2018.05.21 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

薔薇が美しい季節になりました。
カッコウやホトトギスもさえずってます(^^)/

さて
こんばんのゲストの一組目は、
松本ハンドベル同好会の細野さんと近藤さん
yugure20180521_01

10周年を迎える同好会は現在老若男女90人近くのメンバーで
構成されているそうです。
10周年を記念して毎月ミニコンサートを開催しています。
5月26日はイオンモールの晴庭のきらめきコートで午後3時~
子どもチームも参加しての楽しいコンサートです。
是非お出かけください。
また、11月・12月にはハーモニーホールで記念イベントを予定しています。
こちらもお楽しみに。

ヒロ子の部屋のゲストは
塩尻の映画館東座の代表で、シネマコラムニストの合木こずえさん
yugure20180521_02

東座では
~6月8日(金)まで、
天才バレエ少女の成長物語「ポリーナ 私を踊る」

~6月8日(金)まで
難民を受け入れたドイツ人一家の喜劇 「はじめてのおもてなし」

6月9日(土)~6月29日(金)
70才を過ぎても魅力あふれるダイアン・キートン主演
「ロンドン、人生はじめます」

6月9日(土)~6月29日(金)
昨年のカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作
「ザ・スクエア 思いやりの聖域」
スウェーデンのヒューマンドラマです。

From East作品は
~5月25日(金)迄
「ナチュラルウーマン」
6月16日(土)~6月29日(金)
「ラブレス」

ご予約はお電話でどうぞ
東座:0263-52-0515 へ

お届けした曲は
Oasis    Supersonic
       Live Forever
       Cigarettes&Alcohol
       Stand by me
エディー・ホッジス 恋の売り込み
山下達郎      So much in love
Little Richard The girl can’t help it
コニー・フランシス 渚のデイト
Mrs.GREENAPPLE   Love me Love you
夏川りみ      てぃんぐさぬ花
和楽器バンド    沈まない太陽
久保田利伸     You go Lady
コブクロ      君になれ


2018.05.17 UP  

待ってました!第5回 信州ワインサミット in 松本2018 ♡



2018.5.17

皆様こんばんは!
ジャズマスターの伊佐津です。
今日の夕暮れ城下町は
私と部長・市川さんの組み合わせでした。

先週はお休みをいただきまして
久しぶり感のスタジオに向かう道すがら

あつい・・・

まだ5月ですよね?
(??)

皆様、この寒暖差にやられないように
気をつけましょう。

さて 
そんな今日は何の日?

『世界高血圧デー』

いやー、社長、部長とも
こういう項目が気になるお年頃ではありますが
幸い、まだ安全圏であることを確認して安心しました。

ふぅ (^^;)

そして本日番組前に
あの西城秀樹さんの訃報が!
 
新御三家の1人として一世を風靡したスーパースター!
63歳という若さでした。
ご冥福をお祈りします。

続いて本日の『かずおの部屋』
ソムリエの 木下真奈美 さんにお話をうかがいました。
yugure20180517

色々なワインにまつわるお話、特に長野県のワインの最近の評価の高さ!
これには聞いているこちらも思わずガッツポーズ(?)

そして

今年もやります!!

『 2018 信州ワインサミット in 松本 』

6月1日(金)から10日(日)
平日  17:00〜21:00
土・日 11:00〜21:00

会場>花時計公園(松本パルコ南側)
主催>松本オクトーバーフェスト実行委員会

信州のワインが松本に集結!
なんと40ワイナリー&120種類を超えるワインを提供予定とのことです。
このイベントを目指して県外から泊まりがけでやってくるお客様も
数多いと聞きました。
確かに土日をはさんでゆ〜っくりワイン三昧♡
く〜っ、堪らないですね〜♡

詳細はhttp://winesummit.jp/

そしてそしてFMまつもとでは
6月5日(火曜日)午後6時から7時まで
会場からこのワインサミットの模様を生中継!

さらに

午後5時から5時30分 5/17放送 かずおの部屋の再放送
   午後5時30分から午後6時 
   ワインにあうジャズを〜トワイライトジャズセレクション

をお楽しみいただきます。

本日木曜の夕暮れにお届けしたジャズナンバーは

1)トロンボーンブルース ウリ・グッチャー
2)空が落ちてくる ミッシェル・ヘンドリックス
3)ミストリーテッドブルース レイ・ブラウン
4)ビスケットマン ドナルド・ブラウン
5)雨上がり 辛島文雄
6)レフトアローン ゲイリー・フォスター
7)YMCA 西城秀樹
8)HIDEKI DISCO SPECIAL 西城秀樹
9)Comrade feat 三浦大知 SOUL & PIMP SESSIONS

でした。


2018.05.16 UP  

お久しぶりに斜め登場、ゲストは松本秀峰中等教育学校広報委員会のみなさん!



ご無沙汰しております。前田斜めでございます。

わたくし先々週は芝居の本番と、
先週は盆と正月分の里帰りをして今週松本に帰ってまいりました。
お里は九州最南端、鹿児島。
かの地をしかと踏みしめてアルプスの麓でまた活動を再開します。

そんな日々を送る中、わたしが不在の間に1人で放送してくださった
相方パーソナリティーのちさとさんに感謝です。
ちさとさんは何かと面倒見のいい兄貴分で、色々とお世話になりまくっています。
このあいだの芝居の公演でも客席で一番目立っていたのがあの方でした。ありがたし!

<ちさと斜めの部屋のゲスト>
松本秀峰中等教育学校広報委員会のみなさん
堀内華乃さん 近藤大空くん 三代澤咲さん
yugure20180516

わたくしは去年の放送で一度お会いしたことがありましたが
年度も変わり堀内華乃さんは委員長となり新たに委員会に加わった
1年生を連れてきてくださいました。
中等学校なので学年が中学1年生から高校3年生まであって
幅広い年代の学生さんが一緒になって活動を行なっているところが魅力ですね。

<まつもとお菓子さんぽ>
・まつもと六万石本舗 (松本平田1-1-24)
「みそどら」で有名なあのお店!今は「山雅どら焼き」がイチオシですって。
お茶の水宗園本舗さんとコラボ。抹茶と生クリーム、そして大納言のコラボレーション!

・アルル (松本市征矢野1-2)
平日)am7:00~pm7:00 土)~pm6:00 日・祝休み
イチオシはでっかい&チョコたっぷりの「チョモランマ」!
しかしカレーパンも絶品でしたしかなりたくさんパンの種類があるみたい。
どれもこれも買っちまいそうだでな!

・利休堂 (松本市清水2-4-4)
am7:30~pm6:30 不定休(木曜休み多)
「利休まんじゅう」や「田舎まんじゅう」。
心こもった素朴なお菓子で見た目も美しく、心もお腹も満たされる。
そんな落ち着いた印象のお菓子屋さんでした。

コーナー試食では、アルルさんのパンをいただきました。
美味しいパン屋さんを日々求めているわたくし。
今回実食させていただいたカレーパン、絶品でございました!

<ワッツアップ川柳 今週のお題「醤油」>
・斜めの一句
『好物は 色々あるけど やっぱこれ(醤油を持っている) 』
九州・鹿児島といえば醤油でございます。この醤油、ぜひご自宅で
味わってもらいたかったのでちさとさんにプレゼントいたしました。

・ちさとの一句
『豚骨も 味噌塩あるけど やっぱり醤油』
ラーメンの話。ちさとさん的には一周回って醤油ラーメンらしいです。
わたしは一周回ったら塩だな。

<本日の選曲>
Red hot chili peppers 「give it away」
小柳ゆき 「空が落ちてくる(I Feel The Earth Move)」
limp bizkit 「take a look around」
imagine dragons 「on top of the world」
gwen stefani 「Cool」
P!nk 「Please Don’t Love me」
ダーティールーブス 「Automatic」
鈴木慶一とムーンサイダース 「火の玉ボーイ」
トクマルシューゴ 「Ord Gate」
三上寛 「オートバイの失恋」
二階堂和美 「めざめの歌」
Daoko 米津玄師 「打上花火」


2018.05.15 UP  

山本先生、今回の旅は?



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

本当に、季節が行ったり来たりしているような日々。
今日の松本の最高気温は29℃でした。
週間予報を見ても、夏?春?と
その日になってみないと服装が決まらない、という感じです。
そんなお天気ではありますが、もうすっかり新緑の季節。
信州の山の緑は本当にキレイ!
外国人観光客の方が “So Green!” と叫んでいるシーンに遭遇しました!(^^)!

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!
昨日職場の制服が衣替えとなりました。
夜は若干肌寒いですが、一枚薄手のものを羽織れば大丈夫!
5月でも真夏日があるので、
熱中症にならないようにこまめな水分補給と、
お出かけする方は紫外線対策をなさってくださいね(´・ω・`)/

『伊保の部屋』ゲストは
清泉女子大学教授 山本達也さん
yugure20180515

先月お越しいただいたとき、
「長期のお休みが取れるのでタイやカンボジアに行ってきます」と
話して下さっていました♪♪

少々日焼けした元気な姿でお会いした山本先生は、
先週の水曜日に帰国されたそうですが、
なんと、健康面でマイナートラブルがあったそう・・!

ミャンマーのヤンゴン経由でタイのバンコク、
そしてチェンマイへと赴いたそうですが、
到着してすぐに歯の詰め物が取れてしまったとのこと!(*_*;
現地の歯医者さんにお世話になるのは怖かったようで、
二週間しのいだんだそうです・・。

そして最終日に歯をかばいながら食べたお魚料理で、
骨が2本喉に突き刺さるという事態が!!(; ・`д・´)

帰国してすぐに病院へ向かわれ、
鼻から内視鏡を入れて検査して、
最終的には無事に骨が取れたのでした。。(*´ω`)

本題の前からインパクトのあるお話が聞けましたが(笑)
さてさて、本題へ!

今回山本先生はタイのチェンマイや、
カンボジアではアンコールワットや地雷の調査などをされてきました。
アンコールワットは、なんと日本の平安時代に
建立されたそうなんです!
平安時代にあのクオリティーの建物が造られたことに
驚いたそうです。

そしてチェンマイでは今、
バンコクや第二の都市チェンマイを離れて、
静かな地方で起業を起こす方がたくさんいらっしゃるんだそうです。
日本も同じように、
都心へ上京しても再び地方へ戻ってくる方がいらっしゃいます。
その理由の一つには、住み心地の良さや環境などが
あるのかもしれません。

日本を飛び出して海外へ目を向けてみると、
まだまだ知らないことや日本よりも発達していることが
数多くありそうですね(*’ω’*)!

ちなみに、
タイでは日本人の観光客よりも中国や韓国の観光客が
多く見られるらしく、
ガイドさんも中国語や韓国語を話す人が多かったそうですよ!

今日お送りした曲は

  aiko  「ストロー」
  ビッケブランカ  「Black Rover」
  パスピエ  「ネオンと涙」
  WORLD ORDER  「WORLD ORDER」
  WORLD ORDER  「MIND SHIFT」
  WORLD ORDER  「PERMANENT REVOLUTION」
  SHISHAMO  「水色の日々」
  竹原ピストル  「ゴミ箱から、ブルース」
  高橋真梨子  「ルビーの指環」
  WORLD ORDER  「BOY MEETS GIRL」
  羊毛とおはな  「English In New York」

        でした♪


2018.05.14 UP  

通信制信濃むつみ高校 マッサンこと増澤武さん



こんばんは、山本広子です。

雨上がりの今日、新緑が一際眩しく見えました。
風も少し強かったですよね~
その風をはらんで元気に泳いでいた鯉のぼりが
印象的な一日でしたよ( *´艸`)

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校 マッサンこと増澤武さん
yugure20180514

4月から教頭先生になったそうです。
30代ですごいですよね!

今日は総合学習の授業で山に行ってきたそうです。
あまり外に出ない生徒をまず、外に出す!
そして山奥に連れて行き自由に好きなことをやってもらうそうです。
ちなみに、マッサンは8月のテラスコラパーティーのピザ用に
トマト、パプリカ、バジル、トウモロコシを植えてきたそうです。
今年は鳥対策もバッチリ。・・・獣対策は?

明日はミニスポーツピクニック
松本の街の中をスゴロクを使って回ります~
見かけた方は温かい目で接してくださいね(^^)/

お届けした曲は
Bob Dylan     Mr.Tambourine man
          Like a rolling stone
          Don’t think woice,it’s all right
          Blowin’in the wind
Cornershop     Topknot
Stevie Wonder   Don’t you worry bout a thing
リュクサンブール公園  Moon Light Motion
夏川りみ        涙そうそう
竹原ピストル      Here we go!!
KANA-BOON       夜のマーチ
米津玄師        Paper Flower
Peter,Bjirn&Jhon feat,Victoria Bergsman   Young folks