2018.08.21 UP  

リレー・フォー・ライフ・ジャパン 信州まつもと



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

先週末の涼しさは
猛暑の夏の出口が見えてきたような気がしました。
暑さですっかりくたびれた身体と心が
すっと楽になりました。
今日はまた蒸し暑さが戻ってしまい、ため息が出てしまいましたが、
「あと少し!」と思うとがんばれそうな気がします。
そして、今度気になるのは
台風19号と20号。
8月までに20もの台風が発生するのも
本当に珍しいそうです。
“異常”という言葉はあまり使いたくありませんが、
やっぱりいつもの夏とは違いますよね~
被害が出ませんように・・・

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

お盆終わりは秋の涼しさを感じましたね!(^^)!
このまま秋になるのかなぁと思っていたら、
今日は一気に暑さが戻って来ました。
まだまだコンビニでは、冷たいものが売れそうです!
残暑もありますし台風も発生してますので、
まだまだ気候に悩まされそうですが、
皆さん引き続きがんばりましょうね!

今日の『伊保の部屋』ゲストは

リレー・フォー・ライフ・ジャパン 信州まつもと実行委員会
   実行委員長   瀬下美奈さん

リレー・フォー・ライフとは、「命のリレー」のことです。
サバイバー(がん患者・経験者)と
ケアギバー(がん患者・経験者の家族・遺族・医療関係者・友人・支援者など)
を讃えて地域社会全体でがん征圧を目指し、思いを一つにした仲間が
絆を深めるチャリティイベントです。

今回ゲストでいらっしゃった実行委員長の瀬下美奈さんも、
悪性リンパ腫と闘い、抗がん剤治療をされてきました。
瀬下さんがこのイベントに参加しようと思ったのは、
このイベントで自分にも何かできることがあるのではないか、
また、共に闘う仲間の存在が大きかったそうです。

このイベントは、参加者が交代で24時間会場を歩き続け、
歩き続けながら想いをつなげて、勇気・希望・連帯感を育んで行きます。
がん細胞は眠りません。だからこそ、自分たちも闘うために
歩き続けるとのことで企画されました。
もちろんイベントの楽しみ方は人それぞれで、
24時間の中で何回歩けたかなど、
自分のペースで参加して良いそうです(^^)/

『リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018信州まつもと』

9月8日(土)12:00から9日(日)12:00までの24時間
長野県松本平広域公園信州スカイパーク「やまびこドーム」

今年のテーマは「CONNECT~あなたはなにとつながりたいですか?~」

当日は開会式から始まり、最初のリレーウォークを
サバイバーの皆さんが歩き出します。
ステージイベントでは、がんのスペシャリストと呼ばれる
素晴らしい先生方が様々な病院からいらっしゃいます。
夜のメインイベントでは、
エンプティーテーブル(テーブルにお塩と空のグラスと一輪の花)
を用意し、亡くなられた方々を偲び、閉会式が行われます。

その他にも、こどもの国ブースではヨーヨーやポップコーン、
癒しブースでは全身や足のマッサージなど、
そして食のブースでは、
松本大学の学生たちと作ったオリジナルカレーや、
協賛で頂いた山賊焼やラーメン、焼きそばなどもあります!
ご家族皆さんで楽しめますので、是非ともご来場下さい(^^♪

協賛や寄付などをはじめ、
ボランティアや実行委員も募集していますので
詳しくはホープページをご覧下さい。

今日お送りした曲は

   ポルノグラフィティ  「ブレス」
   DJみそしるとMCごはん  「スプーンガールのマイカレー」
   サザンオールスターズ  「涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~」
   家入レオ  「君がくれた夏」
   Silent Siren  「secret base~君がくれたもの~」
   森山直太朗  「夏の終わり」
   斉藤和義  「月光」
   Anly  「北斗七星」
   UVERworld  「シリウス」
   EXILE  「浪漫の地球」
   West life  「You Raise Me Up」

           でした♪


2018.08.16 UP  

お盆休みも今日で終わり…かな?最後は浅間温泉でごゆっくり♡



みなさまこんにちは!
ジャズマスター 伊佐津です。

今年はカレンダーの流れから、ものすごく長いお休みを
ゲットできた方も多いのではないでしょうか?
あるいはとびとびでもちょこちょこと
お休みが挟まるというのは嬉しいなー。(^^)

ちなみに私は後者とびとびバージョンでお休みをいただきました。

そんな8月16日木曜日は
お馴染み市川部長とインチキおじさんコンビで散らかします。

信州に帰省してこれから帰るよー
という皆さま、渋滞には負けずにお気をつけてお帰り下さい。

さて、その信州の楽しみの一つに何といっても温泉が!
と言うわけで
今日の和朗の部屋は

浅間温泉旅館協同組合事務局長の
木下豊(きのした ゆたか)さん

ホットプラザ浅間の
小岩井望(こいわい のぞみ)さん
にお話を伺いました。

何といっても浅間温泉は日本書記にも登場する
1300年以上の歴史がある温泉地!

この夏のホットプラザ浅間は、9月3日(月)までの間、無休で営業!
せっかくこのあたりにお住まいであれば
利用しない手はない!!!
7月からホットプラザ浅間では温泉の成分が染み込んだ厚手のシートのフェイスパック
「美肌マスク」
を販売中ですので、是非ご来館の際にお買い求め下さい。

僕も一ついただきましたので早速パック♡
明日の朝が楽しみだわ。

今日のいかすジャズと昭和な歌謡曲は

1)ラブミーテンダ― ベイシュー
2)テイアーズインヘブン しげのゆうこ
3)シャイニーストッキング DMPビッグバンド
4)ブルートレイン ジョンコルトレーン
5)哀愁の松本 風間とおる
6)松本発新宿行 風間とおる
7)西野カナ 好き


2018.08.15 UP  

本日のゲストは、松本ブルワリーのブルワー・勝山さん!



こんにちは!お盆真っ盛りでお届けいたしました夕暮れ城下町。
今週の放送はわたくし斜めひとりでおおくりいたしました。ちさとお兄さんはお休みです。
いやあお盆休み。わたくしあんまりお盆というものを意識せずにここまで生きてきたんですが、
いや今年はお盆というものを目の当たりにしています。
そしてよく聞かれます『お盆は帰らないの?』と。
わたくしお盆に実家に帰る習慣がないものですから意に介していなかったんですが、
なるほどみなさんお休みして家族で集まったり、旅行だったり、休養だったりとされるんですね。
おらは平常運転で働いております!

FMまつもとニュースでは、第23回松本市平和祈念式典の話題をお伝えしました。


さて、本日の斜めの部屋のゲストさんは
松本ブルワリーのブルワーでいらっしゃる勝山拓海さんにお越しいただきました!

ブルワーとはズバリ、醸造家さんなのでございます。いいですねえぇ、かっこいい。
勝山さん、もう見た目から醸造家としての雰囲気が醸し出されておりました。
自社でのクラフトビールの生産を始めた松本ブルワリーさん、
なんと現在ブルワーさんは勝山さんお一人でビール造りをされているんですね!
ブルワーに関して聞きたいことがてんこ盛りでしたので、
なかなか時間内に全てお聞きすることはできなかったんですが、
ブルワーとはつまりburw(醸造)をされる職人さんでございまして、
約1ヶ月の工程で1600リットルほどのビールを造っているそうです。
もともとお酒が好きで、ワインや日本酒などをよく飲まれていたという勝山さん。
ブルワーにはもともと興味があり、なりたいなーと思っているうちに
いつのまにかその道に入り込んでいたそうです!なんとも運命的。。
しかし思い続けるのって大事ですよね!
なんとなく思い続けていることでいつのまにか近づいていることってあるかと思います!

<ワッツアップ川柳> ― お題『実家』 ―
前田斜めの一句 
「実家行く 緊張緩んで 寝てるだけ」
(実家行くと熟睡してしまいます。たぶん地球上で一番安全な場所。)

近藤ちさとの一句 
「実家から 歩いて1分 百貨店」
(近藤さん幼少期に歩いて1分で百貨店があるところに住んでいたんですって。
それがささやかな自慢みたいです。この話をする近藤さんの顔は、公家みたいでした。)

本日お送りした曲
Perfume ねぇ
ゴールデンボンバー また君に番号を聞けなかった
RCサクセション 僕とあの娘
サカナクション 「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」
サイプレス上野とロベルト吉野 NEXT EPISODE
ヒグチアイ ラジオ体操
カルビンハリス Feel
トニーバネット&エイミーワインハウス Body&Soul
ハモニカクリームズ ダンス・オブ・クアドラ


2018.08.14 UP  

今シーズンの信州ブレイブウォリアーズは?



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日は 小出伊保がお送りしています^^

お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
松本の街の中も、周辺の観光地も
たくさんの人で賑わっています。
県外ナンバーが多くなるシーズンになると、
いつも松本の運転マナーが問題になります。
私、つい最近知ったのですが、
「松本走り」と呼ばれているそうですね(^^;
気をつけなければ・・・
松本を訪れた方々に
素敵な思い出と「また来よう!」という思いを
お土産にしていただきたいです^^

今日は アシスタントの恵梨菜ちゃん、
本業の店長さんのお仕事が忙しく、お休みでした。

一人寂しくお送りする中、
強力なゲストさんがお越しくださいました!

    信州ブレイブウォリアーズ
    ビジネスオペレーション部 イベントブランディング課
    マネージャー  野本 和宏 さん

バスケットボールと言えば
マンガ&アニメ、スラムダンクからの知識しかない私・・・
果たしてきちんとお話を伺えるのかと
内心心配しておりましたが、
まぁなんとわかりやすいお話!
FMまつもとへのご出演は4?5?回目だけあって
バスケのこと、地元選手の紹介、今年の見どころなど、
楽しくうかがえました。

今シーズンも9月終わりから始まります。
松本大会は 2大会4試合!

   12月15、16日  VS アースフレンズ東京Z
   3月2、3日     VS 香川ファイブアローズ

ご出演中にリスナーさんから
「小さい子ども連れでも大丈夫?」
とのメッセージが届きました。
大丈夫!
松本会場はキッズスペースもあるそうです。
お子さんも一緒に楽しめます。
応援の仕方は試合前にチアの皆さんが教えてくれます。
試合中はMCがプレーの解説もしてくれます。
初めての方も安心して足を運んでください!

今日お送りした曲は

  サザンオールスターズ  「闘う戦士たちへ愛を込めて」
  あいみょん  「マリーゴールド」
  ケツメイシ  「風は吹いている」
  本名陽子  「カントリーロード」
  絢香  「おかえり」
  高橋優  「おかえり」
  井上陽水  「少年時代」
  Chris Hart  「home」
  indigo la End  「蒼糸」
  滝川ありさ  「night right」
  ビッケブランカ  「夏の夢」
  aiko  「カブトムシ」
  B’z  「イチブトゼンブ」

        でした♪


2018.08.13 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
お盆休みいかがお過ごしですか?
薄川では、大勢の方が川に入って涼んでました。

気温は少し落ち着いてきましたが、蒸し暑さは増したような?

そんな中、トンボが飛んでるのを見ました。
多分、赤とんぼ。
なんだかんだ言っても秋はすぐそこまでやってきてる・・・感じがします。

秋の訪れも近い?

ヒロ子の部屋のゲストは
塩尻の映画館東座の代表で、シネマコラムニストの合木こずえさん

東座の秀作シリーズ
~8/31(金)
「子どもが教えてくれたこと」
フランス映画ドキュメンタリー作品です。

~8/31(金)
「ダンガル きっと、つよくなる」
レスリングに夢をかけた父と娘の感動実話、インド映画です。

9/1(土)~9/14(金)
「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」
フロリダのアパートで暮らす子供たちのはじけるような日々アメリカ映画です。

9/1(土)~9/14(金)
「男と女、モントーク岬で」
かつての恋人同士が年月を経て再会、男の恋は新規保存、女の恋は上書き保存…。
 
FROM EAST上映会は
~8/24(金)まで
『女と男の観覧車』
ウディ・アレン監督の新作です。

9/15(土)~9/28(金)
『告白小説、その結末』
ロマン・ポランスキー監督作品。フランス映画です。

ご予約&お問合せは東座(TEL:0263-52-0515)へどうぞ。

お届けした曲は
Eric Clapton  Layla
        Tears in Heaven
        Catch the Blues
        Wonderful tonight
スガシカオ   夏陰 ~なつかげ~
大橋トリオ Feat.平井堅   東京ピエロ
ビッケブランカ       夏の夢
サザンオールスターズ    TSUNAMI
小野リサ          Sentimental Journey
SEIKO MATSUDA       星に願いを
RADWIMPS          HINOMARU
EGO-WRAPPIN’        かつて..。 
Kenny G           Summertime