2018.06.11 UP  

通信制信濃むつみ高校 教頭・増澤武さん&信州・まつもと大歌舞伎2018



こんばんは、山本広子です。

梅雨に入りましたね。
我が家にはお隣の梅が毎日何個か落ちてきます。
拾い集めたらそれなりの量になりそうですが・・・(*´▽`*)
流石にね・・・
梅酒美味しいですよね~氷を入れてさ!

ニュースでは、信州・まつもと大歌舞伎2018の
登城行列の話題をお届けしました。
20180610_01
20180610_02
20180610_03
20180610_04

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校のマッサンこと増澤武さん
yugure20180611

ニュースでも取り上げた、信州・まつもと大歌舞伎。
いよいよ明日12日から始まるのですが、その歌舞伎に生徒さんとスタッフが出演、
また、裏方で小物をつくった生徒さんもいたそうです。
信州・まつもと大歌舞が始まって以来、市民キャストとして、むつみの生徒さんとスタッフは
関わっていますが、マッサンもしかり、今回は裏方さんの生徒さんと一緒に
流人の衣装をつくったそうです。作務衣にやすりなどで、ダメージを与えるのですが、
ただ汚す破くではなく、流人の生活パターンを考えながらの作業だったそうですよ。
歌舞伎を見に行く方、流人の衣装にも注目です!

お届けした曲は
Pharrell Williams    Gome get it Bae
             Hunter
             Happy
             It Girl
Louis Armstrong     Blueberry hill
Andy Williams     A summer place
山下達郎         My memories of you
湘南乃風         六月の花
GLIM SPANKY       The Flowers
秦基博           Rain
小野リサ          Menina Flor
Pet Shop Boys West end girls


2018.06.07 UP  

香取節炸裂(@@;) 松本大学 松商短期大学部 香取智宣先生 登場!



2018.6.7

皆様こんばんは!
ジャズマスターの伊佐津です。

今日の夕暮れ城下町は
シャチョーいさつと、ブチョー市川こと市川武彦さんの
インチキおじさんコンビがお騒がせしました。

今日は『むち打ち治療の日』『母親大会記念日』ということですが
もっぱら話題は「先週末に市川部長が松本から白馬まで歩いた!」ことに。

もう数回目のチャレンジなんですって!

本日の『かずおの部屋』 お客様は

松本大学 松商短期大学部
香取智宣(かとり とものり)先生
yugure20180607

簡単に先生のご紹介を・・・
中央大学商学部会計学科卒業
税理士試験合格
東京で税理士としてのお仕事の傍ら、資格の専門学校で講師のお仕事も。
おじいさま、お父様も税理士さん。
前任の方のご縁から、松本大学松商短期大学に赴任され、
担当科目は『簿記上級』と『財務会計』ということです。
また担当以外にも、税法の個別相談もされているそうです。

ひゃー、代々、税理士さん!
何だか固そうな感じの先生だな・・・

と、思いきや♡

もう、本番前から炸裂する香取節!
楽しい〜♡
んもー、本当に話の上手な先生です。

こんな先生の授業は楽しいだろうな〜。
という訳で
これから4回にわたってご登場の予定となりました。
どうぞお楽しみに!

本日木曜の夕暮れにお届けしたジャズナンバーは

1)オーシャンズ12のテーマ 大西順子
2)エビデンス フレディ・ハバード
3)ソサエティレッド フレディ・ハバード
4)嘘は罪 レイモンド・コンデ
5)ブリジット フレディー・ハバード
6)青年の主張 とんねるず
7)君可愛いね 伊藤咲子
8)パーティーの夜 伊藤咲子
9)ディアマイフレンド エブリリトルシング (※香取先生 リクエスト)

でした。


2018.06.06 UP  

美術館の「キャンドル・ナイトinまつもと」のお知らせ そして梅雨入り 



こんばんわ、「夕暮れ城下町」水曜のお相手は
私 近藤智郷と 前田斜め君 でお届けしました。

今日甲信越地方は梅雨入りしたそうです~ 
雨の日が多くなるかとは思いますがそんな日でも「水曜夕暮れ」は
麺カタコッテリでお届けしましたよ(笑)

今日の「オフレコトーーク」
斜め君の生放送前の一言
「あー~、早く(番組生放送)始まらないかなぁー、はじめちゃおうかなぁもう」
私「えーっ、まだ30分前だよ!!! なんでそんな余裕なの! 」
斜「いや、待ってても暇だし、もう準備できたしーー」
私「川柳まだなんだよ、出来てないんだよ~ っていうか勝手に生放送始められるんかよ(笑)」
斜「いいんじゃないっすか、大丈夫っす」
役者さんの度胸のよさ、本番の強さ…頭が下がります(笑)
生放送はきっちり5時にスタートできました

今日の What’s UP 川柳 のお題「目」
ちさと 「夜更かしも スマホも止めて 良い目の習慣」
斜め  「目頭に なんかできてる できもんだ」
来週のお題は 「歌舞伎」 お待ちしています~

「チサトナナメの部屋」ゲストは
松本市環境政策課の佐々木桃子さんにお越しいただいて
CO2削減/ライトダウンキャンペーン 
そして関連イベントの「美術館のキャンドル・ナイト IN MATSUMOTO」のお話を伺いました
yugure20180606

松本市では6/21の夏至から7/7の七夕まで、
夜間の野外照明やライトアップ照明を支障の無い範囲で消灯し、
地球温暖化対策を実施しているそうです。

また期間中の6月22日(金)
午後6時から8時半まで 松本市美術館で
「美術館のキャンドル・ナイト IN MATSUMOTO」が行われます
無数のキャンドルで彩られた美術館で、弦楽器ユニットのライブや
気象予報士・宮沢信さんの「エコライフトーク」などが行われます
また6/16に行われる ワークショップ「蜜ロウと竹材をつかったキャンドル」で
つくられたキャンドルの展示も予定しているそうです
こちらのワークショップは6/8(金)まで小学生以上の参加者を募集しています
くわしくは松本市のホームページの応募ホームまで! お早めに~!

Today’s Music
宇多田ヒカル、小袋成彬「丸の内サディステック」
T-Pain feat,Wiz Khallfa & Llly Allen 「5 O’Clock」
Commodores 「Easy」
David Lee Roth 「Yankee Rose」「Tobacoo Road」
Steve Vai 「I Would Love To」
VAI 「Here & Now」
Steve Vai 「For The Love Of God」
Def Tech 「My Way」
あがた森魚 「陽は昇る 星は降る」
銀杏BOYS 「I Don’t Wanna DIE Forever」
DRAGON ASH 「運命共同体」
Your Song Is Good 「WALKIN’ WALKIN’」
でした
また来週 エフエムまつもと 79.1 でおあいしましょう


2018.06.04 UP  

信州大学准教授 武者忠彦さん



こんばんは、山本広子です。

松本を訪れる修学旅行生の姿を見かけました。
黒い制服姿です。
今日の松本の気温は30℃を越えました。
暑かったよね~
松本観光楽しんでいってくださいね~(*‘ω‘ *)

ヒロ子の部屋のゲストは
信州大学准教授の武者忠彦さん
yugure20180604

今年の武者ゼミは浅間温泉の調査だそうです。
信州大学のすぐ近くにある浅間温泉でも、
多くの学生が全く縁がないそうです。
古くは70件からあった温泉旅館も今では
25件程度に減っているとか。

今後どのようにすれば浅間温泉の魅力を発揮できるのか?
地元の人と一緒に学生さんも考えます。

お届けした曲は

Carole King It’s too late
I feel the earth move
So faraway
Tapestry
Afro cuban all stars Elube Chango
The Drifters Up on the roof
The Beatles I’m looking through you
GLIM SPANKY Akk of us
MAN WITH A MISSION The Anthem
松たか子         ありきたりの女
レキシ          幸福論
Aimer Refrain


2018.05.31 UP  

5月最後の木曜日は二人のお客様♡JTB松本支店・金井俊さん、信州松本そば祭り事務局長 ・吉田誠さん



2018.5.31

皆様こんばんは!
ジャズマスターの伊佐津です。

今日の夕暮れ城下町は
社長いさつと、部長市川こと市川武彦さんの
インチキおじさんコンビがお騒がせしました(笑)

さて今日は世界禁煙デーということで
隠れた喫煙者(笑)、部長市川とかつて1日60本という喫煙歴の
社長でタバコ今昔的なお話をば。

しかし、タバコは吸わなくなるととたんに
銘柄と値段がわからなくなるものですねー。
僕が吸っていた時代はそんなに種類が無かった気がします・・・。

えー、ちなみにハイライトかショートホープが僕の好きなタバコでした。
その後、ちょっとカッコつけたろう的にゴロワーズなどにも
手を出していましたが、なかなかお値段もよろしくて
日常のモクモクには国産中心でした。

うーん。
懐かしいなー。

さて本日は賑々しくゲストさんまずお一人目。

JTB松本支店の金井俊さんにお越しいただきました。
yugure20180531_01

金井さんと松本とのつながりについてから始まって
現在のお仕事やこれからの夢や希望など
熱く語っていただきました!

イケメン熱血漢!♡

リクエスト楽曲もヤングマン!!!
(ただしヒデキ世代はお母様♡)

熱いぜ!

特に今回お話いただいた、
この松本空港を活性化するために作られたという企画!

信州松本空港発・関西国際空港乗り継ぎで行く
ホン・マカ?『香港・マカオ5日間の旅』は

(1)松本からひとっ飛び!
   関西国際空港乗り継ぎ、自宅からラクラク
   松本空港発着プラン!
(2)老舗の北京料理のレストランで、
   本場『北京ダック』のお食事
(3)『海の日』の3連休を絡めた日取で、ご参加
   いただきやすい日程!
(4)参加者限定のオプショナルツアー!
(5)松本から添乗員が同行するので
   海外旅行初心者の方でも安心です!

という5つのポイントが特徴のツアーで

金井さんが語っていた

『いままでお世話になった松本へ
どのような恩返しができるかを
人生の目標にしている』

から生まれた熱血企画!
特に海の日がらみの連休を使うスケジュールなので
2日間、お休みを取れば行けちゃうのもポイントです♡

お問い合わせは、
(株)JTB松本支店 
   電話0263-35-3315 へどうぞ!

・・・行かねば!

そしてもう1人『かずおの部屋』のお客様

信州・松本そば祭りの事務局長
吉田誠(よしだ・まこと)さんがご登場♡
yugure20180531_02

今年でなんともう15回目の
『信州・松本そば祭り』

今年の開催期間は

10/6(土)10/7(日)10/8(月)の3日間ということですが、

今日はこれに絡んだ企画

『はじめてのそば打ち教室』と『はじめてのガレット教室』

についてお話いただきました。

(1)はじめてのそば打ち教室
  開催日 7/1 7/22 7/29 8/5 8/26 9/2 
  場所  農業生産法人(株)かまくらや
      松本市島立 454-1
  料金  一組 1.500円(約7人前のおそばができます)
  お申し込み  (株)かまくらや 信州そば道場 0263-87-7101

(2)はじめてのガレット教室
   開催日 6/27 7/11 7/25 8/8 8/22 9/12 9/26 10/3
   場所 日穀製粉(株)松本工場内
      松本市南松本2-6-52
   料金 1人 800円 (約ガレット3枚)
   お申し込み 日穀製粉 0263-25-2022

※ それぞれお問い合わせ先が異なりますので
  ご注意下さい。

本日木曜の夕暮れにお届けしたジャズナンバーは

1)煙が目にしみる マンハッタンファイブ
2)コールドスモーク エリック・アレキサンダー
3)アウトフォースモーク 渡辺貞夫
4)セカンドハンドスモーク 福井ともみ
5)イッツオンリースモーク ジェーン・モンハイト
6)YMCA 西城秀樹
7)係長ブルース 坂上二郎
8)信州そば切り音頭 トリオ・デ・ふるさと

でした。