
2016年に演出・脚本・翻訳など幅広い分野で活躍する木内宏昌氏を迎えて上演した本作を、
今秋、新たな物語として立ちあげます。ご期待ください。

各公演の詳細はまつもと市民芸術館のホームページでご確認ください。

お届けした曲は
Lady Gaga Born this way
The Edge of Glory
Poker Face
Marry the Night
CHET BAKER That old feeling
Velvet Under Ground Pale Blue Eyes
Leon Lai 甜蜜蜜
back number オールドファッション
JUJU×松尾潔×小林武志   メトロ
DREAMS COME TRUE THE WAY I DREAM
Aime          茜さす
大橋トリオfeat秦基博     モンスター


2018.11.22 UP  

サンタ・プロジェクト・まつもと2018



今日は木曜日担当伊佐津さんがお休みで
代わりに原山朋子がお送りしました。

マーティーの「Power Of Music」は上田正樹さんの「悲しい色やね」でした。
エピソードの中には伊佐津さんもびっくりの海外のビッグネームの名前が次々と!!
なんともスケールの大きなお話でした。

そんなマーティーさん。
いよいよ今年最後の松本でのライブが近づいてきました。
マーティーブレイシーPresentsライブ今年の締めくくりは
「GROOVE SKOOL」です!!
12月7日(金)
OPEN18:30 START19:30
GNU 2ndで行われるライブは、今年の締めくくりにピッタリです!
盛り上がって盛り上がって今年を皆さん一緒に締めくくりましょう!

詳しくはGNUのサイトhttps://www.gnu-matsumoto.com/でチェックしてください。

「ともこの部屋」
今日のゲストはサンタ・プロジェクト・まつもと2018代表の西垣恭子さんです。

このプロジェクトはクリスマスを自宅で過ごすことができない子どもたちに
心をこめて「本のプレゼント」を贈ってください!
皆さんに選んでいただいた本は、私たちが責任をもって子どもたちのもとにお届けします。

サンタになるには・・・
1.期間中の書店で、子どものカードを1枚選ぶ。
(プレゼントを受け取る子の性別・年齢や病院名・施設名が書かれています)
2.その子のために本(絵本・児童書)を1冊選んで購入する。
(800円~1500円程度が目安です)
3.クリスマスカードに匿名であなたのメッセージをひとこと書いてください。

なんともほっこりする気持ちになるプロジェクトです。
多くの皆さんにご参加頂きたいと思います!
プロジェクトに参加してサンタになると、かわいい「しおり」の認定証がもらえますよ!

協力書店は松本市と安曇野市に何店舗かあるので
チェックしてくださいね!!

今日の曲
Helsinki Lambda Club「Jokebox」
aint「Moondrop」
SPiCYSOL「Blue Moon」
TOTALFAT「phoenix」
teto「手」
ウソツキ「名もなき感情」
きのこ帝国「タイトロープ」
SHISHAMO「こんな僕そんな君」
odol「光の中へ」
Frank Sinatra「Let It Snow!Let It Snow!Let It Snow!」
Frank Sinatra「Santa Claus Is Coming To Town」

 


2018.11.21 UP  

11月21日(水)本日のゲストは松商短期大学部より糸井重夫さん!



水曜夕暮れ城下町はわたくし前田斜めの担当でございます。
日々寒くなってまいりました。気がつけばもうすぐ12月ですもんね。そりゃそうだ。
風をひかずに今年も乗り切りたいと思います。

今週のゲストは松本大学松商短期大学部から
松商短期大学部長・教授の糸井重夫さんにお越しいただきました。

テーマは『グローバル化』。外国人労働者もそうですが、
今後日本にはもっともっと外国人が増えるでしょうという話。
学生には留学制度などを使って海外での生活を送ることで文化に触れ、
また自分のルーツのことも考え直す機会になるのではないかという話を伺いました!

|ワッツアップ川柳|お題『ディズニー』|
前田斜めの一句
ディズニーかい? おいらはもっぱら 王様の剣
(ちいさい頃あまりディズニーアニメに触れてこなかったわたし。
しかし王様の剣だけは家にVHSがあって繰り返し見ていました。王様の剣大好き!)

<今週の選曲>
Perfume ねぇ
RIP SLYME I・N・G
核P-Model アンチ・ビストロン
DJ松永 Feat.サイプレス上野 はじまりのメロディー
PSG かみさま
トクマルシューゴ Lahaha
鈴木慶一 悲しきタンバリン
西田佐知子 コーヒールンバ
カリフラワーズ 手負いのタンバリン
KAKATO friends again
山下達郎 クリスマス・イヴ